いつも当店をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
STAFF北島です。
6月ラストスパート、気合い入れて色々と入荷しました!
まずはこちらからご紹介していこうと思います。
Various
Spring&Summer
Jacket
以前テーラードに絞ってご紹介した春夏向けのジャケット類。
もう春っていう気候でもないですが、、笑
今回はテーラードだけじゃなくて、カジュアルなジャケットも色々とご紹介していきます。
まずはこちらから。
Cotton Stripe
Work Jacket
コットンストライプのワークジャケットが纏まって入荷しております。
爽やかな色合いで、気分も上がる素晴らしいルックスのジャケットかと思います。
個人的にもストライプのジャケット大好きで、よく着てますが使い勝手良いので本当におすすめです。
中でもおすすめはこちら。
〜50's
COTTON HERRINGBONE
STRIPE
WORK JACKET
MADE IN FRANCE
フランスのコットンヘリンボーンストライプジャケット。
これは実物の方が雰囲気あってかっこいいです。
ブルーグレーのコットンヘリンボーン生地にピンストライプ。
で、恐らくこのピンストライプはインディゴ染めの糸だと思います。
かなりスペシャルなファブリックで、こんな生地のワークジャケット、狙って探せないと思います。
シンプルなラペルタイプのワークジャケットで、ノッチドラペルにフロント3つボタン、
3つパッチポケットのシンプルなデザイン。
袖は筒袖でカジュアルなルックス。
フレンチらしい裾のラウンドも緩やかですが、しっかりと。
そして年代らしいマルタンガルが良いデザインですね。
それではスタイリング。
SHIRT...OLD COTTON SHARK COLLAR SHIRT
PANTS...40's〜50's BROWN COTTON TROUSERS
SHOES...OLD J.M.WESTON GISCARD
フレンチ合わせでシンプルに。
シンプルな合わせだとジャケットがより映えますね。
サイズは僕でジャストサイズで、やや袖短め。
丈もスッキリしていて、非常に使いやすい1着。
年代らしいデザインも素晴らしいですし、やっぱりこの生地感が最高ですね、、
かなり使い込まれ、非常に雰囲気ある1着で、シンプルなデザインながら、ファブリックの良さが際立つ秀逸な1着です。
めちゃくちゃおすすめです。
お次はこちら。
〜60's
FRIWE
COTTON STRIPE
WORK JACKET
MADE IN GERMANY
SIZE 54
ドイツのコットンストライプジャケット。
このドイツのコットンストライプ個人的に凄く好きで、愛用しているジャケット。
何か視覚的に好きなんですよね。
柔らかなコットン素材で、綾織なんですが、モールスキンの様なモチモチとした不思議な生地感に織柄ストライプ。
主張の無いプレーンなノッチドラペルに
サックの様なフロント4つボタンに
ラウンドした裾。
襟も程良く詰まっていて、サックコートと言っても良い様な素晴らしいデザインとシルエットバランスです。
左胸にはVポケットで
両腰にスタンダードな大きめパッチポケット。
この袖口の補強ステッチがかっこいいですね。
ボタン留めで、カフスの形からしてブッチャーとか、コック系のワークジャケットだと思います。
年代らしい後ろ下がりの肩線や
シェイプの効いたバック、
背中心には生地の耳付き、
ボタンはシェル製とディテールも素晴らしいですね。
個人的にドイツのこのコットンストライプで、4つボタンのラペルタイプは初めて見ました。
シンプルで凄く良いデザインだと思います。
それではスタイリング。
SHIRT...1952 ROYAL NAVY WHITE COTTON HALF SLEEVE SHIRT
PANTS...50's BRITISH ARMY×AQUAROCK GRUKHA SHORTS
SHOES...OLD GERMAN TRAINER (STAFF私物)
ショーツに合わせて春夏らしい爽やかなカジュアルスタイル。
ジャケットのサイズはSTAFF伊藤でかなり大きめですが、一重なのでオーバーサイズで着ても収まり良いと思います。
ショーツにシャツやカットソーだけだと、軽すぎるので、ジャケットをプラスするとスタイリングとして纏まるかなぁと思います。
ラフにシャツジャケット感覚で羽織れるおすすめの1着です。
お次はこちら。
OLD
COTTON STRIPE
STAND COLLAR JACKET
MADE IN ITALY
