Vintage Suit&Shirt&Shoes

いつも当店をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

STAFF北島です。

 

なんか3月なのに雪降ったり、明日からは20℃越えたりと、中々安定しない気候が続きますね、、

中々服選びも難しいですが、本日は季節関係なく、良い物があれば抑えておきたい、当店らしいアイテムをまずはご紹介していこうと思います。

f:id:straysheep_yurakucho:20250321152047j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250321152051j:image

VINTAGE SUIT

 

当店毎年恒例のヴィンテージスーツが纏まって入荷しております。

セットで出てくる事が少なく、サイズ選びも難しいからこそ、ロマン溢れるヴィンテージらしいアイテムかと思います。

ここまで数揃ってご覧いただけるタイミングも中々無いかと思います。

冠婚葬祭でお使いいただける物から、ちょっとしたパーティーや、背筋伸ばしておしゃれしたい時にご着用いただけるものなど、どれも個性的でおすすめのスーツ達です。

 

おすすめはこちら。

f:id:straysheep_yurakucho:20250319155839j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250319155834j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250319155842j:image

 

〜40's

KHAJA&SONS

WOOL

3 PIECE SUIT

MADE IN ENGLAND

 

かなり古いブリティッシュのスリーピーススーツ。

これめちゃくちゃかっこいいです。

この年代でスリーピース揃ってはスペシャルかと思います。

 

グレーベースにブルー、ベージュ、ホワイトのピンストライプ。

程よい肉感のウール素材に、色によってピッチの変わるストライプが良い雰囲気です。

f:id:straysheep_yurakucho:20250319160239j:image

 

それぞれ見ていきます。

まずはジャケット。
f:id:straysheep_yurakucho:20250319160305j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250319160257j:image

f:id:straysheep_yurakucho:20250319160234j:image

f:id:straysheep_yurakucho:20250319160248j:image

 

年代らしい、やや幅のあるノッチドラペルに
f:id:straysheep_yurakucho:20250319160243j:image

 

クラシカルなノーベント。
f:id:straysheep_yurakucho:20250319160253j:image

 

肩線はがっつり後ろ下がりの古い仕立て。
f:id:straysheep_yurakucho:20250319160301j:image

 

デザインはオーソドックスで斜め上がりの胸ポケットに
f:id:straysheep_yurakucho:20250319160225j:image

 

両腰フラップポケット。
f:id:straysheep_yurakucho:20250319160309j:image

 

古い年代特有の逃げる様な裾のカッティングとAラインが素晴らしいですね。
f:id:straysheep_yurakucho:20250319160314j:image

 

袖裏も古いストライプ生地で、良い雰囲気です。

勿論取り付けはハンドで、スローで手間のかかったクオリティ高い仕立てです。
f:id:straysheep_yurakucho:20250319160230j:image

 

お次はベスト。

f:id:straysheep_yurakucho:20250319161134j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250319161126j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250319161122j:image

 

オーソドックスなフロント4つ箱ポケット。
f:id:straysheep_yurakucho:20250319161130j:image

 

バックのシンチバックにはBRITISHの刻印入り。
f:id:straysheep_yurakucho:20250319161138j:image

 

ジャケットの袖裏と合わせた、ライニングのストライプ生地が良いですね。
f:id:straysheep_yurakucho:20250319161118j:image

 

さりげなくて洒落てる感じが良いですね。

 

お次はパンツ。

f:id:straysheep_yurakucho:20250319161409j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250319161429j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250319161420j:image

 

このパンツがめちゃくちゃかっこいい、、

正直パンツだけでも欲しい位、個人的には好みです。

 

ブリティッシュらしい長く伸びる持ち出しに、フロント2プリーツ。
f:id:straysheep_yurakucho:20250319161434j:image

 

サイドにはアジャスター付き。
f:id:straysheep_yurakucho:20250319161424j:image

 

針式で、こちらもベスト同様BRITISHの刻印が入るイギリスらしさ感じる素晴らしいパーツ。
f:id:straysheep_yurakucho:20250319161415j:image

 

バックは山型フラップポケット。
f:id:straysheep_yurakucho:20250319161404j:image

 

写真じゃあんまり伝わらないですが、年代らしいワイドストレートなシルエットがかっこいいです。
f:id:straysheep_yurakucho:20250319161439j:image

 

ウエスト裏地にはジャケット、ベスト同様のストライプ生地。
f:id:straysheep_yurakucho:20250319161443j:image

 

