いつも当店をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
STAFF 手嶋です。
皆様いかがお過ごしでしょうか。
本日は前回ご紹介しきれなかったスタイリングや商品を紹介していきたいと思います。
それではインスタグラムでもご紹介してるこちらのスタイリングから。
モデル身長178cm
JACKET... OLD
C.P.COMPANY
GARMENT DYE
JACKET
SHIRT... OLD
STRIPE SHIRT
PANTS... 1957
FRENCH MILITARY
WHITE TROUSERS
SHOES... OLD
Church's
U-TIP
C.P.COMPANYの製品染めジャケットを用いたスタイリング。
CPらしい製品染めのネイビーを活かしてインナーとボトムにはライトなトーンを。
ヴァルスタリーノを彷彿とさせるようなシルエットのジャケット。
ラフに着ても良いですし、真ん中3つほどボタン留めて細身のパンツやスラックスと合わせてドレス寄りのスタイリングにしても格好良いです。
お次はこちら。
モデル身長162cm
SHIRT... ~ 50's
ARTHUR SHEPHERD
COTTON PULLOVER SHIRT
PANTS... 1962
FRENCH NAVY
RAMIE TROUSERS
SHOES... OLD
FRENCH MILITARY
SERVICE SHOES
(STAFF 私物)
こちらも先日のブログでご紹介したシャツを使ったスタイリング。
ホワイトとネイビーの切り替えが雰囲気良いシャツなので、今時期ならさらっと一枚で着るのが格好良いですね。
スタッズを使ってトップも留めていただけますが、個人的にはラフに着こなすのが気分です。
夏らしくラミー素材のセーラーパンツで爽やかに。
ミリタリーパンツやチノなんかとも相性良さそうですね。
個人的にはプルオーバーシャツはタックアウトアウトでラフに着たいです。
お次はこちら。
モデル身長178cm
インスタグラムにも掲載したこちらのスタイリング。
着用のパンツが素晴らしいのでご紹介させてください。
50’s
US MILITARY
GABARDINE
BESPOKE TROUSERS
MADE IN USA
50年代アメリカ軍のビスポークギャバジントラウザーズ。
年代らしいシルエットにギャバジンの生地感が素晴らしいこちらのパンツ。
目を細かく詰めて織られたギャバジンが使用されており、通常の生地よりも丈夫に仕上がっていますので、タフに長くお使いいただけます。
ハイウエストのストレートシルエット。
良いシルエットですね、ギャバジンの生地感も相まって裾にかけてストンと落ちてくれるので脚のラインを綺麗に見せてくれます。
ビスポークで作られたパンツですが、良い意味でクセがあまりなく、馴染みの良い1本です。
ノータックですっきりとしデザインが良いですね。
スラッシュポケットに付く補強のための刺繍や、
股下に付くガゼット。
軍用でタフに使われることを想定された良いディティール。
コンマーの片爪ジッパーもしっかりとつきます。
ビスポークタグもしっかりと残ります。
ウエストサイズは31程で、STAFF北島でフルレングスで良いサイズ感です。
時期も良いですし、使いやすいのでおすすめです!
