Special Fabric “Indigo”etc…

いつも当店をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

STAFF北島です。

 

さて、今回は季節を完全に無視した、強烈なスペシャルピースをご紹介していこうと思います。

あまりうちは入荷日とかを設けて無いですが、恐らく過去最高のスペシャルが入荷します。

これだけの数、纏めてお出しできる機会は今後無さそうです、、

1年頑張ったご褒美にいかがでしょうか?

 

それではいきます!

f:id:straysheep_yurakucho:20241213203924j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20241213203856j:image

 

VARIOUS

INDIGO FABRIC 

DOUBLE BREASTED

COAT&JACKET

 

ヴィンテージアイテムの中でも、その経年変化の美しさから、最も評価されるファブリック。

古いインディゴによる染色はアメリカのデニムはじめ、フレンチのインディゴリネンなど国を問わず、高い評価を受けています。

更にダブルブレストとデザインも最高のスペシャルピースを纏めてご用意できました。

これだけの数、纏めてお出しできる機会は今後無い気がします。

 

それではご紹介していきます。

f:id:straysheep_yurakucho:20241210225004j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20241210225012j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20241210225008j:image

 

VERY OLD

INDIGO LINEN

DOUBLE BREASTED

COAT

MADE IN NETHERLANDS

 

まずは凄まじい1着から。

オランダの古いインディゴリネンダブルブレストコート。

恐らく1800年代後半から1900年代初頭に作られた1着かと思います。

いやぁ美しすぎます、、

正直、ユーロヴィンテージにおいて、個人的には現時点でこれ以上のスペシャルピースは無いと思ってます。

 

生地はインディゴリネン。

この色落ちの仕方が素晴らしいですね。

フレンチには無い、良い雰囲気のフェード。

f:id:straysheep_yurakucho:20241210225306j:image

 

そしてスタンドカラーのダブルブレストで、マキシ丈のスーパーロング丈。

f:id:straysheep_yurakucho:20241210225328j:image

 

今まで見た事ない、唯一無二のデザインです。

素晴らしい。

 

フロントには両腰フラップポケットのみのミニマルなデザイン。
f:id:straysheep_yurakucho:20241210225317j:image

 

後ろ下がりの肩線やバックのシェイプなんかも古い年代ならでは。
f:id:straysheep_yurakucho:20241210225314j:image

 

そしてバック中央からはフロックコートの様な作り。
f:id:straysheep_yurakucho:20241210225256j:image

 

このディテール的にかなり年代は古いかなぁと思います。

 

腰したからベントが入り、左右それぞれ1タック入ります。
f:id:straysheep_yurakucho:20241210225324j:image

 

歩いた際に靡いたシルエットが素晴らしいです。

 

背中心のセルヴィッチや
f:id:straysheep_yurakucho:20241210225336j:image

 

手縫いのボタンホール、
f:id:straysheep_yurakucho:20241210225332j:image

 

襟の取り付けや、袖付けもハンドと古い年代特有のディテール。
f:id:straysheep_yurakucho:20241210225310j:image

 

ポケットのフラップのステッチもかなり変わってます。
f:id:straysheep_yurakucho:20241210225259j:image

 

裾にはボタンホールが開いていて、本来背中にあるボタンに留めて、何かに跨る際に干渉しない為かと思います。
f:id:straysheep_yurakucho:20241210225321j:image

 

個人的にはこんな感じで、ナポレオンコートの様に着ていたんじゃないかなぁと思ってます。
f:id:straysheep_yurakucho:20241210225302j:image

 

それではスタイリング。

f:id:straysheep_yurakucho:20241211000013j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20241211000017j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20241211000028j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20241211000024j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20241211000009j:image

 

SHIRT...OLD MARGARET HOWELL COTTON SHIRT

 

PANTS...50's FRENCH ARMY CHINO PANTS

 

SHOES...OLD Tricker's WOODSTOCK

 

正直このコートを着たら、あとは何を合わせても完成してしまいそうなくらい、圧倒的なオーラがある1着です。

 

