FRENCH ARMY M47 PANTS STYLING and more..

 

いつも当店をご利用頂き、誠にありがとうございます。

 

STAFFジミーです。

 

週末はたくさんのご来店ありがとうございました。

 

ブログをお読み頂いて来店してくださった方も多く有難い限りでございます。

 

早速ですが、今回はこちら、、

f:id:straysheep_yurakucho:20250428160708j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250428160600j:image

 

フレンチミリタリーを代表するアイテムM47、M52が纏まって入荷しております。

 

少し前までは、ザラにある様な印象でしたが、残念ながら最近では中々そうもいかなくなってきました、、、

 

特にM47は現代のファッションシーンでは当たり前に登場してくる程、圧倒的な人気がありますよね。

 

店頭でもお探しの方が多い気がします。

 


f:id:straysheep_yurakucho:20250428160713j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250428160628j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250428160850j:image

今回は計9本纏まってご用意する事ができました。

 

それも全てコットンツイルの前期より前の年代のものになります。

 

 

まずはおすすめなこちらから

f:id:straysheep_yurakucho:20250428161022j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250428160728j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250428161016j:image

40〜50's

FRENCH ARMY

M47 TROUSERS

" earliest model "

MADE IN FRANCE

SIZE FITS LIKE W31

 

かなりマイナーチェンジが繰り返されたM47の中でも所謂、最初期型と呼ばれる一本ですね。

 

f:id:straysheep_yurakucho:20250428160644j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250428160817j:image

フロントフライトップは比翼仕様でフランス軍らしいEPUIPMENT MILITARYの刻印が入る3つボタン。


f:id:straysheep_yurakucho:20250428161046j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250428160653j:image

f:id:straysheep_yurakucho:20250428160823j:image

勿論、足元のストラップ、ボタン留めてフラップポケットにも同じくですね。

 

 

f:id:straysheep_yurakucho:20250428162712j:image

特筆すべきはこの生地。

 

すみません写真では伝わりづらいかも知れませんが、、、

実物はグリーングレーの様なカラーリングで他とは違うオーラがありますね。

また、アタリの出方も素晴らしく非常に雰囲気のある一本です。

 

こちらを着用すると

 

f:id:straysheep_yurakucho:20250428163500j:image

 

JACKET...OLD Dubure&Deverchere BLACK MOLESKIN JACKET ONE WASH

 

SHIRT...OLD Van Heusen COLLARLESS SHIRT DEAD STOCK 

 

SHOES...OLD Heinrich Dinkelacker WING-TIP SHOES

 

フレンチでは王道組み合わせ、黒モールジャケットとのスタイル。

 

これはもう間違いないですね

 

f:id:straysheep_yurakucho:20250428163448j:image

f:id:straysheep_yurakucho:20250428163454j:image

サイズはスタッフ高嶋でウエストは少し大きめですが、レングスは程よい長さですね。

 

ノークッションでスッキリ履くくらいが、やはり1番綺麗なシルエットですね。


f:id:straysheep_yurakucho:20250428163440j:image

自然光で見るとこんなカラーリングです。

程よくアタリが出ていてオーラがありますね。

 

ジャケットで使用した黒モールスキンジャケットは

f:id:straysheep_yurakucho:20250428185850j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250428185856j:image

f:id:straysheep_yurakucho:20250428190110j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250428190115j:image

 

40'sと60'sで素晴らしいコンディションの物をご用意しておりますのでこちらも合わせて是非。

 

勿論黒モール以外にも


f:id:straysheep_yurakucho:20250428185842j:image

f:id:straysheep_yurakucho:20250428185915j:image

フェードした雰囲気の良いアイテムや


f:id:straysheep_yurakucho:20250428185909j:image

色残りの濃い物
f:id:straysheep_yurakucho:20250428185901j:image

モールスキンに比べてライトな生地感で春先には着やすい、コットンツイルも年代、サイズ共に幅広くご用意しております。

 

さて話を戻しまして、、、

 

メタルボタンの最初期型はもう一本。f:id:straysheep_yurakucho:20250428160719j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250428160607j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250428161002j:image

f:id:straysheep_yurakucho:20250428160734j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250428160804j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250428160837j:image

1948

FRENCH ARMY

 M47 TROUSERS

ONE WASH

SIZE 88C

 

保管環境的に少しヤケがありますが、そのほかは

しっかりとステンシルの残る素晴らしいコンディションですね。

 

こちらも着用してみると

 

f:id:straysheep_yurakucho:20250428163528j:image

JACKET...WWⅠ FRENCH ARMY LINEN BOURGERON JACKET

 

INNER...OLD  marimekko BORDER CUT-SEW

 

SHOES...OLD CROCKETT&JONES SUEDE SHOES

 

第一次大戦期のフランスのボージョンジャケットとのスタイリング。

 