お次はこちらを。
モデル身長162cm
COAT... OLD
PEXWEAR
STRIPE COTTOB COAT
DEAD STOCK
SHIRT... OLD
Collars
COLLAR LESS SHIRT
PANTS... 40's
US ARMY
M45 FIELD TROUSERS
SHOES... OLD
FRENCH MILITARY
SERVICE SHOES
(STAFF 私物)
ブログでご紹介したPEXWEARのストライプコットンコートを使ったスタイリング。
インパクトのあるストライプなので中はシンプルにまとめたスタイル。
サイズ42と大きめに感じますが、薄手の軽い生地感で肩張らないので、袖捲ってユニセックスに着ていただけます。
太めのパンツとも相性良いです。
ここで、着用のパンツも合わせてご紹介いたします。
40's
US ARMY
M45 FIELD TROUSERS
MADE IN USA
SIZE 30
アメリカ軍のM45フィールドトラウザーズ。
第二次世界大戦の最中に誕生し、 アメリカ陸軍で採用されたこちらのパンツ。
入荷する度にお嫁に行っている気がしますが、またまた入荷しました。
なんといっても形が素晴らしいです。
しっかり裾までワイドストレートなシルエットにハイウエスト。
ヒップからゆったりとしたシルエットになるので、履き心地よく、動きやすいです。
ウエストはボタン留めで絞っていただけます。
裾にもストラップが付くので、絞って穿いても格好良いです。
程よく褪色したグリーンのコットンポプリンが雰囲気良いです。
こういう丁寧に直された補修跡も素晴らしいです。
まだまだタフにお使いいただけます。
おすすめです。
お次はこちら。
モデル身長162cm
JACKET... OLD
NO COLLAR
COTTON JACKET
SHIRT...OLD
GRENVILLE
COTTON PULLOVER SHIRT
PANTS...OLD
BELGIAN MILITARY
WHITE TROUSERS
SHOES... SURPERGA
SALT PEPPER
LT GREY LOW CUT
短めの丈にシルエットが良いブラックのノーカラージャケットを使ったスタイリング。
大きなスリットが入るのでシャツとのレイヤードを楽しむスタイル。
ブラックで全体の印象が引き締まる分、カラーアイテムを使いやすいかと思います。
それではこちらのジャケットも併せてご紹介いたします。
OLD
NO COLLAR
COTTON JACKET
ノーカラーのブラックコットンジャケット。
短めの着丈に襟ぐりが広くとられたノーカラー。
イギリスで出会った一着らしいですが、タグなども付かず情報がかなり少ないです。
裾や袖の始末の感じ見ても、ハンドメイドですかね?
ボタンもスナップがトップに付くのみで、シンプルな作りです。
ボックスシルエットに大きなスリットもサイドに入るので動きやすい仕様ですね。
個人的にめちゃくちゃ好みなシルエットと形です。ノーカラーっていうのも良いです。
斜めに付く大きなポケットも特徴的ですね。
このジャケット、首周りから後ろにかけて補強?ですかね。この辺の縫製もハンドメイド感ありますね。
肩周りはストンと落ちるようなシルエットです。
細身のアームに袖口です。
しっかりとしたコットンの生地で若干の伸縮性があり、着やすい生地感です。
こういう丈感にデザインって探すと意外になかなかないと思います。
ハンドメイドにせよ既製服にせよ、センスの良い一着かと思います。
こちらで最後になります。
まずはスタイリングから。
モデル身長162cm
COAT... ~ 50's
COTTON WORK COAT
SHIRT... OLD
LACOSTE POLO SHIRT
OVERALL... OLD
HOLIDAY
METIS OVERALL
SHOES... OLD
CROCKETT & JONES
SUEDE SHOES
ワークウェアを活かしたカジュアルなスタイリング。足元は当店らしくしっかり革靴で。
雰囲気のあるコートですので、綺麗なアイテムと合わせると、まとまった印象になります。
着用してるコートも併せてご紹介させてください。
~ 50's
COTTON WORK COAT
MADE IN FRANCE
50年代までのフランス製コットンワークコート。
しっかりと上まで留まるタイプで、良いデザインのこちら。
裾にかけて若干広がるようなシルエットに、ツイル生地が良い一着。
ディティールはシンプルなワークコートの作りです。斜めに付く腰ポケットに胸ポケットも。
アームもゆとりのある程よい太さで、今時期は袖捲って着るのも格好良いですね。
背面にはVの字でペイントが。
たまたまついたとかじゃなくて、Vで描いたのですかね。
補修跡とかもそうですが、こういう前の所有者が着てた形跡が残るヴィンテージって良いですよね。
どんな風に使ってたんだろうかとか、この人は絵描きだったのかとか想像が膨らみますし、そういう背景を感じられるのが魅力的です。
相当着込まれてフェードした色味にクタッとした生地感が雰囲気良く、オーラあります。
ラフなシャツと合わせてさらっと羽織っていただきたいです。
アーティスティックな一着、おすすめです。
ここまでお付き合いいただきまして、ありがとうございます。
スタイリングで使ったアイテムや、時期良いインナーやジャケットなどラックたっぷりとご用意してお待ちしております。
それでは今週もSTRAY SHEEP 有楽町店を宜しくお願い致します!