SIZE 50
イタリアのコットンストライプスタンドカラージャケット。
このスタイルのジャケットでイタリア軍物ありますが、こちらは恐らくワーク用ですかね。
ホワイトベースにネイビーの織柄ストライプで、ライトで柔らかなコットン素材。
ドイツのストライプとはまた違った織りのストライプで、雰囲気良いですね。
何と言っても、このスタンドカラーが秀逸です。
ブリティッシュワークでたまに見るスタンドカラーですが、他の国で探すと中々見つからないですね。
ラペル作って着てもかっこいいと思います。
フロント3つポケで、
筒袖とオーソドックスなワークジャケットのデザインです。
気軽に羽織りやすい優秀な1着かと思います。
おすすめです。
お次はこちらをご紹介。
Various
Silk Tailored Jacket
ピュアシルク素材のテーラードジャケット色々。
高級素材であるシルクを贅沢に使用したジャケットで、タフな着るのは少し勿体無いですが、ここぞという時の一張羅として、おすすめなジャケット達です。
それではおすすめをご紹介。
OLD
Corneliani
SILK
TAILORED JACKET
MADE IN ITALY
SIZE 50
コルネリアーニのシルクテーラードジャケット。
スーツでよく知られるメンズラグジュアリーブランドで、素材の選定から生産まで自社で一貫して行なっているみたいです。
マルセイユにあるショップの別注かと思います。
素材はピュアシルクで、無染色のナチュラルカラーにシルクらしい、ランダムなネップのある表情が素晴らしいです。
シンプルな2つボタンのシングルブレスト、
オーソドックスな3つポケットで、
両腰はパッチポケット。
そして様々な箇所のハンドステッチが手間のかかった丁寧な作りで、クオリティの高さを物語っていると思います。
ボタンもシェル製と抜かりなく、クオリティ高いですね。
それではスタイリング。
SHIRT...OLD marimekko BORDER CUT-SEW
PANTS...50's BELGIAN ARMY COTTON SHORTS
SHOES...OLD CHEANEY COIN LOAFERS
上品なジャケットをカジュアルなスタイルで。
シンプルな色味なので色物のインナーとか挟むとスタイリングの幅が広がりそうです。
ジャケットサイズは表記50ですが、普段46のSTAFF伊藤でジャストサイズです。
コンパクトなサイズ感で、お探しの方も多いかと思います。
このシルク特有の表情がやっぱり素晴らしいですね。
高級なドレスジャケットなので、ドレススタイルにもおすすめですし、敢えてカジュアルなスタイルに落とし込むのも良いかと思います。
使いやすいカラーとデザインなので、様々なスタイルに是非!
お次はこちら。
OLD
BLACK SILK
DOUBLE BREASTED
JACKET
EUROPE MADE
ヨーロッパメイドのブラックシルクダブルブレストジャケット。
モードなルックスのかっこいい1着かと思います。
使い勝手の良いブラックカラーで、ランダムなネップのシルク素材らしい表情が魅力的です。
ピークドラペルのダブルブレストに
シンプルな3つポケットスタイル。
裏地も洒落た感じでかっこいいと思います。
デザインとシルエットはクラシックですが、これを敢えてモダンに着てみるとかっこいいと思います。
サイズはFR48程ですので、サイズの合いそうな方は是非店頭にてお試し下さいませ。
お次はシルク以外も色々とご紹介。
OLD
COTTON×LINEN STRIPE
NO COLLAR JACKET
EUROPE MADE
SIZE 48
コットンリネン混紡のストライプノーカラージャケット。
恐らくイタリアメイドのモダンな1着です。
洒落ていてかっこいいと思います。
春夏心地良いコットンリネン素材にフレンチワークである様な織柄ストライプ。
触った感じはコットンリネンと思えない、不思議な生地感です。
ミニマルなノーカラーにフロント3つボタン。
袖口は飾りボタン。
バックにはセンターベント。
背抜きの軽やかな仕立てなので、通気性良く、今時期冷房対策なんかにも活躍してくれそうです。
それではスタイリング。
SHIRT...OLD Turnbull&Asser STRIPE COTTON SHIRT
PANTS...OLD COTTON TWILL PATCHWORK PANTS
SHOES...OLD Church's DIPLOMAT
モダンなジャケットにはヴィンテージらしいパンツを合わせてカジュアルに。
サイズは僕でゆったり着用できるサイズ感です。
