いつも当店をご利用頂き、誠にありがとうございます。
STAFF村松です。
今回は早速本題ですが、、
季節らしいアイテムたちを、、
ツイードジャケットやウールジャケットなどとウィンターらしいアイテム。
今時期では、お探しの方も多いであろうアイテムですね。
それでは早速こちらから、、
OLD
BUTLERS
WOOL
RIDING JACKET
MADE IN ENGLAND
SIZE FITS LIKE UK38
イギリスのバトラーズ社のライディングジャケット。
癖のあまりないテーラードジャケットで
ピケほどではないですが、しっかりと綾織の凹凸の感じられるキャバリーツイルを使用した1着。
ノッチドラペルで
ライディングジャケットらしく襟裏にチンストラップ。
そして、ラペル部分のフラワーホールは飾りの要素だけなくしっかりとボタンホールとして機能します。
カチッとしたショルダーラインに
裾先は1つだけとスポーティーでカントリーなルックスですね。
斜めに取り付けられたウエストポケットと懐中ポケット。
湾曲して丸みを帯びたフラップも良いデザインですね。
裾はラウンドして開きのでるカッティング。
背面にはライディングジャケットらしく深めなセンターベント。
こちらのスタイリングは
KNIT...Corgi WOOL TURTLE NECK SWEATER
PANT...FAP CAMOFLAGE PARACHUTE PANTS DEAD STOCK
SHOES...2013 Paraboot STRAIGHT-TIP SHOES
カモ柄のパンツと合わせたスタイリング。
シンプルなデザインの為、デザイン性の強いカモ柄のパンツと合わせてもあまり違和感はありませんね。
サイズ感はスタッフ高嶋でジャストサイズ。
お尻まですっぽり隠れるくらいの長めな着丈程よい太さのあるパンツだと繋がりは綺麗に履けそうですね。
インナーにはタートルネックを淡いトーンは相性良さそうです。
もちろん
この様な感じでラペルを閉じてお召しも頂けます。
あまりこの様なスタイルで着用する事はそんなに無いかも知れませんが、北風の冷たいこの時期でしたら非常に活かせるディテールですね。
お次のツイードは本日このブログを執筆中にありがたい事にSOLD OUTとなってしまいましたが、記念に、、、
〜40's
TWEED JACKET
MADE IN FRANCE
SIZE FITS LIKE FR46
珍しい古いフランス製のツイードジャケット。
イギリスものに比べてフランス物は出てくる個体数は少ない印象ですね
そして40年代以前の古い個体となればかなり珍しいかと思います。
目の詰まったツイード生地と言うのも素晴らしいです。
存在感のある少々大きめなノッチドラペル。
Vゾーンの浅めな3つボタンで裾もラウンドカットで裾広がりなのも良いですね。
センタープレスした太めなスラックスなんかと合わせるのが定石ですかね、、?
袖先は3つボタンの開き見せで
年代らしい後ろ下がりの肩線。
フランスらしいノーベントの裾や
袖裏の生地の使い方も良いですね。
サイズは肩幅に対して胸囲は少しコンパクトなので、細身な方にはおすすめな1着です。
お次は、続けてハリスツイードのこちらで、、
OLD
HARRIS TWEED
JACKET
MADE IN ENGLAND
SIZE FITS LIKE UK36
年代は古くありませんが、配色がかなり好みなハリスツイード。
暖色系の色味が多いハリスツイードですが全体的に寒色な色使いの1着。
デザインとしては癖のない合わせやすい1着で、バスケットボタンと言うのが一気にカントリー感が演出されますね。
こちらのスタイリングは
KNIT...MORLEY SHETLAND WOOL SWEATER
PANT...〜50's WOOL TROUSERS
SHOES...J.M.WESTON WING TIP
寒色カラーのツイードジャケットに合わせてパンツはネイビーカラー。
また、バスケットボタンに合わせてインナーにはブラウンカラーのシェットランドウールのセーターで統一感を持たせたスタイリング。
センタープレスの入ったワイドなスラックスはつながりが非常にきれいですね。
サイズはスタッフ村松でジャストサイズ。
身長170cm前後の方でしたらサイズが合いそうです。
さてお次は個人的におすすめなこちら
1971
GIEVES×ROYAL NAVY
WOOL DOUBLE BREASTED
BESPOKE JACKET
MADE IN ENGLAND
SIZE FITS LIKE UK36
イギリス海軍の仕立業社(テーラー)であったギーブス社。
そのイギリス海軍に納入したダブルブレストジャケット。
ハンガーにかけてる時からかっこいいルックスですよね。
威厳のあるピークドラペルに
前立ての8つボタンのデザインがかっこいいですね。
ボタンは全て海軍らしいアンカーの刻印が入ります。
ウエストポケットは両玉縁の手間のかかるディテール。
流石にこう言ったところも抜かりないですね。
写真では伝わりづらいですが、シェイプは結構強めに聞いており、そこからのサイドベントによる開きが美しいです。
ハンドで取り付けられたアームの裏地、袖通しも良いかと思います。
こちらのスタイリングは
SHIRT...〜60's RAF COLLARLESS SHIRT
PANT...〜50's VICTORIA ARMY COTTON TROUSERS
SHOES...LUDWING REITER MONK STRAP
イギリス軍にちなんだアイテムでまとめたスタイリング。
サイズはスタッフ高嶋でジャストですね。
着用してみるとシルエットの良さが際立ちますね。
無駄のない素晴らしいサイズバランス、、美しいですね。
ダブルなのでボタンを閉めずにラフに着用しても良さそうです。
背面から見た時のウエスト部分のシェイプの仕方が秀逸ですね。
ビスポークと言うのもあり、着る人に合わせて作った素晴らしい1着ですね。
ウールテーラードジャケットは他にも
〜70's
Belle Jardiniere
WOOL TAILORED JACKET
MADE IN FRANCE
SIZE FITS LIKE FR46
1970年代に惜しくも倒産してしまいは今は無き百貨店、ベルジャルデニエールのウールテーラード。
こちらは60年代ごろの1着ですかね?
