Antony Sheppard FISHERMAN SMOCK !!

 

いつも当店をご利用頂き、誠にありがとうございます。

 

STAFFジミーです。

 

週末ご来店頂きましたお客様、誠にありがとうございました。

 

有難い事に紺ブレ含め、シャルべシャツなどと好評頂き、たくさんお嫁に旅立って行きました。笑

 

とは言え、まだまだいい商品ご用意しておりますのでご来店お待ちしております!

 

さて、今回も春らしいアイテムをご紹介。

 

f:id:straysheep_yurakucho:20250414151858j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250414151958j:image

 

春らしいアイテムそれは、フィッシャーマンスモック。

 

もはや、説明不要のアイテムかと思います。

 

カラーリングの豊富さに加えて、シンプルなルックス。

汎用性も高く、スモックなので良い意味で楽できるアイテムですよね。

 

街着としてはもちろん、軽い外出の時なんかにも重宝するアイテムだと思います。

 

中でも今回の多くは

f:id:straysheep_yurakucho:20250414152026j:image

 

OLD 

Antony Sheppard

FISHERMAN SMOCK

MADE IN ENGLAND

 

言わずと知れたイギリスのウェールズのファクトリーブランド、Antony Sheppard。

 

このメーカーのフィッシャーマンスモックはお好きな方、お探しの方も多いのではないでしょうか?

 

今回はおすすめをご紹介。

 

f:id:straysheep_yurakucho:20250414160411j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250414160352j:image

f:id:straysheep_yurakucho:20250414160505j:image

 

マルチカラーのボーダー柄。

探してみると意外と無いパターンのアイテムではないでしょうか?

 

基本的にはプレーンな無地な物のイメージが強いので、よりカラーリングを楽しみたい方にはおすすめですね。

 

どれもグッドな配色で春先にチノパンやスラックスなんかと合わせるスタイルがおすすめですね。

 

また、全てかなりライトな素材感なのでロンT感覚でも着用できるかと思います。

 

個人的に好きな配色を、、

 

f:id:straysheep_yurakucho:20250414160407j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250414160414j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250414160345j:image

 

ブルー系、ブラウン系の視覚的にも涼しげな1着。

 

こちらはサイズLで標準的な身長の方でしたら良いサイズ感で着用できるサイズ感かなって思います。

 

色物に加えて、プルオーバーの仕様で少し中性的な雰囲気があるので、女性にもおすすめしたいアイテムです。


f:id:straysheep_yurakucho:20250414160359j:image

デザインとしてはオーソドックスなボートネックにスタンドカラー。

ネックは少し高めですね。

ネック部分までしっかりと色の切り替えになってるのも良いですよね。


f:id:straysheep_yurakucho:20250414160348j:image

そして、フィッシャーマンと言えばのウエスト部分のポケット。

3つ口で容量はかなりあるのでスマホや財布なんかも難なく入るかと思います。


f:id:straysheep_yurakucho:20250414160326j:image

 

見頃の部分のボーダーのピッチは広めで
f:id:straysheep_yurakucho:20250414160333j:image

アームは細かくなります。


f:id:straysheep_yurakucho:20250414160403j:image

プリント柄なので袖捲りして、手首のアクセサリーを見せるスタイルなんかでもお楽しみ頂けます。

 

お次は
f:id:straysheep_yurakucho:20250414160338j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250414160421j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250414160322j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250414160341j:image

こちらXLサイズの比較的ビッグサイズかと思います。

 

意外とここまで大きめサイズってあまり出てこないイメージがありますね。

 

サイズでお困りだって方は是非!


f:id:straysheep_yurakucho:20250414160417j:image

こちらは先程の物とは逆に見頃はピッチが細かく
f:id:straysheep_yurakucho:20250414160330j:image

アームは広め。

 

f:id:straysheep_yurakucho:20250414160356j:image

そして、こちらはポケットが4つ口の個体。

より細かく分かれた事で使い分けが出来そうですね。

 

勿論、プレーンな個体も
f:id:straysheep_yurakucho:20250414151938j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250414160003j:image

f:id:straysheep_yurakucho:20250414165504j:image

 