サイズはSTAFF高嶋でいいサイズ感。

肩は若干落ちますが、袖丈や身幅はジャストです。

 

バックシルエットも秀逸です。
f:id:straysheep_yurakucho:20241211000021j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20241211000031j:image

 

インディゴリネン、ダブル、スタンドカラーでコートと、この上ない素晴らしい組み合わせ。

もはやミュージアムピースの1着かと思います。

今後市場に出回る事はほぼ無いかと思いますので、是非この機会に店頭にてお試し下さいませ。

 

お次はこちら。

f:id:straysheep_yurakucho:20241211140452j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20241211140455j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20241211140459j:image

 

〜40's

A Réaumur 

INDIGO LINEN

DOUBLE BREASTED 

JACKET

MADE IN FRANCE

 

フレンチヴィンテージのトップピースの1つかと思います。

インディゴリネンダブル。

この1着はもう全てがパーフェクトです。

言う事なし!

 

まず特筆すべきはこの色残り。

ワンウォッシュしたかな位の、まだハリの残るグッドコンディション。

インディゴリネンのダブル自体かなり希少ですが、ここまで濃く色が残った個体はより希少かと思います。

f:id:straysheep_yurakucho:20241211145448j:image

 

若干焼けがありますが、着込んでいくうちに馴染んでくれるかと思います。

シャリっとしたリネン素材に濃いインディゴとうっとりしてしまう程、美しい生地です。

 

そして年代らしい綺麗な丸襟にダブルブレスト。
f:id:straysheep_yurakucho:20241211145441j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20241211145434j:image

 

いやぁ本当に素晴らしい、、

 

斜め上がりの胸ポケットに
f:id:straysheep_yurakucho:20241211145430j:image

 

後ろ下がりの肩線、バックのシェイプ、
f:id:straysheep_yurakucho:20241211145423j:image

 

等半袖の美しい湾曲のアームなど、古いディテールも魅力的ですね。
f:id:straysheep_yurakucho:20241211145427j:image

 

両腰にはパッチポケット、
f:id:straysheep_yurakucho:20241211145445j:image

 

袖口はボタン留めのカフス仕様とオーソドックスなスタイル。
f:id:straysheep_yurakucho:20241211145438j:image

 

それではスタイリング。

f:id:straysheep_yurakucho:20241211150032j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20241211150025j:image

 

SHIRT...40's〜50's ROBINSON'S STRIPE COTTON PULLOVER SHIRT

 

PANTS...50's LE MONT ST MICHEL STRIPE COTTON TROUSERS DEAD STOCK

 

SHOES...OLD J.M.WESTON GISCARD 

 

シンプルにフレンチワークスタイル。

 

生地、ディテールも素晴らしいですが、シルエットもパーフェクト。

フレンチらしいAラインシルエットが綺麗ですね。

 

更には僕でゆったり着用出来る大きめサイズ。
f:id:straysheep_yurakucho:20241211150035j:image

 

年代が古くなればなるほど、小さなサイズが多く、このサイズ感はかなり希少かと思います。

 

前開けてラフにレイヤードを楽しむのも良いですね。
f:id:straysheep_yurakucho:20241211150029j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20241211150039j:image

 

色濃くインディゴリネンのダブルブレストかつ、シルエットも良く、大きめサイズとこの上無い素晴らしい1着。

フレンチヴィンテージのワークジャケットの中でもゴールの1着と言っても過言ではないかと思います。

是非この機会にお試し下さいませ。

 

お次はこちら。

f:id:straysheep_yurakucho:20241211220525j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20241211220532j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20241211220529j:image

 

〜40's

FRENCH MILITARY 

INDIGO LINEN HERRINGBONE 

DOUBLE BREASTED 

JACKET

MADE IN FRANCE

 

言わずと知れた名作、フランス軍タンクメカニックジャケット。

こちらもフレンチヴィンテージのトップピースの1つかと思います。

これは運命的な出会いによって買い付けて来れました。

詳しくは店頭でお伝えします。

 

