Dutch&Canada Military inspired by US ARMY

 

いつも当店をご利用頂き、誠にありがとうございます。

 

 

STAFFジミーです。

 

早速ですが、まずはこちらを、、


f:id:straysheep_yurakucho:20250317153711j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250317153720j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250317153728j:image

 

1960〜70's

DUTCH MILITARY

CARGO PANTS

MADE IN HOLLAND

 

1960〜70年代ごろまでのオランダ軍カーゴパンツが纏まって入荷しました。

 

KLはKoninklijke Landmachtの略でオランダ陸軍で使用されていたアイテムですね。

 

サイズが小さい個体が多い気がしますが、今回大きめなサイズもご用意がございます!

 

 

形としてはアメリカ軍のM43のカーゴパンツを参考に作られたとされるアイテム

 

アメリカミリタリーを代表するようなアイテムで、昨今の球数の枯渇と需要の上昇で、中々手が出しづらいアイテムになってしまいましたね、、、

 

少し雰囲気は異なりますが、こちらのオランダの一本もおすすめでございます。

 

 

ディテールを見ていくと、、

f:id:straysheep_yurakucho:20250317160722j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250317153706j:image

フェードしていない個体だとはっきりとしたオリーブグリーンカラー。

 

ここから褪色した雰囲気もまたかっこいいですよね。

 

f:id:straysheep_yurakucho:20250317163301j:image

 

個人的にはこの織りのハッキリとしたヘリンボーンツイルが好きですね。

 

ヘリンボーン生地としては比較的肉厚な生地で、経年変化してない状態ですら、織り目がハッキリと浮き出てており独特な雰囲気があります。


f:id:straysheep_yurakucho:20250317153724j:image

アメリカ軍のM43同様、スラッシュポケットは付かず
f:id:straysheep_yurakucho:20250317153732j:image

少し低めな位置に付くカーゴポケット。

 

男性あるあるかもしれませんが、日常的にポケットに手を突っ込みがちな気がするので、少し低めな位置だと手を入れやすくて良いんですよね。笑

 

 

また、大きめな縦長の造りなので、スマホや財布なんかも入れられるくらい大容量なのも嬉しいポイントです。


f:id:straysheep_yurakucho:20250317153640j:image

フロント側が縫い付けの仕様なので、カーゴポケットで良くあるポケットの主張はあまり無いかと思います。


f:id:straysheep_yurakucho:20250317153649j:image

 

ベルトループのデザインはイギリス軍っぽいボタン留めと他国の良いところをミックスしたデザイン。

 

f:id:straysheep_yurakucho:20250317162151j:image

 

3連ボタンのサイドアジャスター付きで


f:id:straysheep_yurakucho:20250317153632j:image

足元にかけてややテーパードの効いたシルエットで


f:id:straysheep_yurakucho:20250317153658j:image

欠損してしまっている物も多いですが、足元にはドローコードも付きます。

 

足元をキュッと縛れるので、大きめに履いてバルーンっぽいシルエットで履くのも良いかと思います。

 

スタイリングはこちらで、、、

f:id:straysheep_yurakucho:20250317153725j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250317153729j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250317153708j:image

 

JACKET...60's Plukepren JACKET DEAD STOCK

 

SHIRT...2005 Charvet BESPOKE COTTON SHIRT

 

SHOES...OLD Church's CONSUL

 

テーラード型のジャケットと合わせたスタイリング。

 

カーゴポケットの主張がない分、テーラードJKTと合わせても馴染みが非常に良いですね!