鮮やかなグリーンカラー。

落ち着いたカラーリングなので合わせやすいかと思います。


f:id:straysheep_yurakucho:20250414152115j:image

f:id:straysheep_yurakucho:20250414152018j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250414151833j:image

こちらもオーソドックスなスタンドカラーに3つ口ポケット

 

お次は
f:id:straysheep_yurakucho:20250414151906j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250414151914j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250414152022j:image

f:id:straysheep_yurakucho:20250414162546j:image

淡いグリーンカラー。

春らしいカラーリングですね。


f:id:straysheep_yurakucho:20250414151954j:image

そしてこちらは何と言ってもこの生地とカラーリングが魅力ですね。

 

柔らかく少し起毛したような肌触りの良い生地。

少しムラ感のある色味も表情が出て良いですよね。

 

さて、お次は
f:id:straysheep_yurakucho:20250414152059j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250414151825j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250414151854j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250414152111j:image

こちらはデニムの様なグッドフェードの1着。

かなり雰囲気が良いですね。

 

サイズ表記的にはXLですが、、
f:id:straysheep_yurakucho:20250414151942j:image

袖は前の持ち主が簡易的に袖を直してあり、袖丈が丁度良い方も多いかと思います。

 

少しルーズに着たい方にはおすすめですね。

 

軽いまつり縫いがされているだけなので、袖丈が足り無い方はすぐに袖丈は出せます。

 

お次はスタンドカラーでは無く
f:id:straysheep_yurakucho:20250414152107j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250414151950j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250414152002j:image

 

スキッパータイプの1着ですね。

 

f:id:straysheep_yurakucho:20250414164513j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250414164505j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250414164509j:image

フレンチワークの資料集の中にデザインの基となっている当時の写真。

 

ハイネックのセーターの上から着用するのが当時の着用の仕方だったみたいですね。

 

 

f:id:straysheep_yurakucho:20250414152056j:image

f:id:straysheep_yurakucho:20250414165514j:image

f:id:straysheep_yurakucho:20250414165516j:image

 

ネックの形としては所謂セーラータイプですが、襟がかなり小ぶりなので、セーラースモック特有のレディース感は無いかと思います。


f:id:straysheep_yurakucho:20250414151846j:image

こちらはフロント2つポケットのデザイン。f:id:straysheep_yurakucho:20250414152042j:image

アームは扱いやすい筒袖で


f:id:straysheep_yurakucho:20250414152038j:image

こちらも写真では伝わらないですが、、、グッドファブリックです。

綾織ですが、ブリティッシュモールスキンの様な起毛感があります。

ずっと触ってたくなる良い生地です。

 

 

 

最後はAntony Sheppardではありませんがこちらを、、、

 

f:id:straysheep_yurakucho:20250414152334j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250414152351j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250414152359j:image

60's

HOLDFAST

FISHERMAN SMOCK

MADE IN ENGLAND

SIZE FITS LIKE M

 

ホールドファストのフィッシャーマンスモック。

 

ライトブルーカラーに柔らかいコットンのツイル生地。

ライトオンスで軽やかな素材感です。

 

f:id:straysheep_yurakucho:20250414173354j:image

ぱっと見でも織りの畝が確認できるような表情のある生地感


f:id:straysheep_yurakucho:20250414152355j:image

ボートネックにスタンドカラーのデザインは変わらずですが、こちらはかなり広めに取られてますね。


f:id:straysheep_yurakucho:20250414152342j:image

そして、特筆すべきはリアルワークウェアとして使われていた事がわかるペンキ跳ね。

 

ワークウェアらしい雰囲気のある1着ですね。


f:id:straysheep_yurakucho:20250414152338j:image

裾はボックスカットで両サイドにスリットが入ります。

 

タグの雰囲気も良く、ヴィンテージのアイテムとして楽しみたい方にはおすすめですね。

 

お次はフィッシャーマンスモックを使ったスタイリングをご紹介。

 

f:id:straysheep_yurakucho:20250414173916j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250414173905j:image

 

PANT...1965 ROYAL NAVY×Gieves WHITE COTTON TROUSERS

 

