いつも当店をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
STAFF北島です。
花粉症辛いですが、春らしい気温が続いて、(というかもう夏っぽい?笑) 軽い素材の洋服を楽しめる季節になってきましたね。
明日からは、またちょっと涼しいみたいなので、今回は即戦力かつ、通年お使いいただけそうなミリタリー物をご紹介しようと思います。
Vintage Military
比較的通年使いやすいコットン素材中心に色々とご用意しております。
スーパースペシャルは無いですが、使い勝手良い物から案外珍しい物まで、色々とございます。
まずはジャケットおすすめから。
40's
BRITISH ARMY
JUNGLE SHIRT
MADE IN ENGLAND
イギリス軍のジャングルシャツ。
スペシャルはあまり無いと言いましたが、こちらはスペシャルピース。
市場にあまり出回ってない希少なピースかと思います。
ミリタリーらしいオリーブカラー、生地はコットンポプリンかと思いましたが、非常に似たタッチながら、よく見るとツイル生地で、非常に高密度に織られたハリのある良い生地感。
ツイルとは言え、非常にライトウェイトな生地で春夏に心地良さそうです。
シャツジャケット感覚でも羽織れそうな良いウェイト。
襟付きで
両胸にはプリーツ入りフラップポケット。
ミリタリーらしくて良いポケットのデザインですね。
袖口はボタン留めカフスで
大きなマチが付きます。
古い年代らしい良いディテールです。
肩にはエポレットとショルダーパッチ。
ジャケットの様なサイドベントが入ります。
レイヤードも楽しみやすそうですね。
バックにはループ付き。
これ何用なんだろう?笑
あまり見かけない珍ディテールが良いですね。
本来前立てにはガスフラップ付きですが、こちらは縫い付けられています。
ただ、内ポケットとして使える様に縫われてるので、これはこれで結構使い勝手良さそうです。
結構縫い付けられてるのが多い印象です。
バタつくのが邪魔だったのかなぁと思います。
それではスタイリング。
SHIRT...BONCOURA×STRAY SHEEP LIMITED HENLEY NECK SHIRT
PANTS...1945 BRITISH INDIAN ARMY KHAKI DRILL TROUSERS
SHOES...OLD MAXWELL BESPOKE TASSEL LOAFERS
SCARF...OLD TOOTAL RAYON SCARF
ミリタリーカジュアルにシンプルに。
春らしい色合いも良いですね。
サイズは僕でジャスト。
インナーでも着れますし、羽織りとしても良いサイズ感かと思います。
シンプルに纏めすぎず、色の綺麗なスカーフなど挟むと、また印象も変わって良いと思います。
スペシャルですが、デイリーに使いやすい今時期おすすめの1着です。
お次はこちら。
40's
GERMAN MILITARY
BLUE CHAMBRAY
JACKET
MADE IN GERMANY
ドイツ軍のブルーシャンブレージャケット。
恐らくLuftwaffeの春夏用のジャケットかと思います。
この年代のドイツ物は希少で、コレクタブルなスペシャルピースかと思います。
フレンチでもたまに見るブルーシャンブレー生地。
フレンチよりも打ち込みが密でパリッとした生地感。
ブルー杢の深みある色合いが良いですね。
ラペルタイプのジャケットで
このフロント4つポケットのデザインがドイツらしいですね。
腰のスラントポケットなんかも良いデザイン。
色々な生地でこの形作られているので、制服の様なジャケットだと思います。
肩にはミリタリーらしいエポレット付きで、
シンプルな筒袖。
バックにはセンターベント。
春夏らしく、背抜きの軽やかな仕立て。
通気性も抜群です。
この吊るしのタイプのポケットがかっこいいですね。
丁寧かつ非常に手の込んだ作りです。
ボタンはこの年代のドイツらしいチェンジボタン。
全てフルオリジナルで揃ってます。
それではスタイリング。
SHIRT...〜60's Black Bear STRIPE COTTON PULLOVER SHIRT