そして脇には生地の耳付きで、古い年代らしい魅力的なディテールが素晴らしいですね。
f:id:straysheep_yurakucho:20250319161447j:image

 

それではスタイリング。

f:id:straysheep_yurakucho:20250321131927j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250321131915j:image

 

SHIRT...〜60's VANTELLA×Van Heusen COLLARLESS SHIRT

 

SHOES...OLD CROCKETT&JONES WESTFIELD

 

TIE...OLD Linea Studio SILK TIE 

 

やっぱりスリーピースで着ると雰囲気出てかっこいいですね。

シンプルなスタイルですが、かっこいいと思います。

 

ジャケット、ベスト共に僕でジャストサイズ。

やや短めのレングスのベストに、ジャケットのラウンドした裾のレイヤードが綺麗です。
f:id:straysheep_yurakucho:20250321131920j:image

 

パンツもレングス僕でジャストサイズ。
f:id:straysheep_yurakucho:20250321131924j:image

 

この年代らしいワイドストレートなシルエットが迫力あってかっこいいです。

 

それぞれ単体でも活躍してくれそうな古い年代のスペシャルスーツ。

おすすめです。

 

お次はこちら。

f:id:straysheep_yurakucho:20250319162319j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250319162329j:image

 

20's

WOOL

3 PIECE SUIT

MADE IN FRANCE

 

お次はフランスのかなり古いスリーピース。

譲ってくれた方曰く、20年代の物らしいです。

ここまで古いスーツかつ、3つ揃いで出てくる事も早々無いかと思います。

こちらもスペシャルピースですね。

 

古い時代特有のモチっとした質感のブラックウール素材。
f:id:straysheep_yurakucho:20250319162326j:image

 

このスリーピースは冠婚葬祭、どんなシーンでも活躍してくれる非常に優秀なスーツかと思います。

1着持っておくと本当に便利ですね。

 

それぞれ見てきます。

まずはジャケットから。
f:id:straysheep_yurakucho:20250319162337j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250319162315j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250319162333j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250319162323j:image

 

2つボタンで癖のないデザインがかっこいいと思います。

 

 

ラペルはセミピークで、シンプル過ぎず良いアクセントになってくれますね。

f:id:straysheep_yurakucho:20250319162717j:image

 

こちらもクラシックなノーベントに
f:id:straysheep_yurakucho:20250319162742j:image

 

がっつり後ろ下がりな肩線。
f:id:straysheep_yurakucho:20250319162733j:image

 

デザインはベーシックなフロント3つポケット。
f:id:straysheep_yurakucho:20250319162737j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250319162725j:image

 

フランスらしい裾のラウンドしたカッティングも良い雰囲気ですね。
f:id:straysheep_yurakucho:20250319162729j:image

 

ライニングはシルクが混じりそうな高級感ある素晴らしいファブリックで、内ポケットの作りも丁寧で素晴らしいです。
f:id:straysheep_yurakucho:20250319162746j:image

 

この袖裏のストライプも良い配色で洒落てますね。
f:id:straysheep_yurakucho:20250319162721j:image

 

お次はベスト。

f:id:straysheep_yurakucho:20250319163117j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250319163124j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250319163131j:image

 

先程のブリティッシュのスーツ同様、プレーンでシンプルなベスト。

スリーピース以外でも使いやすい、出番の多そうなベストです。

 

シンプルな4つポケットに
f:id:straysheep_yurakucho:20250319163120j:image

 

針式シンチバック。
f:id:straysheep_yurakucho:20250319163113j:image

 

こちらもジャケット袖裏の生地と同じストライプ生地がライニングに使用されています。
f:id:straysheep_yurakucho:20250319163128j:image

 

パンツはこんな感じ。

f:id:straysheep_yurakucho:20250319163344j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250319163408j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250319163337j:image

 

 

パンツも非常にシンプルなデザインで、普段使いも非常にしやすいかと思います。

 

ノータックにトップ1つボタン。
f:id:straysheep_yurakucho:20250319163334j:image

 

サイドは弓型のステッチが入るポケット。

シャープで細い補強が入ってるのが良いですね。
f:id:straysheep_yurakucho:20250319163351j:image

 

バックは針式シンチバック付き。
f:id:straysheep_yurakucho:20250319163400j:image

 

股下にはガゼット付き。

この年代ならではですね。

f:id:straysheep_yurakucho:20250319163404j:image

 

裏地の生地も古くて非常に良い雰囲気ですし、
f:id:straysheep_yurakucho:20250319163355j:image

 