こちらも先程の1着同様、希少な色濃く残るインディゴ。

生地は肉厚なリネンヘリンボーン。

f:id:straysheep_yurakucho:20241211221429j:image

 

ここまで色が残ってるのは久々に見ました。

 

スタンドカラーのダブルブレストに
f:id:straysheep_yurakucho:20241211221410j:image

 

両腰パッチポケットのみのシンプルなデザイン。
f:id:straysheep_yurakucho:20241211221422j:image

 

所謂1923年パターンです。

インディゴリネンかつヘリンボーンで、ダブルのスタンドカラーと最高です。

 

ボタンは全て柿の木ボタン。

古い年代らしい味わい深いボタンです。
f:id:straysheep_yurakucho:20241211221414j:image

 

インディゴの経年変化と共に、ボタンの経年変化もお楽しみいただけます。

 

後ろ下がりの肩線に、バックのシェイプも古い年代らしくて良いですね。
f:id:straysheep_yurakucho:20241211221425j:image

 

開襟で着てもかっこいいと思います。
f:id:straysheep_yurakucho:20241211221418j:image

 

結構消えてる事多いですが、スタンプもしっかりと残っています。
f:id:straysheep_yurakucho:20241211221406j:image

 

それではスタイリング。

f:id:straysheep_yurakucho:20241211221934j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20241211221938j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20241211221945j:image

 

SHIRT...〜60's RAF COLLARLESS SHIRT

 

PANTS... 1966 BRITISH ARMY GURKHA TROUSERS 

 

SHOES...OLD J.M.WESTON SEMI-BROGUE SHOES

 

靴以外ミリタリーですが、カジュアルすぎずにバランスのいいスタイルで。

やっぱり全てフロント閉じた際の、ラウンドしたカッティングが綺麗ですね。

 

そして特筆すべきはこのサイズ感。

身長178cmのSTAFF高嶋でゆったり着用出来るサイズ感。
f:id:straysheep_yurakucho:20241211221942j:image

 

このジャケットに関して言えば、物自体出てこないですが、この大きめサイズは更に出てこないかと思います。

今までサイズで諦めていた方にも是非袖を通して欲しい1着です。

 

開襟でレイヤードを楽しむのもおすすめ。
f:id:straysheep_yurakucho:20241211221930j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20241211221949j:image

 

また違った印象で、色々なスタイリングを楽しんでもらえるかと思います。

 

恐らくこのコンディション、サイズ感での入荷は今後無いかと思います。

是非この機会に実物に触れて、見て、試してみて下さい。

 

まだまだ行きます!

お次はこちら。

f:id:straysheep_yurakucho:20241211222743j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20241211222747j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20241211222751j:image

 

30's

INDIGO COTTON HERRINGBONE 

DOUBLE BREASTED JACKET

MADE IN FRANCE

 

インディゴコットンヘリンボーンのダブルブレスト。

初見のunusualなデザイン。

これ実物の方がオーラあってかっこいいです。

 

生地はインディゴのコットンヘリンボーン。

f:id:straysheep_yurakucho:20241212100118j:image

 

リネンも良いですが、コットンだとよりハリが出て、また印象も変わりますね。

オールシーズン使える汎用性の高さもポイント高いです。

 

この開襟が特徴的ですね。
f:id:straysheep_yurakucho:20241212100121j:image

 

やや主張ある襟ですが、どこか愛嬌のある変わったバランスが唯一無二ですね。

 

ダブルブレストで、短丈。

大好物なデザインとシルエット。
f:id:straysheep_yurakucho:20241212100133j:image

 

胸ポケットは付かず、両腰パッチポケットのみのミニマルなデザイン。
f:id:straysheep_yurakucho:20241212100137j:image

 

袖口は筒袖です。
f:id:straysheep_yurakucho:20241212100113j:image

 

こちらも後ろ下がりの肩線にバックのシェイプが効き、古いパターン。
f:id:straysheep_yurakucho:20241212100141j:image

 