PANTS...1953 BRITISH ARMY KHAKI DRILL GURKHA TROUSERS
SHOES...OLD Heinrich Dinkelacker WING-TIP SHOES
こちらもミリタリー合わせでカジュアルに。
こちらも春らしい色合いで今時期おすすめです。
サイズはSTAFF高嶋でジャストサイズ。
シルエットも凄く綺麗ですね。
ブルー杢のカラーリングが雰囲気いいですね。
チノパンやミリタリーパンツとも相性良いかと思います。
気兼ねなくガシガシ着用できる、スペシャルピース。
温度調節もしやすいので、朝晩冷え込む今時期にも心強い、おすすめの1着です。
お次はこちら。
50's
BELGIAN ARMY
BRUSHSTROKE CAMO
SMOCK
MADE IN BELGIAN
ベルギー軍のブラッシュストロークカモスモック。
イギリス軍のデニソンスモックサンプリングの名品かつ、人気のカモパターンの1着です。
今時期一枚で完結する万能なスモックかと思います。
やっぱりこのベルギー軍らしいカモ柄が良いですね。
柔らかなコットン素材で着用しやすいです。
面白いのが、色が薄れた部分をハンドペイントで補色しています。
ヴィンテージらしくて良いですね。
ハーフジップの被りタイプで、このハイネックのデザインも良いですよね。
フロントはシンプルな4つフラップポケット。
機能的かつ、ミリタリーらしい素晴らしいデザイン。
袖はストラップ付きで
バックにはビーバーテール。
サイドにスナップボタン付きで身幅の調節が可能です。
ジッパーもriri製と良いジッパーが使用されているのも嬉しいですね。
スタイリングはこんな感じで。
SHIRT...2005 Charvet BESPOKE WHITE COTTON SHIRT
PANTS...OLD DORMEUIL SUMMER WOOL TROUSERS
SHOES...OLD Alden CORDOVAN SHOES
TIE...OLD Coles SILK TIE
カジュアルなスモックなので、スラックスやネクタイなど、ドレスアイテムと合わせると普段使いしやすいと思います。
一枚で完成するアイテムですが、今時期だとレイヤードを楽しむのが良いですね。
柄、デザインともに秀逸な名作ですので、お探しの方は是非。
お次はこちら。
40's〜50's
ROYAL NAVY
COTTON
STAND COLLAR JACKET
BLACK&NAVY OVERDYE
MADE IN ENGLAND
イギリス海軍のコットンスタンドカラーの後染め。
毎回入荷の度にご好評いただいているジャケットです。
久々に再入荷しました。
シンプルなデザインで、今時期羽織りとして大活躍してくれます。
ブリティッシュらしいコットンドリル生地でタフにデイリーに使いやすい生地感です。
ブラックと
ネイビーでそれぞれご用意しております。
元々ホワイトカラーなので、色の入りもかなり綺麗です。
どちらもベーシックなカラーでスタイリングに取り入れやすいかと思います。
スタンドカラーのデザインがやっぱりかっこいいですよね。
内側にストラップ付きで、
ラペル作って着てもかっこいいと思います。
フロントは両胸ポケットのみのミニマルなデザイン。
スタンドカラーに2つポケットのみと、無駄な物を削ぎ落とした洗練された感じがかっこいいと思います。
すっきりとしたレングスで普段使いしやすいのも良いですね。
古い年代らしく、湾曲した立体的なアームや
バックのシェイプなんかも良いですね。
バックにはサイドベントが入ります。
チェンジボタンも染めた色によって、色が違うので、この辺りも個性あって良いと思います。
それではスタイリング。
SHIRT...OLD Harvie&Hudson COTTON SHIRT
PANTS...1944 BRITISH ARMY GREEN DRILL TROUSERS
SHOES...OLD Church's DIPLOMAT
こちらもミリタリー合わせでカジュアルに。
ドレスシャツに革靴だと力抜きすぎてない感じでバランス良いと思います。