ハンドでの裏地取り付けや縫い代の処理など、人の手を感じられ、温もりある丁寧な仕立て。
f:id:straysheep_yurakucho:20250319163341j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250319163348j:image

 

ベーシックだけど古き良き時代の仕立ての良い一本だと思います。

 

それではスタイリング。

f:id:straysheep_yurakucho:20250321132411j:image

 

SHIRT...2005 Charvet BESPOKE COTTON SHIRT 

 

SHOES...OLD Church's CONSAL

 

TIE...OLD HERMÈS SILK TIE

 

こちらもスリーピースを主役にシンプルに。

 

こちらはSTAFF高嶋でほぼジャストですが、袖がやや短め。

全体的なバランスは良いですね。
f:id:straysheep_yurakucho:20250321132408j:image

 

タイトな腕周りからのAラインシルエットがフランスらしくてかっこいいです。


f:id:straysheep_yurakucho:20250321132431j:image

 

癖のないスッキリとしたトラウザーズもシルエット抜群です。

レングスは高嶋でやや短めですが、現代のスーツの様なレングスで、これはこれでありだと思います。

縫い代結構あるので、お好みで裾出しても良いと思います。

f:id:straysheep_yurakucho:20250321132426j:image

 

シンプルなブラックカラーに鮮やかなブルーのタイが映えますね。

シンプルなスーツにはタイで遊ぶのが良いと思います。
f:id:straysheep_yurakucho:20250321132416j:image

 

どんなシーンでも活躍してくれる、本当に万能でプレーンなブラックカラースリーピース。

中々全て揃って見つかる事も無いので、是非この機会に。

 

お次はこちらといきたいところでしたが、ご紹介前にお嫁に、、

f:id:straysheep_yurakucho:20250319163940j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250319163944j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250319163947j:image

 

60's

BURTON

SET-UP SUIT

MADE IN ENGLAND

SOLD THANKS!!

 

バートンのスーツ。

イギリスの老舗紳士服ブランドの1着。

こちらもベーシックで様々なシーンでお使いいただきやすいスーツでした。

 

生地はダークネイビーカラーのウールサージ。
f:id:straysheep_yurakucho:20250319163951j:image

 

ベーシックで良い生地。

 

それぞれパラっとご紹介。

f:id:straysheep_yurakucho:20250319164401j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250319164357j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250319164337j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250319164408j:image

 

ジャケットは癖のないプレーンなデザインとシルエットで、色々なスタイリングにお使いいただきやすい1着でした。

 

年代らしいナローなラペルに
f:id:straysheep_yurakucho:20250319164353j:image

 

センターベント。
f:id:straysheep_yurakucho:20250319164412j:image

 

ポケットのデザインはオーソドックスで
f:id:straysheep_yurakucho:20250319164349j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250319164341j:image

 

緩やかなカッティングの裾。
f:id:straysheep_yurakucho:20250319164345j:image

 

袖裏の生地も少し古そうで、雰囲気あってかっこよかったです。
f:id:straysheep_yurakucho:20250319164405j:image

 

パンツはこんな感じでした。

f:id:straysheep_yurakucho:20250319164651j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250319164706j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250319164655j:image

 

パンツもシンプルで、春はシンプルに白シャツや柄シャツ合わせたりしてもらっても良さそうな一本でした。

 

英国らしい長く伸びる持ち出しにワンタック。
f:id:straysheep_yurakucho:20250319164658j:image

 

年代らしいテーパードの効いた、スッキリとしたシルエットがかっこよかったです。

 

サイドはボタン留めのアジャスター付き。
f:id:straysheep_yurakucho:20250319164702j:image

 

バックにはボタン留めの両玉縁ポケット。

良い作りでしたね。
f:id:straysheep_yurakucho:20250319164710j:image

 

サイドのポケットのつき方もちょっと変わってて良かったです。
f:id:straysheep_yurakucho:20250319164714j:image

 

手が入れやすい様な湾曲したポケット口が気が利いていて良かったです。

 

シンプルで使い勝手の良い、英国老舗紳士メーカーの良いスーツでした。

ありがとうございました!

