〜US ARMY M51 ARCTIC TROUSERS〜

 

いつも当店をご利用頂き、誠にありがとうございます。

 

STAFFジミーです。

 

早速ではありますが、当店としては珍しいアメリカ軍物のご紹介。

f:id:straysheep_yurakucho:20250526154537j:image

f:id:straysheep_yurakucho:20250526154552j:image

 

アメリカ軍のM51、アークティックトラウザーズ。

こちらはシェルと呼ばれる1番外側に着用されるアイテムですね。

 

極寒地用に開発されたアイテムで本来ならこの下にウールのライナーを着用してその上から履くことを想定して作られているので、オーバーパンツらしい極太なシルエットが特徴的ですね。

 

今回はコットンナイロンのシェルのみになるので、シャリ感のあるライトな生地なので、春夏に重宝するアイテムだと思います。

 

パンツの詳細を見ていくと
f:id:straysheep_yurakucho:20250526154617j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250526154523j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250526154556j:image

50's

US ARMY

ARCTIC TROUSERS

MADE IN USA

SIZE S-REGULAR

 

今回全てsmall-regularの日本人には丁度良いサイズバランスになります。

また
f:id:straysheep_yurakucho:20250526154621j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250526154603j:image

ミルスペックから分かる通り、1952年会計の物になります。

 

化繊が含まれてますが、しっかりと古いのもアメリカならではかなって思います。


f:id:straysheep_yurakucho:20250526154628j:image

ウエストにはベルトループはなくドローコードで縛って着用する仕様。

 

アメリカ軍ものは基本的にベルトループが付属する物が多いので、ドローコードのアイテムって意外と無い気がします。

これもまた希少なディテールですね。


f:id:straysheep_yurakucho:20250526154630j:image

ジッパーはアメリカと言えばのTALON社製のアルミジッパー。


f:id:straysheep_yurakucho:20250526154545j:image

f:id:straysheep_yurakucho:20250526154624j:image

サイドにはフラップ付きの貫通ポケット。

スナップボタン付きなので普段はしっかりと閉じて着用する事をお勧めします、、、笑


f:id:straysheep_yurakucho:20250526154600j:image

また、両サイドには2プリーツ入りの大きめなカーゴポケット。


f:id:straysheep_yurakucho:20250526154610j:image

前縁は縫い付けなので、背面的で着用した時のシルエットに悪い影響が出ないのが良いですよね。


f:id:straysheep_yurakucho:20250526154534j:image

こちらもフラップはスナップボタン留め。


f:id:straysheep_yurakucho:20250526154541j:image

カーゴポケットのマチの部分にはボールが開いており
f:id:straysheep_yurakucho:20250526154633j:image

ポケット内部に縫い付けられたテープを出す事ができ
f:id:straysheep_yurakucho:20250526154530j:image

太ももを縛り無駄なダボ付きを抑えれます。

あまりファッションとしては実用的では無い気もしますが、ミリタリーらしいディテールも惹かれますね。


f:id:straysheep_yurakucho:20250526154613j:image

両膝に付くアクションプリーツもアメリカらしいディテールです。

 

ヨーロッパではあまり見かけない、男らしい雰囲気があってかっこいいです。


f:id:straysheep_yurakucho:20250526154549j:image

足元にはドローコードが付属し、絞る事でバルーンシルエットで着用もできますね。

 

f:id:straysheep_yurakucho:20250526154527j:image

 

背面にもしっかりとポケットがつくのもありがたいです。


f:id:straysheep_yurakucho:20250526154607j:image

 

また、内側にはライナーとドッキングさせる為のボタンの他に
f:id:straysheep_yurakucho:20250526154520j:image

サスペンダー用のループも付きます。

吊るしで履いてもかっこいいなって思います。

 

こちらでスタイリングを組むと、、、

 

f:id:straysheep_yurakucho:20250526154608j:image

 

JACKET...OLD SILK JACKET

 

SHIRT...〜60's Selectic GABARDINE COLLAR ATTACHED SHIRT DEAD STOCK

 

SHOES...OLD Tricker's WOODSTOCK

 

光沢感のある51パンツと素材感を合わせたシルクジャケットとのスタイル。


f:id:straysheep_yurakucho:20250526154612j:image

ワイドなシルエットなので、ヴァルスター型の様なショート丈のアイテムとの相性も良いですね。


f:id:straysheep_yurakucho:20250526154604j:image

サイズ感はスタッフ伊藤でジャストサイズ。

このワイドなシルエットにアメリカ軍らしい無骨な雰囲気がかっこいいです。


f:id:straysheep_yurakucho:20250526154623j:image

裾幅もしっかりとあるのでクッションの感じもナチュラルです。

 

お次はテーラードで
f:id:straysheep_yurakucho:20250526154642j:image

JACKET...60's COTTON TAILORED JACKET

 

SHIRT...OLD ETRO CHECK SHIRT

 

SHOES...OLD J.M.WESTON SEMI-BROGUE SHOES

 

ドイツのコットンテーラードジャケットとのスタイル。

 

少しだけ綺麗めな要素を加えると、バランスはとりやすいかと思います。

 

f:id:straysheep_yurakucho:20250526165003j:image

シャツはラフに2つあけで、、、

タイドアップなどでカッチリといくのも良いですが、個人的には程よく気の抜けた雰囲気の方がこのパンツには合うかなって思います。


f:id:straysheep_yurakucho:20250526154638j:image

f:id:straysheep_yurakucho:20250526154631j:image

サイズはウエスト、レングス共にスタッフジミーでもジャストサイズ。

 

身長170cm前後の方でしたらドンピシャでお召し頂けます。

 

お次はフレンチで

f:id:straysheep_yurakucho:20250526154601j:image

 

JACKET...50's LE MONT ST MICHEL BLACK MOLESKIN JACKET

 

INNER...スタッフ私物

 

SHOES...2019 BRITISH ARMY GEORGE BOOTS

 

もちろんフレンチと合わせても問題なしですね!


f:id:straysheep_yurakucho:20250526154634j:image

特にモールスキンの様な高密度な織りだからこそ出る艶感はこのパンツとの光沢感とマッチしますね。


f:id:straysheep_yurakucho:20250526154546j:image

また、個人的にはこれからのシーズンだとTシャツなんかでラフに合わせるのが気分ですね。

 

f:id:straysheep_yurakucho:20250526154620j:image

足元のドローコードを縛ってブーツと合わせるスタイルもめちゃくちゃかっこいいです。


f:id:straysheep_yurakucho:20250526154550j:image

もちろん、そのまま着用するのもありかと思います。

 

スタイルラストはこちらで、、、


f:id:straysheep_yurakucho:20250526154616j:image

JACKET...〜60's WHITE COTTON JACKET

 

SHIRT...〜60's ROYAL AIR FORCE COLLARLESS SHIRT

 

SHOES...J.M.WESTON LOAFERS

 

春夏らしい爽やかなカラーリングで、、、


f:id:straysheep_yurakucho:20250526154557j:image

もう少し暑くなってきたら、じゃあ一枚でこんなスタイルでも良さそうです。


f:id:straysheep_yurakucho:20250526154554j:image

足元は軽やかにローファーで

足元は革靴からスニーカー、サンダルと難なく合わせられると思うので汎用性高くお召し頂けるのも良いですね。

 

本日は短めですが、このくらいで、、、、

 

f:id:straysheep_yurakucho:20250526181418j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250526181408j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250526181415j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250526181401j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250526181411j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250526181404j:image

 

明日からまた皆様のご来店お待ちしております。