ジャケットは僕でジャストサイズ。
シャープなシルエットが上品なルックス。
全部留めて着ても良いですが、ラフに羽織るだけでもかっこいいですね。
シンプルにカットソーなどの上から羽織るのにおすすめなジャケットです。
さて、ここからはパンツ。
今シーズンはパンツが豊作です。
かなり良い物揃ってます。
おすすめはこちら。
1944
BRITISH ARMY
GREEN DRILL
TROUSERS
MADE IN ENGLAND
SIZE No.6
イギリス軍のグリーンドリルトラウザーズ。
個人的にこの生地でこのデザインは初見でした。
中々珍しい一本かと思います。
このデザインと言えばグリーンデニムがポピュラーですが、こんな生地もあるんですね。
ブリティッシュらしい乾いたドリル生地でグリーンカラー。
裏見てもらうとデニムじゃ無いと伝わるでしょうか、、
グリーンデニムも良いですが、この生地になるとまた印象も変わりますね。
デザインはイギリス軍らしい右腰下マガジンポケットに
左腿マップポケットのアシンメトリーなデザインが魅力的です。
内側にサスペンダーボタン付きで、恐らくバトルジャケットと繋げてオールインワンにして着用するタイプ。
となると、この生地のバトルドレスもあるんだなぁ、、
見た事ないので、いつか見つけたいですね笑
脇もグリーンデニム同様、耳付き。
ほぼワンウォッシュ程度で、コンディションも最高の一本です。
先程のスタイリングで着用していました。
サイズは僕でかなり大きめですが、サスペンダーで吊れば問題なく着用できます。
年代らしい迫力あるワイドストレートなシルエットが野暮ったくてかっこいいですね。
ディテール、生地、シルエット、どれも抜群なおすすめの一本です。
お次もイギリス繋がりでこちら。
50's〜60's
BRITISH ARMY
KHAKI DRILL
GURKHA TROUSERS
MADE IN ENGLAND
SIZE 10&11
言わずと知れた名作、イギリス軍グルカパンツ。
数々のブランドがサンプリングした説明不要のパンツです。
ブリティッシュらしいカーキドリル生地で、使い込まれ柔らかくなった質感が素晴らしいですね。
そしてやはり、このクロスベルトのデザインがかっこいいですね。
ついついタックインしてしまいそうな、秀逸なデザイン。
どちらもバックルもしっかりとオリジナル。
フロント2タックのゆとりある腰回りからミリタリーパンツらしい太さのあるシルエットが素晴らしいですよね。
向かって左は1950パターンで、バックポケットと
マップポケットが付きます。
こちらは小さいのが多いですが、1950パターンの方はは結構大きめです。
w35位の方までご着用いただからサイズかと思います。
こちらのスタイルで1950パターンを着用していました。
サイズはSTAFF高嶋でもかなりゆったり着用できるサイズ感。
ここまで大きめは本当に見かけないですね。
ややルーズに穿いてますが、高嶋だとMAX絞ってウエストジャスト位です。
シルエットとデザインが本当に秀逸な名品。
特に大きめサイズはあまり出てこないので、お探しだった方は是非店頭にてお試し下さいませ。
お次もブリティッシュ。
40's
VARIOUS
BRITISH INDIAN ARMY
COTTON DRILL TROUSERS
英印軍のコットンドリルパンツが色々なデザインでご用意できました。
暑い地域のインドで着用していただけあって、通常のドリルより、ややライトな生地感で春夏特に活躍してくれる素材感が魅力的です。
ロールアップしてサンダル穿くだけでスタイリングのベースが決まる優秀なパンツ。
個人的にも気に入って愛用しています。
中でもおすすめはこちら。
1945
BRITISH INDIAN ARMY
KHAKI DRILL
TROUSERS
MADE IN ENGLAND
うちでも何度か入荷したタイプの一本です。
ややライトウェイトで、乾いた質感のコットンドリル生地。
ブリティッシュらしい長く伸びる持ち出しにフロント2タック。
この右腿の補強が良いですね。
バックにも2プリーツ入りで、腰回りにゆとりあって、しゃがんでもストレス無く着用できるのが良いですね。