 

f:id:straysheep_yurakucho:20250317171139j:image

 

サイズはW86L80でスタッフ高嶋でジャストサイズ。

 

ウエストは大き目ですが、サイドのストラップで調整すればベルトレスで履けるサイズです。


f:id:straysheep_yurakucho:20250317153655j:image

 

カーゴポケットの位置が程良いので、アクセスしやすいのが良いですよね


f:id:straysheep_yurakucho:20250317153659j:image

 

自然光で見るとより織り目がハッキリしますね。

もはや、ストライプ柄みたいです、、、

 

 

お次は、ミリタリーライクな少し無骨なスタイルで、、、


f:id:straysheep_yurakucho:20250317153721j:image

 

JACKET...40's LEATHER JACKET

 

SHIRT...Van Heusen COLLARLESS SHIRT

 

 SHOES...CROCKETT&JONES WESTFIELD

 

フランスのCJFのレザージャケットとのスタイル。

サイクリストらしいショート丈のアイテムとも相性は良いですよね。

 

f:id:straysheep_yurakucho:20250317172705j:image

 

こちらはW78L80のサイズでスタッフジミーでは少しレングスは長めですね。

 

大きめに履いてワンロールする感じでも良いかと思います。

 

f:id:straysheep_yurakucho:20250317172637j:image

 

また、足元にはドローコードも付くので、足元で縛って少し溜めて履くスタイルもミリタリーらしい無骨な雰囲気で着用しても良いですね。

 

 

さて、お次も纏まって入荷したこちらを、、

f:id:straysheep_yurakucho:20250317153829j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250317153812j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250317153820j:image

 

1970〜90's

CANADIAN MILITARY

MK2

COMBAT JACKET

MADE IN CANADA

SIZE SMALL-LONG / MEDIUM-TALL

 

1970〜90年代までのカナダ軍のMK2のコンバットジャケット(ミルスペックの表記的にはコートになるんですかね?)

が10着程纏まって入荷しております。

 

他の国のミリタリーに比べてあまり出回りが無い印象のカナダ軍。

 

これだけ纏まってご用意できる機会はそう無いかと思います。

 

こちらもディテールを見ていくと


f:id:straysheep_yurakucho:20250317153755j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250317153851j:image

f:id:straysheep_yurakucho:20250317175902j:image

 

コートと表記がある通り着丈は長めで、ハーフコート感覚でお召しいただけるかと思います。

 

ルックスとしてもイギリス軍のMK2コンバットジャケットを縦に引き伸ばした様な感じですかね?


f:id:straysheep_yurakucho:20250317153751j:image

 

ただ、タグを見てみるとタグはアメリカ軍のミルスペックの様な表記の仕方ですね。

 

全てCONFECTION FRONTENAC 社製。

今回入荷した物は全てこのメーカーのものでした。

 

そして、特筆すべきはOG-107と言う表記。

OG-107とは"Olive Green"の頭文字とアメリカ軍のカラーコードである107を合わせた表記です。

 

アメリカ軍のベイカーパンツやユーティリティジャケットなんかにもこの表記がよく付きますね。

 

隣国なのでこう言った事もあるんですかね、、?

 

イギリスとアメリカがミックスされた感じがそそられますね!

f:id:straysheep_yurakucho:20250317153834j:image

 

襟はコーデュロイの切り替えで

 

f:id:straysheep_yurakucho:20250317175949j:image

 

襟のカラーは年代によってなのか、個体差なのか微妙にカラーリングが違います。

 

因みに上から70年代 80年代 90年代の順番です

 

どれもデッドストックなので経年変化と言う訳では無さそうです。

 

f:id:straysheep_yurakucho:20250317181800j:image

また、80年代ごろまでの個体にはイギリスのCLIX社製のジッパーが付きます。

 

イギリスのライダースがお好きな方でしたらテンションが上がるディテールですね。

 


f:id:straysheep_yurakucho:20250317153816j:image

 

襟裏にはチンストラップ付きます。

 

トップボタンの上にさらに小さなボタンも付く仕様。

より防風性は高くなるかと思います。


f:id:straysheep_yurakucho:20250317153825j:image

 

カナダ軍らしいパラシューボタンに特徴的な斜めに取り付けられたスラントポケット。

 

f:id:straysheep_yurakucho:20250317190853j:image

 