前下がりのデザインも良いですね。
f:id:straysheep_yurakucho:20241212100129j:image

 

襟は閉じての着用も可能です。
f:id:straysheep_yurakucho:20241212100125j:image

 

この襟型、フランス軍のCJFのジャケットに似てる気がします。

個人的には、もしかしたら軍物かもなんて想像膨らませてますが、このアノニマスな感じも、一点物らしくてヴィンテージ心擽るかと思います。

 

それではスタイリング。

f:id:straysheep_yurakucho:20241212101004j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20241212101009j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20241212101013j:image

 

SWEATER...OLD SUCCESSOR TURTLE NECK SWEATER 

 

PANTS...〜50's WOOL TROUSERS

 

SHOES...OLD Church's LEGATE

 

個人的にリネン素材のアウターにウールインナーはしっくりこないですが、コットン素材だと相性いいと思います。

今時期はこの上からコートとか羽織ってもいいかなぁと思います。

 

サイズは僕でジャストサイズ。

f:id:straysheep_yurakucho:20241212101001j:image

 

変わった襟ですが、ダブルブレストにショート丈で、どこかバランスの取れた不思議なデザインです。

 

フロント開けてラフに着るのもかっこいいと思います。
f:id:straysheep_yurakucho:20241212100956j:image

 

個人的にはこういう見た事無いものに、かなり惹かれます。

インディゴダブルとトップピースですが、その中でもコットン素材かつ、初めて見る変わった襟のデザインで、誰とも被らない逸品かと思います。

今後同じものは2度と出て来ないと言い切れる程、これは特別感がありますね。

是非店頭にてお試し下さいませ。

 

お次はインディゴ繋がりでこちら。

f:id:straysheep_yurakucho:20241213133931j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20241213133946j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20241213134004j:image

 

VERY OLD

INDIGO LINEN HERRINGBONE 

FIREMAN JACKET

MADE IN FRANCE

 

インディゴリネンヘリンボーンのファイヤーマンジャケット。

ダブルでは無いですが、素晴らしいファブリックで、こちらもスペシャルピースかと思います。

 

まだ色濃く残るインディゴリネンで、雰囲気の素晴らしいヘリンボーン織り。
f:id:straysheep_yurakucho:20241213133939j:image

 

これから着込んで、経年変化を楽しんでもらいたいです。

 

スタンドカラーにフロント9つボタン。

間隔の狭いボタンの配列が良いですね。
f:id:straysheep_yurakucho:20241213134000j:image

 

本来襟章が付きますが、こちらはかなり綺麗に取り外されています。
f:id:straysheep_yurakucho:20241213133953j:image

 

袖口も本来パイピングが入る物もありますが、こちらは元々付いていなかったかと思います。
f:id:straysheep_yurakucho:20241213133949j:image

 

ファイヤーマン特有のコスプレ感が無く、モダンに着てもらいやすい1着かと思います。

 

ショート丈に前下がりのシルエットもかっこいいです。
f:id:straysheep_yurakucho:20241213133942j:image

 

バックはシェイプが効き、後ろ下がりの肩線なんかも素晴らしいですね。
f:id:straysheep_yurakucho:20241213133956j:image

 

ボタンは全て刻印入りのフルオリジナル。
f:id:straysheep_yurakucho:20241213133935j:image

 

インディゴの綺麗な色合いにシルバーカラーがよく映えますね。

 

それではスタイリング。

f:id:straysheep_yurakucho:20241213134545j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20241213134549j:image

 

SHIRT...OLD Van Heusen COLLARLESS SHIRT

 

PANTS...〜40's INDIGO STRIPE TROUSERS

 

SHOES...OLD Church's DIPLOMAT

 

インディゴストライプのパンツと合わせて統一感あるスタイル。

 

サイズは僕でジャストサイズ。

f:id:straysheep_yurakucho:20241213134541j:image

 

袖口の補強も良いデザインですし、少しフェードした雰囲気が抜群です。
f:id:straysheep_yurakucho:20241213134555j:image

 