古い年代らしいメタルボタンも雰囲気抜群です。
こちらのスタイリングで使用していました。
僕でウエストは少し緩いですが、レングスはワンクッション程の良い長さ。
ウエストに関しては、サスペンダーで吊っての着用も可能なので、ある程度は許容できるかと思います。
シンプルですが、ブリティッシュらしいデザインで使い勝手良い、優秀なおすすめの一本です。
お次もブリティッシュ。
1965
ROYAL NAVY
WHITE DRILL
TROUSERS
Made by Gieves
MADE IN ENGLAND
Gieves製の英海軍パンツ。
恐らく位が上の人がオーダーで仕立てた一般かと思います。
ホークスと合併前のギーヴス製っていうのも嬉しいですね。
春夏らしい爽やかなホワイトドリル生地。
程良い肉感で、春夏重宝する良い生地感かと思います。
ブリティッシュらしいフロント2タックに長く伸びる持ち出し。
サイドアジャスター付きのデザインが良いですね。
裾のカッティングが少し特徴的です。
モーニングの様な感じですが、シューズへ干渉しない様、ややラウンドしたカットになってます。
オーダーした方のこだわりを感じられる素晴らしいポイントですね。
脇には耳付きでしっかりと年代が古いのも魅力的ですね。
スタイリングはこんな感じで。
JACKET...〜50's STRIPE COTTON DOUBLE BREASTED JACKET
SHIRT...OLD Turnbull&Asser BESPOKE COTTON SHIRT
SHOES...OLD Tricker's PUNCHED CAP TOE SHOES
春らしく爽やかなスタイリングで。
柄物の上物と合わせるとバランス取りやすいと思います。
白パン穿けば、春らしさを演出しやすいので、これからの時期に重宝するかと思います。
癖のないシンプルなデザインで、クオリティテーラーのおすすめの一本です。
お次はこちら。
50's
CANADIAN ARMY
COTTON TROUSERS
MADE IN CANADA
カナダ軍のコットンパンツ。
たまに見かけるけど、あんまり数出ない地味に珍しいパンツかと思います。
カナダ軍の古い物は数出ないですね、、
このパンツは個人的にもかなり欲しい一本。
オリーブカラーのコットンドリル生地で、通年タフに着用できる優秀な素材感。
イギリス軍踏襲のツインアジャスターのフロントデザインがかっこいいですね。
フロント2タック、ベルトループはボタン留めの仕様と、この辺りも同盟国であるイギリス軍を感じられるデザインですね。
バックにはフラップポケット2つ付きと機能性も抜群で、デイリーに穿きやすいと思います。
ボタンは全てオリジナルのドーナツボタン。
この年代のカナダ軍らしくて良いですね。
スタイリングはこんな感じで。
COAT...OLD Aquascutum NAVY COAT
VEST...OLD Harrods SUEDE VEST
SHIRT...OLD Burberrys' STRIPE COTTON SHIRT
SHOES...OLD JOHN LOBB SUEDE SHOES
まだちょっと肌寒い日を想定して。
ネイビーコートやブラウン系のレザーなど、幅広く色々なスタイルに取り入れてもらいやすいと思います。
ミリタリーらしいオリーブカラーはやっぱり汎用性高くて良いですね。
イギリス軍踏襲の、あまり出ないカナダ軍物と希少さだけで無く、シンプルに着用してかっこいいおすすめの一本です。
お次はこちら。
50's〜
FRENCH ARMY
M47 TROUSERS
フランス軍名品M47パンツ。
言わずと知れた名作パンツですね。
もう説明不要かと思います。
有楽町店ではコットンツイル素材の前期タイプのみのご用意となります。
既に何本か売れてしまいましたが、まだ良い個体も残っています。
ユーロヴィンテージ好きな方でしたら、既にお持ちの方も多いかと思いますが、やはりそれだけ評価される素晴らしいパンツだと思います。
中でもおすすめはこちら。
1952
FRENCH ARMY
M47 TROUSERS