ノーカラーなので、襟付きのシャツとかタートルとか、ネックにデザインがあるインナーと合わせるのが楽しくなると思います。
素材といい、デザインといい、良い塩梅の優秀な1着かと思います。
是非店頭にてお試し下さいませ。
お次はこちら。
OLD
Pietro
LINEN
TAILORED JACKET
EUROPE MADE
ヨーロッパメイドのリネンテーラードジャケット。
こちらもタグの言葉からして、イタリア製かと思います。
ちょっと癖のあるデザインですが、それが他の人と被らない良さがあると思います。
落ち着いたダークネイビーのリネン素材で、細番手によるプルプルとした質感と光沢が色気あってかっこいいと思います。
癖のないノッチドラペルに
胸にはパッチポケット、
両腰にはフラップ付きパッチポケット。
この裾のラウンド具合がかっこいいですね。
着丈も長く、裾がかなり逃げていて、フロックコートみたいなシルエットバランスです。
袖口は本切羽で、かなり丁寧でクオリティ高い仕立てだと思います。
ポケット内側には耳付きと年代もしっかり古く、時代を感じる素晴らしい1着かと思います。
独特なシルエットバランスなので、変わり種お好きな方は是非!
お次はこちら。
OLD
LINEN
TAILORED JACKET
MADE IN ITALY
SIZE 46
イタリア製のリネンテーラードジャケット。
季節らしいライトベージュの平織りリネン生地。
ソフトでライトな生地感が最高です。
シンプルで癖のないデザインですが、
内側見るとお台場仕立てと非常にクオリティ高い1着です。
ハンドステッチなんかもしっかりと。
こういう見えない部分に手が込んでいる物って魅力的ですよね、、
自分しか分かってない感じが、凄くテンション上がると思います。
シンプルに色濃いデニムやミリタリーパンツ、個人的には柄のサマースラックスとかに合わせたい1着。
色合わせしやすい1着かと思いますので、色々と楽しんでもらえると思います。
サイズもコンパクトですので、お探しの方は是非!
ジャケットラストはこちら。
OLD
YVES SAINT LAURENT
TAILORED JACKET
MADE IN FRANCE
イヴ・サンローランのテーラードジャケット。
嬉しいフランス製です。
素材表記ないですが、恐らくリネンベースにビスコースとかレーヨンが混ざっていそうな生地感です。
この洒落たチェックの配色はさすがサンローランって感じですね。
接触冷感があり、シャリっとした感じとトロミのある良い生地感です。
年代らしい低いゴージのノッチドラペル。
左胸ポケットと
両腰両玉縁ポケットのフロント3つポケットのオーソドックスなデザイン。
主役になれる洒落た柄の1着で、シンプルなスタイルにおすすめなジャケットです。
さて、お次は貯めていたこちらを一気にお出しします!
Various
Cotton
Military Shorts
ミリタリーのコットンショーツが纏まって入荷します。
今からこんだけ暑いと夏本番は穿きたくなる方多いかと思います。
デザイン良い物や
定番のこの辺り、
古いのもしっかりと。
デザインやサイズも色々ございますし、膝上から膝下までレングスも色々とご用意しております。
まずは毎年人気のこちらから。
BRITISH ARMY
GURKHA SHORTS
イギリス軍のグルカショーツ。
ミリタリーショーツといえばな名品で、もう説明は不要かと思います。
ただ、今回は製造先が素晴らしい個体がいくつか、、
早速おすすめから。
50's
BRITISH ARMY
GURKHA SHORTS
Made by AQUAROCK
SIZE 6
なんとアクアロック製のグルカショーツ。
こんなのあるんですね、アクアロックと言えばコートのイメージしかなかったので、初めてみた気がします。
いやぁ素晴らしいです。
ブリティッシュらしいカーキドリル生地に
深い2プリーツ。
そして数々のブランドがサンプリングする、クロスベルトのデザインがかっこいいですね。
バックルもしっかりとオリジナルなのも嬉しいところ。
バックポケットが付く1950 patternで普段使いしやすいかと思います。
こちらのスタイリングで着用しておりました。
サイズは結構大きめ。
小さいサイズが多い、グルカの中では大きめサイズかと思います。
W最大32〜33程です。
やっぱりこのデザインが秀逸ですよね、、
ついついタックインしたくなる素晴らしいデザイン。
カーキドリルとブルーのストライプは相性抜群だと思います。
アクアロック製かつ、大きめサイズと中々出会えない珍しい一本かと思います。
ちなみにサイズ5でもう一本ございますので、お探しの方は是非!