前を開けてラフに着ても良いですね。

フランスらしいAラインが強調されて、シルエットも素晴らしいです。
f:id:straysheep_yurakucho:20241213134559j:image

 

襟章などが無い分、シンプルに生地の良さとシルエットをモダンに楽しめる良いジャケットです。

スタンドカラーにショート丈でポケットが付かない、ミニマルなデザインが様々なスタイルに取り入れやすいかと思います。

おすすめです。

 

ここで合わせていたパンツもご紹介。

f:id:straysheep_yurakucho:20241213194206j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20241213194227j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20241213194214j:image

 

〜40's

INDIGO STRIPE COTTON

TROUSERS

MADE IN FRANCE

 

インディゴストライプのパンツ。

かなり珍しい一本かと思います。

インディゴリネンに比べて、圧倒的に見ない生地かつ、パンツと個人的にはスペシャル。

 

白糸とインディゴ染め糸の織柄ストライプ。
f:id:straysheep_yurakucho:20241213194210j:image

 

経年変化によって白糸にインディゴの色が滲んでる感じが素晴らしいです。

 

糸自体のフェードも良い雰囲気ですね。
f:id:straysheep_yurakucho:20241213194222j:image

 

ガスフラップの様な前立ての作りで、
f:id:straysheep_yurakucho:20241213194235j:image

 

マキニョンなんかに見られる、縦型のスラッシュポケットが良いデザインですね。
f:id:straysheep_yurakucho:20241213194217j:image

 

バイバックで針式シンチバック付きと古いデザインも素晴らしいです。
f:id:straysheep_yurakucho:20241213194230j:image

 

それでは改めて着用を。

f:id:straysheep_yurakucho:20241213194631j:image

 

僕で全体的に大きめなサイズ感。
f:id:straysheep_yurakucho:20241213194634j:image

 

このカーブしたシルエットも最高ですね、、

個人的に大好きなシルエットです。

 

希少な生地に素晴らしいシルエットのおすすめの一本です。

 

お次はこちら。

f:id:straysheep_yurakucho:20241212101622j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20241212101618j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20241212101630j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20241212101633j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20241212101626j:image

 

20's〜30's

BRAILLON

COTTON STRIPE

DOUBLE BREASTED

JACKET

DEAD STOCK

MADE IN FRANCE

SIZE 52LONG

 

BRAILLONのコットンストライプのダブルブレスト。

素晴らしいメーカーかつ、紙タグの残る希少なデッドストック。

スペシャルピースです。

 

まだ水の通っていない、ハリの残るコットンストライプ生地。

f:id:straysheep_yurakucho:20241212215628j:image

 

織柄のストライプが良い雰囲気です。


f:id:straysheep_yurakucho:20241212215633j:image

 

スタンドカラーのダブルブレストで最高のデザインです。

 

前下がりなパターンも素晴らしいです。
f:id:straysheep_yurakucho:20241212215624j:image

 

湾曲したアームに
f:id:straysheep_yurakucho:20241212215641j:image

 

袖口にはスリット入り。
f:id:straysheep_yurakucho:20241212215646j:image

 

コックですかね?

恐らくは食品関係の職業のジャケットかと思います。

 

後ろ下がりの肩線にシェイプの効いたパターンで、こちらもやはり古い年代特有ですね。
f:id:straysheep_yurakucho:20241212215637j:image

 

ボタンはウッドかと思います。

f:id:straysheep_yurakucho:20241212215619j:image

 

ボタンまで抜かりなく、フランスの古い魅力がギュッと詰まった素晴らしい1着。

もうこんなの出てこなそうです、、。

 

それではスタイリング。

f:id:straysheep_yurakucho:20241213135006j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20241213135011j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20241213135015j:image

 

SHIRT...〜50's COTTON PULLOVER SHIRT

 

PANTS...〜50's BLUE MOLESKIN PANTS

 

SHOES...OLD Heinrich Dinkelacker WING-TIP SHOES

 

フレンチワークらしいブルーカラーを基調としたスタイル。

 