少しコテコテミリタリーな雰囲気があるので
f:id:straysheep_yurakucho:20250428163541j:image

f:id:straysheep_yurakucho:20250428163547j:image

インナーにはマリメッコのボーダーカットソーでコテコテ感を抑えて、、、


f:id:straysheep_yurakucho:20250428163555j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250428163534j:image

サイズはスタッフジミーでレングスはジャストサイズ。

足元のメタルボタンが良いアクセントですね。

 

こちらで着用したボージョンジャケットもサラッとご紹介。

 

f:id:straysheep_yurakucho:20250428190001j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250428190053j:image

WW1

FRENCH ARMY

LINEN BOURGERON

JACKET

MADE IN FRANCE

SIZE FITS LIKE FR44

 

良くみるボージョンジャケットより1発古い、第一次大戦期の1着。

 

ここまで古いボージョンは中々出てこないと思います。


f:id:straysheep_yurakucho:20250428185953j:image

フロントはボタン留めの二つポケットに7つボタンと後年の物に比べると手間のかかったデザインですね。


f:id:straysheep_yurakucho:20250428190108j:image

肩線は年代らしくガッツリと後ろ下がりで
f:id:straysheep_yurakucho:20250428190022j:image

背中のシェイプの入り方も年代ならではですよね。

後年の物はベルトが付属しますが、このスッキリとしたデザインが個人的には好みです。

 

勿論ボージョンは他にも
f:id:straysheep_yurakucho:20250428190007j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250428190100j:image

f:id:straysheep_yurakucho:20250428190030j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250428190014j:image

珍しいホワイトカラーのコットンツイルの物や


f:id:straysheep_yurakucho:20250428190116j:image

リネンのフルオープンのパターンに
f:id:straysheep_yurakucho:20250428190036j:image

プルオーバーとご用意しております。

 

気温が上がっても着られるミリタリー物って意外と少ない気がするので、これからのシーズンにはかなり重宝するかと思います。

 

話を戻しまして、お次も最初期型で

f:id:straysheep_yurakucho:20250428160912j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250428160542j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250428160502j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250428160946j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250428160621j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250428160953j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250428160857j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250428160534j:image

1948

FRENCH ARMY

M47 TROUSERS

DEAD STOCK

"wood button"

SIZE 88M

 

こちらは今までの最初期タイプとは異なり使われているボタンがウッドボタン。

 

メタルボタンや尿素ボタンに比べてウッドボタンのタイプは球数はかなり少ない印象ですね。

(最初期自体あまり出てこないのですが、、、笑)

 

デッドストックの文句の付けようがない素晴らしいコンディション。

 

おすすめです。

 

お次は

f:id:straysheep_yurakucho:20250428171704j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250428160701j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250428160742j:image

1952

FRENCH ARMY

M47 TROUSERS

DEAD STOCK

SIZE 17

 

こちらは驚異の17サイズ。

こんなバランスのやつあるんですね。笑

 

ウエストは98cm程あり、ここまでウエストが大きくてレングスが1サイズって全然無い気がします。

 

サイズでお困りだった方は是非試して頂きたいです。

 

f:id:straysheep_yurakucho:20250428160614j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250428160516j:image

こちらは初期タイプと呼ばれる比翼仕様の2つボタン。

これで52年製なのでかなり短期間でモデルチェンジがされていたのがわかりますね。


f:id:straysheep_yurakucho:20250428160510j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250428161100j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250428160756j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250428160749j:image

デザインとしては所謂オーソドックスなM47の形ですが、初期型になるとフラップポケットのボタンホールは縫い付けでは無くなりますね。

 

こちらを履いてみると、、

f:id:straysheep_yurakucho:20250428163545j:image

 

JACKET...〜40's COTTON DOUBLE BREASTED HUNTING JACKET

 

SHIRT...OLD Van Heusen COLLARLESS SHIRT

 

SHOES...OLD POULSEN SKONE MONK STRAP

 

ドイツのハンティングとのスタイリング。

 

パンツがかなりワイドなシルエットなのでミドル丈のアウターだとバランスが取りやすいですね。

 

f:id:straysheep_yurakucho:20250428163553j:image

サイズはスタッフジミーでレングスは少し長めですね。

 

デッドストックで縮み無しの状態なのでレングスは一般的な日本人サイズかと思います。

 

こちらのスタイルで使ったハンティング、以前にもご紹介しましたが、素晴らしい1着なので改めて、、、

 

f:id:straysheep_yurakucho:20250428190040j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250428190017j:image

〜40's

COTTON

DOUBLE BREASTED

HUNTING JACKET

MADE IN GERMANY

SIZE FITS LIKE GR46/48

 

古いドイツのハンティングジャケット。

ハンティングジャケットと言えば、フランスやアメリカなんかのイメージが強いですが、ドイツ物もやっぱりあるんですね。

 

かなり珍しい1着かと思います。

 

こちらも平織りのライトな生地感なので今時期のアウターとして如何でしょう?