マガジンなどを収納する為のポケットなので、補強の為にナイロンの裏張りもされております。

 

手の込んだ良いディテールですね。


f:id:straysheep_yurakucho:20250317153759j:image

ウエストにも大きめなフラップポケット。


f:id:straysheep_yurakucho:20250317153846j:image

マチ付きで大容量、利便性の高さも魅力的ですね。


f:id:straysheep_yurakucho:20250317153808j:image

そして内側はさらに二口のポケットも、、

iPhone13の自分のスマホはすっぽり入りました。笑


f:id:straysheep_yurakucho:20250317153738j:image

f:id:straysheep_yurakucho:20250317153803j:image

ウエスト、裾にはドローコードが入りシルエットを変える事も可能ですね。

 

個人的にはウエストをキュッと縛る感じがカッコいい気がします。

f:id:straysheep_yurakucho:20250317153838j:image

また、背面には絞りが効いておりドローコードを縛らずともメリハリのある美しいシルエットで着用頂けます。

 

f:id:straysheep_yurakucho:20250317181804j:image

裾先のカフスには2連のボタンで袖先を絞る事もできます。


こちらのスタイリングは

 

f:id:straysheep_yurakucho:20250317153859j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250317153852j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250317153917j:image

 

PANT...〜50's Le Favori PRINT MOLESKIN PANT

 

SHOES...1989 Paraboot PLAIN-TOE SHOES

 

シンプルにストライプ柄のプリントモールスキンパンツとのスタイル。

 

f:id:straysheep_yurakucho:20250317153921j:image

 

こちらはMEDIUM-TALLのサイズでスタッフ高嶋で少し大きめですね。

ただ、デッドストックなので縮みを考慮すると良いサイズ感になりそうです。

 

特徴的な4つポケットのデザインがしっかりと存在感があって良いですね。


f:id:straysheep_yurakucho:20250317153903j:image

チンストを溜めて襟を立てるとこんな感じです。

 

上部2つくらいだけボタンを留めて裾を逃してAラインのシルエットで着用しても良いかと思います。


f:id:straysheep_yurakucho:20250317153908j:image

襟もチンストが付く形としては比較的小ぶりな気がするので、程良い高さですね。

 

お次は少し雰囲気を変えて、、
f:id:straysheep_yurakucho:20250317153913j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250317153925j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20250317153835j:image

 

SHIRT...Howie&Hudson CHECK COTTON SHIRT

 

PANT...FRENCH ARMY CHINO PANTS

 

SHOES...〜60's Opera LEATHER SHOES DEAD STOCK

 

タイドアップのミリタリートラッド風のスタイル。

 

チノパンにコンバットコートでミリタリーのカジュアルな雰囲気をレジメンタルタイでカチッと決めて

 

f:id:straysheep_yurakucho:20250317153847j:image

 

こちらはSMALL-LONGでスタッフジミーで良いサイズですね。

 

袖は気持ち長いですが、、、袖先のストラップを絞ると難なく着用できます

 

f:id:straysheep_yurakucho:20250317153929j:image

f:id:straysheep_yurakucho:20250317153843j:image

 

みぞおちくらいから首元にかけて開けば、いい感じでタイドアップのスタイルにハマりますね。


f:id:straysheep_yurakucho:20250317153855j:image

そして、ウエストのドローコードでギュッと絞って上部を少し乗っける様な感じで着用するとメリハリのある良いシルエットで着用できるかと思います。


f:id:straysheep_yurakucho:20250317153839j:image

 

ウエストのポケットもアクセスしやすい丁度良い配置なので、デイリーに使いやすいかと思います。

 

ポップサックの様な通気性の良さそうな生地感な為、春先のアウターとしても重宝するかと思います。

 

本日はこのくらいで、、、

どちらも纏まった数がございますので、是非店頭にて着比べてみてくださいませ!

 

それでは、明日からまた皆様のご来店お待ちしております。