 

お次はこちら。

f:id:straysheep_yurakucho:20250321134153j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250321134125j:image

 

30's

INDIGO STRIPE

WOOL

VEST&TROUSERS

MADE IN FRANCE

 

スーツでは無いですが、スペシャルファブリックのツーピース。

インディゴ染めアイテムの中でもかなり希少な素材かと思います。

 

やや起毛感のある肉厚なブラックウールにインディゴストライプ。
f:id:straysheep_yurakucho:20250321134129j:image

 

やっぱりこの古いフランスのインディゴ染めは独特な魅力と美しさがあると思います。

本当に素晴らしいですね。

 

それぞれ見ていきます。

まずはベスト。
f:id:straysheep_yurakucho:20250321134137j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250321134133j:image

 

古い年代らしく、詰まったVゾーン。
f:id:straysheep_yurakucho:20250321134149j:image

 

フロント7つボタンに3つポケット。
f:id:straysheep_yurakucho:20250321134141j:image

 

斜め上がりの胸ポケットがかっこいいですね。

 

背面には針式シンチバック付き。
f:id:straysheep_yurakucho:20250321134144j:image

 

パンツも見ていきます。

f:id:straysheep_yurakucho:20250321134608j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250321134552j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250321134621j:image

 

パンツもシンプルですが、その分生地の素晴らしさが際立ちますね。

ノータックのスッキリとした腰回りで、程良い太さががかっこいいです。

 

サイドポケットの弓型補強ステッチが良いディテールですね。
f:id:straysheep_yurakucho:20250321134617j:image

 

バックは針式シンチバック付きで
f:id:straysheep_yurakucho:20250321134604j:image

 

ボタンは刻印の入るウッドボタン。
f:id:straysheep_yurakucho:20250321134625j:image

 

手縫いでの裏地取り付けや
f:id:straysheep_yurakucho:20250321134600j:image

 

生地の耳、
f:id:straysheep_yurakucho:20250321134556j:image

 

裾のハンドでの処理など、古い年代らしい手の込んだ素晴らしい仕立て。
f:id:straysheep_yurakucho:20250321134613j:image

 

それではスタイリング。

f:id:straysheep_yurakucho:20250321134927j:image

 

SHIRT...〜60's Van Heusen COLLARLESS SHIRT

 

SHOES...OLD Church's BALMORAL 

 

SCARF...OLD TOOTAL RAYON SCARF

 

シャツをタックアウトしてベストを羽織りに使用したレイヤードスタイル。

個人的に春夏よくするスタイリング。

 

サイズは上下共に僕でジャストサイズです。

 

パンツは癖なくて程良い太さで抜群のシルエットバランス。
f:id:straysheep_yurakucho:20250321134921j:image

 

パンツ単体でも十分活躍してくれると思います。

 

カラーレスとベストのレイヤードは鉄板ですが、やっぱりかっこいいと思います。

スカーフを差し込むとシンプルすぎず、良いアクセントになってくれると思います。
f:id:straysheep_yurakucho:20250321134911j:image

 

今時期はジャケットを羽織っても良いですね。
f:id:straysheep_yurakucho:20250321134916j:image

 

JACKET...1971 ROYAL NAVY WOOL DOUBLE BREASTED BESPOKE JACKET Made by GIEVES

 

ブラックカラーやネイビーカラーのジャケットとレイヤードするとバランス取りやすいと思います。

 

インナーにも羽織りにも使えるベスト、そして単体でもスタイリングを支えてくれそうなパンツと、どちらも優秀なスペシャルアイテムかと思います。

是非店頭にてお試し下さいませ。

 

お次はこちら。

f:id:straysheep_yurakucho:20250319180104j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250319180109j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250319180113j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250319180100j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250319180056j:image

 

70's

Dunn&Co.

BORDER TWIST

SET-UP SUIT

MADE IN ENGLAND

SIZE S100

 

Dunnのスーツ。

写真だと伝わらないですが、かなり良い色合いの1着です。

 

ボーダーツイストというスコットランドで織られたウール素材を使用したスーツ。

ブルーベースにレッドやオレンジ、グリーンなど多色の糸で織られた複雑な色味が良いですね。

f:id:straysheep_yurakucho:20250319180519j:image

 

目の詰まったしっかりとしたウール生地です。

 

ジャケットはこんな感じ。
f:id:straysheep_yurakucho:20250319180516j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250319180550j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250319180534j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250319180529j:image

 

年代らしい幅広いラペルに、やや深めのVゾーン。
f:id:straysheep_yurakucho:20250319180541j:image

 

ポケットはシンプルな3つポケット。
f:id:straysheep_yurakucho:20250319180554j:image

 

バックにはベント入り。
f:id:straysheep_yurakucho:20250319180524j:image

 

裾のカッティングも緩やかでクセがないです。
f:id:straysheep_yurakucho:20250319180546j:image

 

パンツも見ていきます。

f:id:straysheep_yurakucho:20250319180938j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250319181001j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250319180947j:image

 