With Metal Buttons
MADE IN FRANCE
SIZE 80L
メタルボタンが付属する前期タイプ。
前期の中でも初期のタイプの物ですね。
比翼の2つボタンです。
比翼3つボタンの後の時代の一本。
MILITARY EQUIPMENT 刻印入りのメタルボタンがやっぱり雰囲気あってかっこいいですね。
ガシッとしたコットンツイル生地に切り替えポケット、
カーゴポケットが完成された素晴らしいデザイン。
裾のストラップもしっかりと。
それではスタイリング。
JACKET...40's BLACK MOLESKIN JACKET
SHIRT...OLD Turnbull&Asser STRIPE COTTON SHIRT
SHOES...OLD Church's BALMORAL
王道フレンチスタイルで。
オーソドックスですが、やっぱりかっこいいですね。
サイズはSTAFF高嶋でジャストサイズ。
ベルドレスで穿けるサイズ感は使い勝手良いですよね。
このややブラウンっぽい色合いも魅力的です。
モールスキンはじめ、色々なジャケットと相性の良い本当に万能なパンツ。
比較的ウエスト小さめでレングス長めのバランス良いサイズ感です。
数字の表記だと31程かと思います。
サイズの合いそうな方は是非。
お次はこちらも纏まって入荷です。
50'〜
FRENCH ARMY
M52 CHINO PANTS
こちらも名作、フランス軍M52チノ。
コンパクトなサイズ中心に何本かご用意できました。
通年幅広いスタイルに取り入れやすい万能なパンツです。
やっぱり今気分なシルエットが優秀だと思います。
中でもおすすめはこちら。
50's
FRENCH ARMY
M52 CHINO PANTS
MADE IN FRANCE
SIZE 12
小さめサイズのM52チノ。
使い込まれてクタッとしたチノクロスに柔らかなベージュカラー。
こちらは古いタイプの1タック。
テーパードはあまりかからず、ミリタリーらしいワイドストレートなシルエットが迫力あってかっこいいです。
このポケット口のカーブした仕立ても古さを感じますね。
バックにはフラップポケット2つ付きで使い勝手も良いと思います。
コンパクトなサイズですので、お探しだった方は是非この機会にお試しいただければと思います。
お次はこちら。
50's
FRENCH ARMY
ALPINE PANTS
MADE IN FRANCE
SIZE 80M
フランス軍のアルパインパンツ。
砂漠地帯用のデザートパンツとも言われるタイプのパンツです。
確か山岳部隊でも使われていたと聞いた事があります。
春夏らしいカラーでコットンのホップサック生地。
ハリのある平織り生地で、ライトウェイトな生地感が良いですね。
今回入荷の2本はベージュカラーとグレーベージュの様な色合い。
フロントは1タックで
フラップポケット。
どことなくM52に似ていますが、ちょっとした違いが良いですね。
バックにはフラップポケットが1つずつ。
なんと言ってもこの裾のリブ切り替えが良いデザインですね。
リブの編み方や色合いも個体差があって面白いですね。
バルーンの様なシルエットを楽しんで欲しい、素晴らしいパンツです。
スタイリングはこんな感じで。
JACKET...40's BLUE MOLESKIN JACKET DEAD STOCK
SHOES...1989 Paraboot PLAIN TOE SHOES
SCARF...OLD TOOTAL RAYON SCARF
鉄板の合わせですが、シルエットが少し変わるだけで、変化を楽しんでもらえると思います。
色合わせはオーソドックスに、シルエットで遊んでスタイルを楽しんでもらいたいパンツです。
お次もフランス繋がりでこちら。
1975
FRENCH AIR FORCE
COTTON TROUSERS
MADE IN FRANCE
SIZE 80L
フランス空軍のコットンパンツ。
個人的に好みのパンツで、ここ最近オーナー世田にリクエストして仕入れてもらってるパンツ。
フランス軍の中でも、まだあんまり注目されてないけど、凄く良いパンツだと思います。
