SHIRT STYLING for SPRING & SUMMER

 

いつも当店をご利用頂き、誠にありがとうございます。

 

STAFFジミーです。

 

まずはこちらの告知から、、、

 

f:id:straysheep_yurakucho:20250512160025j:image

 

ついに明日は春の恒例イベント、代官山の蚤の市が開催されます。

 

このイベントに向けて3月末より、オーナー世田と北島が現地、ヨーロッパ各地を巡り集めてきたスペシャルなフレンチヴィンテージや今時期に着やすいアイテムが勢揃いするかと思います。

 

そのラインナップはstraysheep両店のアカウントから随時掲載しておりますので是非ご覧くださいませ。

 

勿論、常設の有楽町店も通常通り営業しておりますの。

 

と言う訳で今回はこちらで、、、

 

f:id:straysheep_yurakucho:20250512160134j:image

 

今日まで少し天候が崩れていて気温はあまり高くはありませんでしたが、明日からはまたグッと気温が上がるという事で春らしいスタイリングのご紹介。

 

まずはこちらのスタイリングから

 

f:id:straysheep_yurakucho:20250512160315j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250512160311j:image

 

JACKET...OLD LINEN JACKET DEAD STOCK

 

SHIRT...OLD Van Heusen COLLARLESS SHIRT DEAD STOCK

 

PANT...50's FRENCH ARMY M47 TROUSERS(スタッフ私物)

 

SHOES...OLD Church's WING-TIP SHOES

 

リネンのシャツジャケットでのスタイル。

 

色味、素材感としても軽やかで春らしいスタイリングになってるかと思います。


f:id:straysheep_yurakucho:20250512160248j:image

ワークスタイルのパターンでシャツやこれからのシーズンはTシャツやカットソーの上からラフに羽織って頂きたいですね。

 

f:id:straysheep_yurakucho:20250512160204j:image

スクエアカットなので、ドレスシャツなどの少し着丈の長めなアイテムとのレイヤードを楽しんでも面白いです。


f:id:straysheep_yurakucho:20250512160303j:image

インナーにはチェックのカラーレスシャツ。

ジャケットに主張があまり無いので柄物を入れてもうるさく無くスッとハマってくれますね。

 

スカーフやタイドアップなどで華やかさをプラスするのも良いかと思います。

 

こちらのシャツジャケットは

 

f:id:straysheep_yurakucho:20250512161635j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250512161648j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250512161640j:image

 

OLD 

LINEN JACKET

DEAD STOCK

MADE IN ITALY

SIZE Ⅴ

 

イタリアメイドのシャツジャケット。

ベージュカラーで上質なピュアリネンが使用されており、ずっしりとした重量感がありプルプルとした質感もお好きな人は多いかと思います。

 

動きに合わせて靡く感じがとても美しいですね。

 

また、シワになりにくい生地の為、洗濯回数が多くなるこれからのシーズンは重宝しそうですね。


f:id:straysheep_yurakucho:20250512161704j:image

デザインとしては、癖のないレギュラーカラーで
f:id:straysheep_yurakucho:20250512161657j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250512161644j:image

胸、ウエスト両サイドの3つポケットのワークウェアで見られる様なデザイン。

 

シンプルで扱いやすいのも魅力ですね。

 

f:id:straysheep_yurakucho:20250512161653j:image

比較的小ぶりで、独特な光沢感のあるシェルの様なボタンも良いアクセントです。


f:id:straysheep_yurakucho:20250512161701j:image

裾の両サイドにはスリットが入り


f:id:straysheep_yurakucho:20250512161631j:image

袖先はシングルカフスなのもデイリーに使いやすいのも嬉しいポイントですね。

 

 

お次のスタイルはこちら


f:id:straysheep_yurakucho:20250512160240j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250512160208j:image

 

OVERALL...〜40's DUCK COTTON OVERALL

 

SHIRT...OLD Old Einhorn Company LINEN SHIRT

 

SHOES...OLD Paraboot U-TIP  SHOES

 

SCARF...OLD SILK SCARF

 

オーバーオールを使ったスタイル。

 

個人的にはデニムのオーバーオールってどうしても作業着感が強くて、あんまり得意なアイテムではないんですが、素材感やシルエットが違うだけでかなりファッションのアイテムとして重宝しそうな予感がしてます、、笑


f:id:straysheep_yurakucho:20250512160252j:image

ブラウンカラーにはシンプルにホワイトカラーのリネンシャツで

 

王道ですが、外しがありませんね。


f:id:straysheep_yurakucho:20250512160256j:image

首元には、オーバーオールに合わせてブラウンとオレンジの中間色のようなカラーリングのスカーフを、、

 

同色の合わせだと少しくどい感じがするので、トーンや色味を少しずらすとしっくりくるかと思います。

 

スタイリングで使ったアイテムを見ていくと

 

f:id:straysheep_yurakucho:20250512163442j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250512163422j:image

 

〜40's

DUCK COTTON

OVERALL

MADE IN FRANCE

SIZE FITS LIKE W36

 