こちらもブリティッシュらしい長く伸びる持ち出し。

フロントはノータックのすっきりとした腰回り。
f:id:straysheep_yurakucho:20250319180956j:image

 

サイドにはボタン留めのアジャスター付き。
f:id:straysheep_yurakucho:20250319180952j:image

 

バックポケットは両玉縁で右だけボタン留め。
f:id:straysheep_yurakucho:20250319181011j:image

 

フロントはジッパーフライで使い勝手良いですね。

AERO製とイギリスらしいジッパーなのも嬉しいです。
f:id:straysheep_yurakucho:20250319180943j:image

 

年代らしく、ややフレアなシルエットが魅力的です。
f:id:straysheep_yurakucho:20250319181006j:image

 

そこまで極端なフレアでは無いので、案外パンツだけでも活躍してくれそうですし、今気分の方も多いでしょうか?

 

年代らしい独特なシルエットのスーツで、現代には無いスタイルが良いと思います。

お好きな方は是非!

 

お次はこちら。

f:id:straysheep_yurakucho:20250319181414j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250319181339j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250319181336j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250319181331j:image

 

OLD

YVES SAINT LAURENT

WOOL

SET-UP SUIT

MADE IN FRANCE

 

イヴ・サンローランのセットアップスーツ。

こちらはモダンに着用しやすそうです。

しっかりフランス製なのが嬉しいですね。

 

ソルトアンドペッパーの様な表情のウール素材に赤のピンストライプ。
f:id:straysheep_yurakucho:20250319181409j:image

 

サンローランらしくエスプリの効いた素晴らしいルックスです。

 

ジャケットから見ていきます。
f:id:straysheep_yurakucho:20250319181348j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250319181419j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250319181352j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250319181357j:image

 

シンプルな2つボタンで、癖のないラペルに、3つポケット。
f:id:straysheep_yurakucho:20250319181404j:image

 

両腰は両玉縁の手の込んだ作り。
f:id:straysheep_yurakucho:20250319181423j:image

 

バックはクラシカルなノーベント。
f:id:straysheep_yurakucho:20250319181343j:image

 

パンツはこんな感じ。

f:id:straysheep_yurakucho:20250319181900j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250319181910j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250319181922j:image

 

 

やや長く伸びる持ち出しにフロント2タック。
f:id:straysheep_yurakucho:20250319181915j:image

 

ややテーパードの効いたモダンなシルエットで普段使いしやすそうです。

 

バックは右のみボタン留めの片玉縁ポケット。
f:id:straysheep_yurakucho:20250319181905j:image

 

シンプルで癖のない一本かと思います。

ミリタリージャケットやデニムジャケットなど、カジュアルなアウターに合わせて穿いてもらってもかっこいいと思います。

 

それではスタイリング。

f:id:straysheep_yurakucho:20250321135521j:image

 

SHIRT...〜60's Cotella×Van Heusen COLLARLESS SHIRT

 

SHOES...OLD Church's LEGATE

 

春らしい色合いのカラーレスシャツに合わせて。

淡い色合いにグレーカラーがよく合いますね。

 

ジャケットはSTAFF高嶋でやや身幅にゆとりがありますが、ジャストサイズです。
f:id:straysheep_yurakucho:20250321135508j:image

 

シンプルな2つボタンで、やや広めのVゾーンはスカーフやネクタイを締めても良さそうです。

ラフにボタン開けて羽織ってもかっこいいと思います。

 

パンツも高嶋でジャストサイズ。

ツープリーツにややテーパードした上品なシルエット。
f:id:straysheep_yurakucho:20250321135517j:image

 

腰回りもモダンでタックインした際にもかっこいいと思います。
f:id:straysheep_yurakucho:20250321135512j:image

 

そこまで古くないので、シルエットもモダンで、デイリーにも使いやすいスーツだと思います。

おすすめです。

 

スーツラストはこちら。

f:id:straysheep_yurakucho:20250319182229j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250319182143j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250319182201j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250319182205j:image

 

1972

Belle Jardinière 

WOOL

SET-UP SUIT

MADE IN FRANCE

 

ベルジャルのウールスーツ。

言わずと知れたフランスを代表する百貨店のスーツ。

恐らく閉店するギリギリの年代の個体かと思います。

パンツが2本セットになってるのもお得感がありますね笑

 

ダークネイビーカラーに見た事ない不思議な織りのウール素材。
f:id:straysheep_yurakucho:20250319182222j:image

 

雰囲気あってかっこいいと思います。

 