いずれ私物で一本欲しいですね。
M47前期などと同様のコットンツイル素材にミリタリーらしいオリーブカラー。
フロントは剥き出しのジッパーフライで
何でかダブルジッパー笑
使う時あるかなって感じですが、しっかりフランスらしいECLAIR製です。
サイドにはアジャスターが付きますので、ウエストの調節が可能です。
ベイカーパンツの様なパッチポケットに
ツールポケット付き。
確かメカニック用なので、機能的なディテールも素晴らしいですね。
裾はドローコードで絞っての着用も可能です。
バックには右のみフラップポケット付き。
普段使いしやすくて良いですね。
スタイリングはこんな感じで。
JACKET...OLD Q-ellos WOOL×SILK TAILORED JACKET
SHIRT...OLD Charvet STRIPE COTTON SHIRT
SHOES...OLD Tricker's SUEDE SHOES
シンプルにミリタリートラッドスタイルで。
デザインの良いパンツはシンプルなスタイルでも存在感あって良いと思います。
ドレスのジャケットから、カジュアルなジャケットまで、色々と合わせやすいと思います。
ガシガシ穿ける心強い一本かつ、他の国ではあまり見ない洒落たデザインが個人的には好きです。
おすすめのパンツです。
お次はこちら。
〜50's
EURO MILITARY
COTTON HERRINGBONE
CARGO PANTS
EUROPE MADE
どこの国か分かりませんが、凄く雰囲気の良い一本。
恐らくは東欧のどこかだと思います。
カーキベージュカラーのコットン素材で、織りの浮き上がった経年変化が魅力的なヘリンボーン織り。
ミリタリーらしいカラーと生地感と相反して、非常に柔らかくトロっとした生地感が着心地良いです。
アメリカ軍M43パンツ踏襲のやや高めに配置されたカーゴポケットのみのミニマルなデザイン。
迫力あるワイドストレートなシルエットが非常にかっこいいと思います。
リアルに使われていた背景が浮かぶペンキ飛びなんかも雰囲気抜群です。
生地、シルエット共に素晴らしい一本で、おすすめです。
スタイリングはこんな感じで。
JACKET...OLD PILOT LEATHER JACKET
SHIRT...OLD Coles STRIPE COTTON SHIRT
SHOES...OLD J.M.WESTON SEMI BROGUE SHOES
TIE...OLD HERMÈS SILK TIE
カジュアルかつ使用感のあるパンツですので、ドレスシャツにタイドアップ、革靴でドレスに合わせてバランス良く。
ハイウエストのパンツなので、ショート丈のブルゾンなどと合わせるとかっこいいと思います。
シルエット、生地抜群のおすすめの一本です。
ラストはこちら。
OLD
EURO MILITARY
COTTON TROUSERS
OVER DYE?
EUROPE MADE
こちらも詳細不明ですが、かなりおすすめの一本。
恐らくは後染めかと思われる個体です。
ライトモールスキンの様な生地感で、柔らかく光沢のある表情が魅力的です。
イタリア海軍でこんな生地があった気がするので、もしかしたらオリジナルでこの色なのかな?なんて個人的には思ったり。
長めのベルトループにフロント1タック。
癖の無いストレートシルエットです。
股下ガゼット付きで
ハンドでの縫製、
生地の耳など、年代的には結構古そうです。
春夏心地良いライトな生地感で、今時期から大変おすすめの一本です。
スタイリングはこんな感じで。
CARDIGAN...OLD WOOL CARDIGAN
SHIRT...OLD VODKKO STRIPE COTTON SHIRT
SHOES...OLD Tricker's WOODSTOCK
今時期はサラッとシャツカーディガンに合わせて。
カジュアルなパンツですが、光沢があるので、カジュアルに合わせても品良く見えるのが良いですね。
色合いもベーシックで使い勝手良い一本かと思います。
さてここまで色々とご紹介してきましたがミリタリー以外も色々と入荷しておりますので、
週末も皆様のご来店お待ちしております!