1949patternもあるので、こちらも是非!
お次はこちら。
1959
BRITISH ARMY
BESPOKE
GURKHA SHORTS
Made by Gieves
MADE IN ENGLAND
ギーブス製のグルカショーツ。
個人的に凄くこれ興味深いです、、
既にご存知の方が多いかと思いますが、ギーブスと言えば海軍テーラーな訳で、グルカと言えば陸軍支給品のイメージです。
となると、海軍のお偉いさんが穿きたくてオーダーしたのかなぁなんて、、
そういう背景も色々と想像できる素晴らしい一本だと思います。
ブリティッシュらしい乾いたドリル生地にベージュカラー。
グルカらしい深い2プリーツに
秀逸なクロスベルトのデザイン。
バックルもしっかりとオリジナルです。
バックポケット無しのシンプルなデザインがかっこいいと思います。
ボタンホールは手縫いで、オーダー品ならではな、手の込んだ作りが非常に魅力的です。
見慣れたデザインですが、変わり種な珍しい一本かと思います。
お好きな方は是非試しにいらして下さい。
お次はこちら。
40's
CANADIAN MILITARY
COTTON SHORTS
MADE IN CANADA
カナダ軍のコットンショーツ。
恐らくフルレングスの物を切ってショーツにしてるかと思いますが、当時のリメイクとなると何だか良いですよね。
タフなコットンチノ生地でカーキベージュの様な良いカラーリング。
長めのベルトループにフロントは比翼仕立て。
年代らしいメタル?アルミ?のボタンも素晴らしいですね。
しっかりサスペンダーボタンも付きます。
ポケット口の閂留めや
脇には生地の耳付きと古い年代らしいディテールも素晴らしいかと思います。
シンプルなデザインで、色々なスタイルに取り入れやすい一本かと思います。
おすすめです。
お次はこちら。
50's
BELGIAN ARMY
COTTON SHORTS
MADE IN BELGIUM
ベルギー軍のコットンショーツが纏まって入荷しました。
どれも同じデザインで色々とサイズご用意できました。
ミリタリーらしいオリーブカラーのコットンツイル生地。
ややライトな生地感で、今時期心地良く着用できる良い生地感かと思います。
フロント2タックに
イギリス軍踏襲のツインベルトのデザインがかっこいいですね。
同盟国だからこそのデザインですが、ショーツは初めて見た気がします。
サイドポケットは付きませんが、バックに大きなボタン留めパッチポケット付き。
こちらのスタイリングで使用していました。
膝上から膝下位の程良いレングスにワイドな裾口がかっこいいですね。
ウエストは調節が効くのでギュッと絞ってもかっこいいと思います。
グルカ同様、こちらもついついタックインしたくなるショーツ。
イギリス軍も良いですが、似たデザインのベルギー軍もおすすめです。
是非店頭にてお試し下さいませ。
最後にミリタリーではないですが、こちらをご紹介。
〜50's
COTTON SHORTS
MADE IN FRANCE
フランスの古いコットンショーツ。
バランスといい生地と良い素晴らしい一本だと思います。
夏らしい爽やかなホワイトカラーに、ガーゼの様な甘い織り。
リネンも混じりそうなコットン素材で、涼しげな良い素材だと思います。
フロント2タックに
サイドアジャスター付きの良いデザイン。
バックの不格好なポケットも愛嬌あって良いですね。
ボタンはボーンボタンと古い年代らしいパーツも嬉しいですね。
ウエストも小さすぎず、レングスも短すぎない良いバランスに古い雰囲気ある生地感が最高な一本。
おすすめです。
さて、今回はここまでですが、他にも色々と店内充実しておりますので、
週末もSTRAY SHEEP 有楽町店をどうぞ宜しくお願い致します!