ジャケットから見ていきます。
f:id:straysheep_yurakucho:20250319182157j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250319182233j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250319182147j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250319182219j:image

 

癖のないノッチドラペルにオーソドックスな3つポケット。
f:id:straysheep_yurakucho:20250319182226j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250319182210j:image

 

裾のカッティングの綺麗さは、さすがはベルジャルと言ったところ。
f:id:straysheep_yurakucho:20250319182214j:image

 

袖裏のストライプも良い雰囲気です。
f:id:straysheep_yurakucho:20250319182153j:image

 

この内ポケットの作りが凝ってますね。

小さなコインポケットの様なポケットが何だか良いです。
f:id:straysheep_yurakucho:20250319182150j:image

 

そしてパンツ。

f:id:straysheep_yurakucho:20250319182805j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250319182741j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250319182751j:image

 

2本ともデザインは同じで、長く伸びる持ち出しにハンガーループ付き。

f:id:straysheep_yurakucho:20250319182747j:image

 

フロントツータックのモダンなシルエット。
f:id:straysheep_yurakucho:20250319182758j:image

 

バックにはボタン留めの両玉縁ポケットと使い勝手も良いと思います。
f:id:straysheep_yurakucho:20250319182755j:image

 

裾だけ一方はシングル。
f:id:straysheep_yurakucho:20250319182802j:image

 

もう一方はダブルと異なります。
f:id:straysheep_yurakucho:20250319182744j:image

 

気分によって使い分けられるのが良いですね。

シンプルなパンツなので、パンツ単体で着用しても良さそうです。

 

こちらのスーツ、ジャケットはフランスサイズ52、パンツはW38程と大きめサイズです。

大きなサイズお探しの方におすすめです。

 

お次は度々スーツのインナーでも使用していた、個人的に好きなメーカーのシャツを纏めてご紹介。

f:id:straysheep_yurakucho:20250321135951j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250321135940j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250321135946j:image

 

VARIOUS

Van Heusen

 COLLARLESS SHIRT

 

個人的にも数着所有していて愛用しているVan Heusen。

どれも今時期インナーに、春先には羽織にも使いやすいフルオープンの物で厳選しました。

 

イギリス軍にも納入していたクオリティ高いメーカーかと思います。

アメリカのシャツメーカーですが、当時イギリスにも工場があったみたいです。

こういう背景を知るとアメリカの凄さも改めて実感できる気がします。

 

それではおすすめを。

f:id:straysheep_yurakucho:20250319220255j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250319220251j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250319220233j:image

 

〜60's

Van Heusen

COLLARLESS SHIRT

MADE IN ENGLAND

 

RAFシャツ同様の刷毛目生地を使用した1着。

イギリスらしいコットンポプリン素材で、通年着用しやすいと思います。
f:id:straysheep_yurakucho:20250319220237j:image

 

ライトブルーとホワイトの糸で織られたハリのある良い生地です。

春らしい爽やかなカラーが素晴らしいです。

 

元々デタッチャブルの襟付きだったカラーレス。

ネックバンドも共生地なのが個人的にはポイント高いです。
f:id:straysheep_yurakucho:20250319220222j:image

 

クラシックなダブルカフス。
f:id:straysheep_yurakucho:20250319220241j:image

 

このラウンドした前立てが個人的に大好きなディテール。
f:id:straysheep_yurakucho:20250319220230j:image

 

元々タックインした際に裾が出にくいようにするディテールですが、現代だとタックアウトした際に良いアクセントになってくれるデザインだと思います。

 

古い年代らしい脇マチと
f:id:straysheep_yurakucho:20250319220226j:image

 

袖下にマチ付きなのも良いですね。
f:id:straysheep_yurakucho:20250319220245j:image

 

ボタンはシェル製で抜かりなくクオリティ高いと思います。
f:id:straysheep_yurakucho:20250319220248j:image

 

こちらのスタイリングで使用していました。

f:id:straysheep_yurakucho:20250321134927j:image

 

サイズは僕でややゆったり。

やっぱりタックアウトした際の、裾がラウンドした前立てが良いデザインだと思います。
f:id:straysheep_yurakucho:20250321140031j:image

 

春にはカットソーの上から羽織るのに良いですね。

生地、ディテール、カラー、個人的にはパーフェクトなおすすめの1着です。

 

お次はこちら。

f:id:straysheep_yurakucho:20250320100247j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250320100250j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250320100237j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250320100222j:image

 

〜60's

VANTELLA×Van Heusen

COLLARLESS SHIRT

With Collar

MADE IN ENGLAND

SIZE 14 1/2

 

よく見るタグですね。

タグ的にボディはVANTELLA、襟がVan Heusen製ですかね。

 

恐らく当時はこのセットが定番だったんですかね?