1940年代以前のフランスのオーバーオール。

 

フレンチだとモールスキンが多い印象ですが、こちらはダックコットン。

アメリカのダックの様ないなたい感じは無く、よりモダンな雰囲気がありますね。


f:id:straysheep_yurakucho:20250512163400j:image

肩紐はボタンとかでは無くシンプルにアジャスターで留める仕様。

 

同年代ごろのモーターサイクルコートのベルトのバックルと同じ物が使われてるのも年代らしくて良いですね。


f:id:straysheep_yurakucho:20250512163348j:image

胸ポケットはセンターより少し左寄りにズレた配置で



f:id:straysheep_yurakucho:20250512163352j:image

両サイドにはパッチポケット。

シンプルで良いデザインですね。

 

f:id:straysheep_yurakucho:20250512165844j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250512165839j:image

フロントはしっかりとボタンフライで、メタルボタンが使われているのも年代らしいです。

 

f:id:straysheep_yurakucho:20250512170048j:image

 

ウエストにはボタンが2連で配置されておりここでウエストサイズを調整できます。

 

f:id:straysheep_yurakucho:20250512163413j:image

また、ゆったりとした腰回りから足元のまでストンと落ちるワイドなシルエット。

 

通気性が良くて中で蒸れずに、ストレス無く履けそうです。

f:id:straysheep_yurakucho:20250512163339j:image

 

全体のブラウンカラーに対してピスタチオグリーンカラーの様なステッチがさり気ないですが、良いセンスです。


f:id:straysheep_yurakucho:20250512163417j:image

年代らしく耳もしっかりと付きます。

 

f:id:straysheep_yurakucho:20250512163712j:image

 

サイズはスタッフジミーでレングスはジャストサイズですね。

 

ウエストは緩めですが、吊るしで履くのでジャストでピタッと履くよりは少しルーズに合わせてあげた方が着用しやすいかと思います。

 

お次はインナーのシャツで


f:id:straysheep_yurakucho:20250512163430j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250512163438j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250512163446j:image

OLD

Old Einhorn Company

LINEN SHIRT

EUROPE MADE

SIZE L

 

エクリュカラーの色馴染みの良いカラーリングで重宝するかと思います。

 

f:id:straysheep_yurakucho:20250512171243j:image

ざっくりとした織りの生地にリネンらしいネップ感のある感じが表情あって良いですね。


f:id:straysheep_yurakucho:20250512171247j:image

 

ボタンダウンの仕様に


f:id:straysheep_yurakucho:20250512163409j:image

ホームベース型のボタン留めの胸ポケット


f:id:straysheep_yurakucho:20250512163335j:image

裾はラウンドカットで


f:id:straysheep_yurakucho:20250512163344j:image

袖先はシングルカフスなのも使いやすくていいですね。

 

f:id:straysheep_yurakucho:20250512163731j:image

着用してみるとこんな感じですね。

 

サイズはスタッフジミーではオーバーサイズですね。
f:id:straysheep_yurakucho:20250512163726j:image

ボタンダウンでネックの立ちも良くスカーフを差し込んだ時のネックの形が綺麗ですね。

 

お次はこちらで、、、
f:id:straysheep_yurakucho:20250512160259j:image

f:id:straysheep_yurakucho:20250512175301j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250512160222j:image

 

JACKET...〜60's GEVACO GREEN MOLESKIN JACKET

 

SHIRT...OLD NERVA SPORT OPEN COLLAR SHIRT

 

PANT...50's NOVELTEX LINEN TROUSERS DEAD STOCK

 

SHOES...OLD CHEANEY LOAFERS BENCH MADE

 

先週末にご紹介したベルギーのグリーンモールスキンを使ったスタイル。


f:id:straysheep_yurakucho:20250512160319j:image

黒でも青でもないグリーンカラーがモダンな雰囲気があって、タウンユースしやすいですよね。


f:id:straysheep_yurakucho:20250512160231j:image

インナーにもグリーンカラーのシャツ。

色味を変えて合わせだとより洗練された印象がありますね。


f:id:straysheep_yurakucho:20250512160218j:image

 

ネックもオープンカラーで視覚的にも涼しげで、まさにこれからのシーズン試して頂きたいスタイルですね。

 

インナーシャツは

f:id:straysheep_yurakucho:20250512170554j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250512170602j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250512170540j:image

OLD

NERVA SPORT

OPEN COLLAR

SHIRT

MADE IN FRANCE

SIZE 4

 

f:id:straysheep_yurakucho:20250512180038j:image

 

発色の良いグリーンカラーに刺し子で入る柄が雰囲気良いですね。


f:id:straysheep_yurakucho:20250512170558j:image

首元は涼しげなオープンカラーで

 

f:id:straysheep_yurakucho:20250512170545j:image

胸にはパッチポケットのカジュアルなデザイン。


f:id:straysheep_yurakucho:20250512170609j:image

袖先はシングルカフスで


f:id:straysheep_yurakucho:20250512170549j:image

裾のカッティングはスクエア。

これからのシーズンショーツと合わせても良さそうですね。

 