SHOES...OLD POULSEN SKONE MONK STRAP

 

SCARF...OLD Valentino SILK SCARF

 

マルチカラーの1着を使ったスタイリング。

 

爽やかにホワイトカラーのコットンパンツで。

スモック自体が多色使いなので、パンツは主張のあまりないアイテムが馴染みが良いかと思います。

 

f:id:straysheep_yurakucho:20250414173912j:image

 

サイズ感はスタッフジミーで少し大きめですが、平面的なフィッシャーマンスモックは普段の着てるサイズより少し大きめをチョイスしてもらえるとストレス無くお召しいただけるかと思います。


f:id:straysheep_yurakucho:20250414173859j:image

 

ネックには当時の着用の仕方を参考に、パープルカラーのスカーフを

スカーフ以外にもバンダナなんかを首元に入れてあげても良いかと思います。


f:id:straysheep_yurakucho:20250414173902j:image

 

サイズが大きいので少しロールアップするとこんな感じですね。


f:id:straysheep_yurakucho:20250414173909j:image

手首が見える事で視覚的にも涼しげに見えますし、手首にアクセサリーを付けても良いかと思います。

 

お次はこちら

f:id:straysheep_yurakucho:20250414152456j:image

 

JACKET...OLD Antony Sheppard FISHERMAN SMOCK

 

PANT...〜50's Le Favori PRINT MOLESKIN PANTS

 

SHOES...2016 Paraboot U-TIP SHOES

 

発色のいいレッドカラーを使ったスタイル。

かなりインパクトのある1着ですね。


f:id:straysheep_yurakucho:20250414152516j:image

こちらはサイズLでスタッフ高嶋でジャストサイズ。


f:id:straysheep_yurakucho:20250414152435j:image

これくらい、肩落ちのサイズ感で着用するのが1番ベターなサイズ感かと思います。

 


f:id:straysheep_yurakucho:20250414152528j:image

パンツにはワークウェアらしい褪色したいい雰囲気のプリントモールスキン。

ワークウェアとして使われていたアイテムなので相性は抜群ですね。


お次はこちら


f:id:straysheep_yurakucho:20250414152423j:image

f:id:straysheep_yurakucho:20250414152440j:image

 

JACKET...OLD Antony Sheppard FISHERMAN SMOCK

 

PANT...OLD LINEN PANTS

 

 SHOES...OLD Tricker's WOODSTOCK

 

先ほどご紹介した、ライトブルーカラーのグッドフェードの1着。

 

爽やかにホワイトカラーのリネンパンツと合わせて。


f:id:straysheep_yurakucho:20250414152419j:image

サイズ感はスタッフ高嶋でジャストサイズ。


f:id:straysheep_yurakucho:20250414152451j:image

肩はかなり落ち気味ですが、、、
f:id:straysheep_yurakucho:20250414152536j:image

袖先が直してあるので袖丈はジャストサイズですね。

 

また、タック入りのワイドなリネンパンツとの繋がりも綺麗ですね。

 

スタイリングラストはこちら
f:id:straysheep_yurakucho:20250414152524j:image

f:id:straysheep_yurakucho:20250414152508j:image

 

JACKET...OLD Antony Sheppard FISHERMAN SMOCK

 

SHIRT...OLD Margaret Howell WHITE COTTON SHIRT

 

PANT...OLD WOOL TROUSERS

 

SHOES...OLD JOHN LOBB WILLIAM

 

スキッパーのデザインを使ってタイドアップのスタイル。


f:id:straysheep_yurakucho:20250414152504j:image

サイズMでスタッフジミーでジャストサイズです。

 

f:id:straysheep_yurakucho:20250414152444j:image

 

パンツとスモックのカラーを拾ってネクタイをチョイス。

 

フィッシャーマンって個人的にはキャスケットと合わせたくなるんですよね。

 

f:id:straysheep_yurakucho:20250414152512j:image

 

スキッパーの首元からシャークカラーの様な自然な感じで広がるネック。

襟付きのシャツと合わせてもゴチャつか無いのが良いですね。

 

短めですが、本日はこのくらいで、、、

 

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

明日からまた皆様のご来店お待ちしております。