サイズはSTAFF高嶋でゆったり着用できるサイズ感。

古い年代で、ここまでのサイズ感もまぁ見ないですね。

 

やや短めの着丈には、古いハイウエストのパンツがよく合いますね。

 

生地良し、デザイン良し、シルエット良し、コンディション良しなスペシャルピースです。

是非店頭にてお試し下さいませ。

 

ここからは季節らしい物をご紹介していきます。

f:id:straysheep_yurakucho:20241213204616j:image

 

今時期欠かせないニット類、毎週色々と追加しております。

 

中でも個人的に好きな物をご紹介していきます。

まずはこちらから。

f:id:straysheep_yurakucho:20241213160537j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20241213160552j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20241213160548j:image

 

OLD

TURTLE NECK

GUERNSEY SWEATER

 

これは初見でした。

ガンジーのタートルネック。

ありそうで案外、今まで個人的に見た事無かったデザインです。

 

ガンジーらしい、インナー使いもしやすいミドルゲージのウール素材で、万能なネイビーカラー。
f:id:straysheep_yurakucho:20241213160533j:image

 

ガンジー特有の袖の切り替え、
f:id:straysheep_yurakucho:20241213160540j:image

 

裾も切り替えでスリット入り。
f:id:straysheep_yurakucho:20241213160529j:image

 

袖口が本来のガンジーはリブ切り替えですが、編み切り替えになっているのが良いですね。
f:id:straysheep_yurakucho:20241213160544j:image

 

シンプルですが、案外見ない珍しい1着かと思います。

 

それではスタイリング。

f:id:straysheep_yurakucho:20241213161136j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20241213161132j:image

 

COAT...OLD INVERTERE DERBY TWEED COAT

 

PANTS...1963 BELGIAN ARMY COTTON CARGO PANTS

 

SHOES...2013 Paraboot STRAIGHT-TIP SHOES

 

秋冬らしいコートに合わせて。

ラグランのコートだと袖のもたつきも無く、快適にご着用いただけそうです。

 

この絶妙なネックの高さがインナー使いしやすいですね。
f:id:straysheep_yurakucho:20241213161128j:image

 

サイズはUK40程です。

珍しいガンジータートルを是非お試し下さいませ。

 

お次はこちら。

f:id:straysheep_yurakucho:20241213170515j:image

 

ちょっと個人的な趣味でこんなの買ってきてみました笑

学生の頃着てたなぁみたいな、懐かしい気持ちになって遂、、

デザイン性の強い2ブランドですが、割とどんな服にも合わせやすいベーシックなのを選んできました。

 

まずはこちらから。

f:id:straysheep_yurakucho:20241213174023j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20241213174001j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20241213174033j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20241213174013j:image

 

80's

COMME des GARÇONS HOMME PLUS

WOOL CARDIGAN

SIZE M


タグからして恐らく80年代のギャルソンオムプリュス。

オムプリュスはギャルソン初のメンズコレクションライン。

 

ベーシックなブラックボディでウール100%なのが嬉しいですね。

f:id:straysheep_yurakucho:20241213175300j:image

 

詰まったVゾーンに
f:id:straysheep_yurakucho:20241213175252j:image

 

袖、裾は切りっぱなしで着込むとロールしてくる、この感じが魅力的です。
f:id:straysheep_yurakucho:20241213175309j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20241213175305j:image

 

ボタンは水牛とクオリティ高いですね。
f:id:straysheep_yurakucho:20241213175257j:image

 

日本のブランドをヨーロッパで買うのってちょっと邪道な気もしつつ、ただヨーロッパの方が着た日本ブランドっていうのもなんだか個人的にはグッとくるものがありまして、、

結構ボロいんですが、この雰囲気をそのまま残したかったので、敢えてお直しせずに店頭にお出ししています。

 

それではスタイリング。

f:id:straysheep_yurakucho:20241213175721j:image

 

JACKET...50's LE MONT ST MICHEL BLACK MOLESKIN JACKET

 