60年代の当時のポスターです。

f:id:straysheep_yurakucho:20250320101825j:image

 

少しでも参考になれば、、

 

ハリのあるコットンポプリン素材にブルーとライトブルーのタッタソール。
f:id:straysheep_yurakucho:20250320100218j:image

 

爽やかな配色に英国カントリー漂うチェック柄が良いですね。

 

カラーレスのデザインでホワイトカラー切り替えのネックバンド。

f:id:straysheep_yurakucho:20250320100229j:image

 

こちらはスタッズ付きなのが嬉しいですね。

トップまで留めての着用も可能です。

 

クラシックなダブルカフスに
f:id:straysheep_yurakucho:20250320100214j:image

 

ラウンドしたカッティングの前立てのデザインが魅力的です。
f:id:straysheep_yurakucho:20250320100234j:image

 

古い年代らしく脇にはしっかりとマチ付き。
f:id:straysheep_yurakucho:20250320100226j:image

 

そして、こちらはしっかりと襟も付属します。

当時付け替えの襟だった為、欠損してる物がほとんどなので、中々希少かと思います。
f:id:straysheep_yurakucho:20250320100242j:image

 

こちらのスタイリングで使用していました。

f:id:straysheep_yurakucho:20250321140226j:image

 

サイズは僕でジャストサイズ。

f:id:straysheep_yurakucho:20250321140216j:image

 

カラーレスでも着用できますが、今回は折角襟付きなので、襟も付けてみました。

スタッズが付いているので、気分で使い分けられるのも良いですね。

 

癖のないレギュラーカラーで色々なスタイルに取り入れやすい良い1着です。
f:id:straysheep_yurakucho:20250321140221j:image

 

おすすめです。

 

お次はこちら。

f:id:straysheep_yurakucho:20250320132933j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250320132914j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250320132925j:image

 

〜60's

Cotella×Van Heusen

COLLARLESS SHIRT

MADE IN ENGLAND

SIZE 16

 

これかなり良い色合いです。

ただかなりややこしい笑

VANTELLAのコットンポプリン生地を使用したCotella製、襟とカフスはVan Heusenメイド。

だと思います笑


とにかく生地が最高ですね。

刷毛目生地で、ピンクベージュの様な色合いが素晴らしいですね。
f:id:straysheep_yurakucho:20250320132949j:image

 

春に着たくなる良いカラーリングだと思います。

 

ネックバンドはホワイト切り替えのカラーレス。
f:id:straysheep_yurakucho:20250320132952j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250320132957j:image

 

ダブルカフスに
f:id:straysheep_yurakucho:20250320132944j:image

 

ラウンドした前立て、
f:id:straysheep_yurakucho:20250320132930j:image

 

脇マチ付きと古い年代らしいディテールが魅力的です。
f:id:straysheep_yurakucho:20250320132917j:image

 

ボタンもシェル製でクオリティ高いですね。
f:id:straysheep_yurakucho:20250320132938j:image

 

こちらのスタイリングで使用していました。

f:id:straysheep_yurakucho:20250321135521j:image

 

こちらはSTAFF高嶋でややゆったりなサイズ感。

STAFF私物ですが、スタッズを付けてスタンドカラーで着ると引き締まった印象で、スーツによく合いますね。

f:id:straysheep_yurakucho:20250321140429j:image

 

そして何より、この淡いピンクベージュカラーが最高です。

インナーにも軽い羽織にもおすすめしたい1着です。

 

ラストはシューズ。

その中でも特に当店で力を入れて集めているChurch'sが纏まって入荷しております。

f:id:straysheep_yurakucho:20250321152231j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250321152221j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250321152235j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250321152228j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250321152224j:image

 

VARIOUS

Church's 

LEATHER SHOES

 

二都市時代〜四都市時代までの古い物を厳選して集めました。

色々なデザイン、サイズ、カラーでご用意しております。

f:id:straysheep_yurakucho:20250321152306j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250321152310j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250321152302j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250321152314j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250321152319j:image

現行も結構値上がりしてますし、やっぱりこの古い年代の革は魅力的だと思います。

 

おすすめはこちら。

f:id:straysheep_yurakucho:20250320134500j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250320134507j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250320134519j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250320134516j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250320134512j:image

 

OLD

Church's

CONSAL

MADE IN ENGLAND

SIZE 90D

 