年代らしいやや小ぶりなラペルに
デザインとしては非常にシンプルですが、、
特筆すべきはこの生地ですね。
使いやすいブラックベースに青、緑、黄色の糸で構成されたファブリック。
単色では出ない雰囲気がいいですね。
こちらも
OLD
Harrods
STRIPE WOOL
TAILORED JACKET
MADE IN ENGLANd
SIZE 40SHORT
ロンドンの百貨店ハロッズのストライプウールテーラード。
こう言った色味の物はあまりない気がします。
2つボタンで深めに入るVゾーン
淡いトーンのストライプ柄にパッチポケットとスクールジャケットの様な少々カジュアルな佇まい
ゴールドのボタンが良いアクセントですね。
ざっくりとした綾織で成るストライプ柄。
クラシック過ぎず、カジュアルな雰囲気なのでデイリーにお使い頂きやすいアイテムかと思います。
お次はちょっと変わり種なこちら
ウールベストですね。
クラシックなタイプではなくイレギュラーな感じが魅力的なアイテムです。
おすすめはこちら
50's
WOOL VEST
MADE IN GERMANY
SIZE FITS LIKE GR46
1950年代ごろのドイツのウールベスト。
チャコールグレーカラーで合わせのしやすいアイテムかと思います。
丸みを帯びたネックの形。
技術的には少々未熟だったのか少し歪なのも愛らしいですね。
袖ぐりは少し広めに取られており、ニット等の上から着用してもつまらず着れそうです。
ジャーキベストのようなポケットは付かないシンプルなデザイン。
背面にはシンチバック等は付かず、その分絞りが効いている様なシルエットです。
裏地の荒々しい感じも雰囲気あっていいですね。
こちらのスタイリングは
COAT...〜60's Burberry's WOOL GABARDINE COAT
KNIT...SUCCESSO TURTLE NECK SWEATER
PANT...Burton TWO TUCK WOOL TROUSERS
SHOES...Church's WELLS
コート以外はダークトーンで纏めたスタイル。
肉厚なウールなので、ジャケットのインナーではなくコートのインナーとして使いたいアイテムですね。
サイズはスタッフ村松でジャストサイズ。
個人的には上部だけボタンを留めて裾広がりのAラインっぽく来ていただきたいですね。
タートルネックやニットポロなど首元にアクセントがあるアイテムと合わせてもらえると相性は良いかと思います。
もう1着はこちら
OLD
TWEED VEST
EUROPE MADE
SIZE FITS LIKE UK36
トップまで留まる仕様で、スタンドカラーの様なデザイン。
ツイード生地にはやっぱりバスケットボタンが合いますね。
バルカポケット、ウエストポケットのみのミニマルなデザインに
ツイードらしい荒々しい粗野な雰囲気。
全部留めて着用するのも勿論良いですが、 トップまで留まるデザインなのでこちらも上部だけ留めて裾はサイドに流す様に着ていただくのもおすすめです。
ラストは最近纏まってご用意いたしましたこちらを、、
レザーグローブですね。
ありがたい事に店頭にお出ししてから何点かSOLD OUTになってしまった物もございますが、、、
こちらのスタイリングで使用しました
OLD
LEATHER GLOVE
EUROPE MADE
SIZE 8 1/4
ブラックカラーのレザーグローブ。
型押しでペッカリー風の雰囲気がありますね。
こちらは柔らかなアンライニングで柔らかく使いやすそうです。
革靴と色味を合わせて貰えると統一感がでて合わせやすいかと思います。
他にも
こちらも型押しですね。
落ち着いたグリーンカラーで上品な印象ですね。
また、
こちらのスタイリングでも使用しました。
OLD
DENT'S
LEATHER GLOVES
MADE IN ENGLAND
SIZE 9
世界最高峰の革手袋ブランド、デンツのブラウンレザーグローブ。
今回は
ブラウン、ベージュレザーグローブのほかニットグローブもご用意しております。
また
リアルファーのライニング付くものもご用意しております。
こちらも合わせて是非ご覧くださいませ。
最後までご覧頂きありがとうございました。
明日からまた、皆様のご来店お待ちしております。