スタイリングラストはこちらで


f:id:straysheep_yurakucho:20250512160201j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250512160235j:image

 

VEST...OLD Barbour FISHING VEST

 

SHIRT...OLD EQUIPMENT SILK OPEN COLLAR SHIRT

 

PANT...OLD PORTUGUESE MILITARY LIZARD CAMOFLAGE PARACHUTE PANTS

 

SHOES...J.M. WESTON SEMI BROUGE SHOES

 

当店ではお馴染み、バブアーのフィッシングベストを使ったスタイル。

 

フィッシングベストの様なカジュアルな雰囲気なアイテムは季節関係なくお召しいただけるので、1着あるとかなり重宝するかと思います。

 

パンツはこちらも先週末にご紹介しました、ポルトガル軍のリザードカモパンツで、、、


f:id:straysheep_yurakucho:20250512160307j:image

パンツとベストの色味とどちらも存在感があるのでインナーのシャツはブラックカラーのシルクシャツでセパレート。


f:id:straysheep_yurakucho:20250512160243j:image

こちらも開襟仕様で涼しげですね。

 

バブアーのベストはサラッとご紹介。

 

f:id:straysheep_yurakucho:20250512170703j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250512170700j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250512170640j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250512170711j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250512170720j:image

OLD

BARBOUR

FISHING VEST

MADE IN ENGLAND

SIZE M

 

今は無き3クラウンのタグのバブアーのフィッシングベスト。

 

フィッシングベストらしいフライパッチやD管のストラップ。

 

左胸にバブアーのパッチが付くのも良いですね。


f:id:straysheep_yurakucho:20250512170651j:image

ウエストポケットにはプリーツが入り機能的なデザインで


f:id:straysheep_yurakucho:20250512170732j:image

フロントにはOPTI社製のダブルジッパーで


f:id:straysheep_yurakucho:20250512170724j:image

背面には大口なポケットが付きます。

軽い荷物とかなら全部収まりそうな大容量です。


f:id:straysheep_yurakucho:20250512170728j:image

 

内側にも大きめな内ポケットが付くのもデイリーに使いやすくて良いですよね。

 

f:id:straysheep_yurakucho:20250512183152j:image

サイズはスタッフジミーでジャストサイズです。

身幅はたっぷり目ですが、このバランスもラフに楽しみたいものです。

 

そしてインナーのシャツは、、
f:id:straysheep_yurakucho:20250512170715j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250512170631j:image

f:id:straysheep_yurakucho:20250512183320j:image

OLD

EQUIPMENT

SILK 

OPEN COLLAR SHIRT

MADE IN FRANCE

SIZE L

 

フランスのエキップモン社のシルクシャツ。

このブランドはヴィンテージシャツをモダンにアップデートした様な面白いデザインの物が多いですね。


f:id:straysheep_yurakucho:20250512170644j:image

オープンカラーに

f:id:straysheep_yurakucho:20250512170614j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250512170618j:image

トップはループ留めできる仕様で

f:id:straysheep_yurakucho:20250512170656j:image

裾のカッティングはボックスで1950〜60年代頃のシャツで見られるデザインですね。

 

個人的にこの年代のシャツは夏場着やすくて良いのがあれば集めちゃうアイテムですね。


f:id:straysheep_yurakucho:20250512170623j:image

袖先はもちろんシングルカフス。

 

f:id:straysheep_yurakucho:20250512170648j:image

そして特筆すべきはこの生地感。

 

ピーチスキンの様なモチモチとした肌触り。

シルク特有の光沢感は無く、寧ろ少しマッドな質感で他の素材感とも馴染みが良いかと思います。

 

f:id:straysheep_yurakucho:20250512184516j:image

あと、お洗濯の悩みの多いシルクですがこちらは手洗いだったら洗濯可能なのも素晴らしいですね。

 

昔チャレンジでシルクシャツを洗濯機にぶち込んだら1発でダメにしてしまった苦い経験があります、、、笑

 

こちらを着用してみると、、

 

f:id:straysheep_yurakucho:20250512183210j:image

こんな感じですね。

サイズはスタッフジミーでジャストサイズ。

少しルーズな肩幅と身幅ですが、ドレープ感の綺麗なシルク素材なのでこのバランス感が良いかと思います。

 

f:id:straysheep_yurakucho:20250512183214j:image

オープンカラーで首元がスッキリ見せられるのもこれからシーズンには良いポイントですね。

 

ご紹介した以外にも

f:id:straysheep_yurakucho:20250512193606j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250512193603j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250512193610j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250512193559j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250512193614j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250512193555j:image

 

ヨーロッパより届きました新商品も少しずつですがメンテナンスが完了した商品からお出ししております。

 

明日は、かなり天気が良い様なので楽しい蚤の市になるかと思います。

是非、お出かけの際には代官山へ足を運んで頂けますと幸いです。

 

勿論、有楽町店も通常営業しております。

 

それでは、明日もまた皆様のご来店お待ちしております!!