チャーチの代表的なモデル、コンサル。

今尚現存する名モデルかと思います。

こちらは二都市時代の旧旧チャーチ。

70年代から80年代前半頃の一足かと思います。


ブラックカラーのブックバインダーカーフ。

この年代の革質はやっぱり格別です。
f:id:straysheep_yurakucho:20250320134522j:image

 

使い勝手の良い、内羽根ストレートチップ。
f:id:straysheep_yurakucho:20250320134525j:image

 

冠婚葬祭など、どんなシーンでも万能にお使いいただけるデザイン。

一足持っておくと本当に便利だと思います。

ラストも73ラストとお探しの方が多いかと思います。

 

ライニングは古いコットンキャンバス。

古い年代ならではな良いディテールかと思います。
f:id:straysheep_yurakucho:20250320134503j:image

 

こちらのスタイリングで使用していました。

f:id:straysheep_yurakucho:20250321140633j:image

 

やはり王道の内羽根ストレートチップはどんなスタイルにもハマる上品なルックスがかっこいいです。
f:id:straysheep_yurakucho:20250321140637j:image

 

スーツは勿論、カジュアルなスタイルにもおすすめしたい万能な一足。

ちょっと癖のあるサイズ感ですが、サイズ合いそうな方は是非お試し下さいませ!

 

お次は似ていますが、別モデルのこちら。

f:id:straysheep_yurakucho:20250320161423j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250320161432j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250320161419j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250320161414j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250320161427j:image

 

OLD

Church's

BALMORAL

MADE IN ENGLAND

SIZE 75F

 

チャーチのバルモラル。

4都市時代のチャーチ。

プラダに買収されてからの1999年以降の個体ですね。

ちなみにバルモラルは買収後廃盤になったみたいなので、4都市表記のバルモラルはある意味珍しいかと思います。

 

アッパーはブックバインダーだと思います。

ブラックカラーで使い勝手良いですね。

これ凄くしっとりしていて良い革質です。

多分当たりの良い革使ってます。
f:id:straysheep_yurakucho:20250320161406j:image

 

コンサル同様の内羽根ストレートチップで、ラストは73と素晴らしいですね。
f:id:straysheep_yurakucho:20250320161409j:image

 

こちらのスタイリングで使用していました。

f:id:straysheep_yurakucho:20250321134927j:image

 

やはりこちらもスラックスとの相性は抜群ですね。
f:id:straysheep_yurakucho:20250321140755j:image

 

こちらもどんなシーンでもお使いいただける、一足持っておくと本当に万能な一足です。

あんまり見つからないモデルかと思いますので、お探しの方は是非!

 

お次はこちら。

f:id:straysheep_yurakucho:20250321100029j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250321100037j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250321100019j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250321100238j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250321100015j:image

 

OLD

Church's

CHETWYND

MADE IN ENGLAND

SIZE 65G

 

チャーチのチェットウィンド。

三都市時代の一足で80年代から90年代の個体かと思います。


チェットウィンドはコンサルやディプロマットと並んで、チャーチで人気のモデルかと思います。

ブレア英元首相など数々の著名人も着用していた事でも有名ですね。

 

程良く使い込まれ、良いエイジングをしたカーフレザー。

f:id:straysheep_yurakucho:20250321100006j:image

 

カラーが凄く絶妙です。

恐らく前所有者がクリームで色を付け足し、バーガンディの様なカラーに。

雰囲気あってかっこいいですし、ヴィンテージらしさを感じられて良いですね。

 

デザインはウィングチップで、シープホーンのメダリオン、ブローキングやパーフォレーションも独特ですが、内羽根のお陰で上品なルックス。
f:id:straysheep_yurakucho:20250321100034j:image

 

そして古い年代特有のキャンバスライニング。
f:id:straysheep_yurakucho:20250321100023j:image

 

ムラのあるカラーリングにオンオフ問わず、着用しやすいバランス良いデザインの一足かと思います。

おすすめです。

 

ここまで色々とご紹介してきましたが、スーツに合わせやすいこちらや

f:id:straysheep_yurakucho:20250321152454j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250321152502j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250321152457j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250321152446j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250321152441j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250321152450j:image

 

他にも色々と入荷しておりますので、

f:id:straysheep_yurakucho:20250321152629j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250321152621j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250321152609j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250321152633j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250321152601j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250321152636j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250321152605j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250321152617j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250321152613j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250321152625j:image

 

週末もSTRAY SHEEP有楽町店をどうぞ宜しくお願い致します!