f:id:straysheep_yurakucho:20250428190048j:image

ラペル型のダブルブレストで

f:id:straysheep_yurakucho:20250428191530j:image

フロントトップまで閉められて襟裏には嬉しいチンストも付き襟を立てても着用ができます。

 

ミドル丈なので襟を立ててAラインのシルエットで着用してもかっこいいかと思います。

 

f:id:straysheep_yurakucho:20250428190024j:image

特徴的な4つポケットにはバックスプリーツが入り、ハンティングらしく大容量なのも利便性が高くて良いですね。


f:id:straysheep_yurakucho:20250428190010j:image

袖先にはしっかりとストラップが付き


f:id:straysheep_yurakucho:20250428190033j:image

背中はインバーテッドプリーツで裾広がりのシルエット。

このディテールもハンティングならではかと思います。

 

f:id:straysheep_yurakucho:20250428192006j:image

サイズはスタッフジミーで丁度いいサイズ感ですね。

 

インナー次第では真夏を除いて殆どのシーズン使ってもらえるかと思います。

 

最初期、初期タイプの他にも
f:id:straysheep_yurakucho:20250428160829j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250428161107j:image

勿論、前期タイプもご用意しております。

アイコン的なこの剥き出しの2連のボタンも良いですよね。

 

 

お次はM52で、、、
f:id:straysheep_yurakucho:20250428160926j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250428160940j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250428160811j:image

1953

FRENCH ARMY

CHINO PANTS

DEAD STOCK

SIZE 35

 

M52もかなり出てこなくなってきちゃいましたね。

 

こちらは、デッドストックのコンディション、且つ53年製とM52の中でも古い個体。

今となってはかなり希少かと思います。


f:id:straysheep_yurakucho:20250428160843j:image

フロントはインタックのワンプリーツで
f:id:straysheep_yurakucho:20250428160934j:image

テーパードのかからないワイドストレートなシルエット。


f:id:straysheep_yurakucho:20250428161010j:image

ヒップポケットの湾曲したフラップもフレンチらしいです。

 

こちらのスタイリングは

 

f:id:straysheep_yurakucho:20250428163611j:image

JACKET...OLD FINNISH MILITARY CAMOFLAGE JACKET

 

SHIRT...OLD Van Heusen COLLARLESS SHIRT

 

PANT...1989 Paraboot PLAIN-TOE SHOES

 

フィンランド軍のカモフラジャケットと合わせたスタイル。

 

汎用性の高いチノは一本持っておくとかなり重宝しますよね。

 

カモフラと合わせてもコテコテなミリタリースタイルと言う感じにならないのも良さかと思います。

 

f:id:straysheep_yurakucho:20250428163624j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250428163631j:image

サイズはスタッフ高嶋でレングスは少し長めで2ロールしてます。

 

基本的にはストレートなので丈を詰めても比較的問題はないかと思います。


f:id:straysheep_yurakucho:20250428163619j:image

インタックなので腰回りが少しスッキリと見えますね。

 

スタイリングで使ったジャケットは
f:id:straysheep_yurakucho:20250428175405j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250428175416j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250428175410j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250428175422j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250428161037j:image

OLD

FINNISH MILITARY

CAMOFLAGE JACKET

MADE IN FINLAND

 

フィンランド軍のカモフラージュジャケット。

このカモも最近お探しの方が多い気がします。

 

季節や環境に合わせて配色パターンがいくつかあるのでコレクション欲も唆られますし、リバーシブルで色んな着こなしができるのも魅力ですよね。


f:id:straysheep_yurakucho:20250428175425j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250428175431j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250428161029j:image

f:id:straysheep_yurakucho:20250428160525j:image

また、両面しっかりとアシンメトリーにポケットが付くのも良いですよね。


f:id:straysheep_yurakucho:20250428160636j:image

袖先は2連のボタンのカフス仕様。

これからのシーズンだと袖を捲って裏地の白い部分とのコントラストを楽しんでも良さそうですね。

 

着用感はこんな感じです。

f:id:straysheep_yurakucho:20250428163611j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250428163628j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250428163648j:image

スタッフ高嶋で気持ち大きめなサイズ感ですね。

 

濃い色の配色なのでこのアイテムだけでかなりインパクトがありますね。


f:id:straysheep_yurakucho:20250428163635j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250428163642j:image

 

チノパンに白Tだけの様なシンプルなスタイルに合わせるだけで一気にスタイルが完成するのが素晴らしいですね。

 

本日はこのくらいで、、、

 

ご紹介した以外にも

f:id:straysheep_yurakucho:20250428192944j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250428193004j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250428192951j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250428192924j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250428192930j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250428192936j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250428192957j:image

 

店内他にも見応えのある素晴らしいアイテムが揃っておりますので、ゴールデンウィーク中もstraysheep 有楽町店を宜しくお願いいたします。