PANTS...〜30's WOOL TROUSERS

 

SHOES...OLD LUDWIG REITER SINGLE MONK STRAP SHOES

 

個人的に最近マイムーブなジャケットの上から羽織るスタイル。

ブランドへのリスペクトでオールブラックで。

 

本来インナーに着る物を羽織ってみると案外印象が変わっておすすめです。

 

やれたか黒モールスキンにボロいカーディガンが良い雰囲気ですね。

大好きな感じです。
f:id:straysheep_yurakucho:20241213175730j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20241213175725j:image

 

カジュアルになりすぎない様に、シルエットの綺麗なウールパンツに革靴でバランス良く。

 

デイリーに着用しやすいカーディガンかと思います。

これはかなりおすすめです。

 

もう1着はこちら。

f:id:straysheep_yurakucho:20241213180402j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20241213180415j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20241213180410j:image

 

80's

Yohji Yamamoto POUR HOMME

KNIT SHIRT

SIZE M

 

丸文字ロゴ時代の80年代のヨウジ。

プールオムはメンズコレクションラインです。

これ地味だけど、色々と面白い1着です。

 

生地はコットンベースでリブ編みのニット素材。
f:id:straysheep_yurakucho:20241213180358j:image

 

この生地でオープンカラーシャツっていう発想が面白いですね。

ヴィンテージでは恐らく無いかなぁと思います。
f:id:straysheep_yurakucho:20241213180419j:image

 

ループ付きでトップまで留めれます。
f:id:straysheep_yurakucho:20241213180406j:image

 

左胸にパッチポケット付きで、
f:id:straysheep_yurakucho:20241213180354j:image

 

開襟シャツらしいスクエアカット。
f:id:straysheep_yurakucho:20241213180427j:image

 

この袖口も面白い。

本来カフスですが、こちらもリブに。
f:id:straysheep_yurakucho:20241213180430j:image

 

ボタンはシェルと抜かりないです。
f:id:straysheep_yurakucho:20241213180423j:image

 

ニット素材の開襟シャツってだけで面白いですが、リブ編みかつ、袖口もリブ切り替えと中々面白い1着かと思います。

 

年代らしいビッグシルエットで、シャツというよりかは羽織として使ってもらうのがおすすめです。

お好きな方、是非宜しくお願い致します。

 

次はちゃんと古いやつ。

f:id:straysheep_yurakucho:20241213191215j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20241213191210j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20241213191224j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20241213191232j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20241213191228j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20241213191219j:image

 

50's

ALLEN SOLLY

WOOL SWEATER

MADE IN ENGLAND

SIZE 42

 

50年代のイギリス製ウールセーター。

年代を考えても、この個体のコンディションは奇跡に近いです。

ほぼノーダメージ。

普通だったら虫に食われたり、ほつれがありますが、こちらはかなり良いコンディションです。

 

年代らしいギュッと目の詰まった肉厚なウール素材。

f:id:straysheep_yurakucho:20241213191426j:image

 

同じ年代のイギリス軍のニットでも見られる、ボートネックで、三日月型の切り替え。
f:id:straysheep_yurakucho:20241213191441j:image

 

かなり独特な襟型が良いアクセントになりますね。

 

ヨークの様な切り替えと、袖の編みなんかも現代だと見ない様な編み方。
f:id:straysheep_yurakucho:20241213191437j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20241213191434j:image

 

年代らしい袖と裾のリブ。
f:id:straysheep_yurakucho:20241213191430j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20241213191447j:image

 

この長く取られたリブはこの時代ならではかなと思います。

 

かなりゆったりとしたサイズ感でザクっと着てもらうのがかっこいいと思います。

ヴィンテージらしい雰囲気抜群の1着で、このコンディションはかなり希少かと思います。

古いのお好きな方は是非!

 

お次はこちら。

f:id:straysheep_yurakucho:20241213191851j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20241213191841j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20241213191834j:image

 

OLD

Pringle

LAMBSWOOL

ZIP-UP SWEATER

MADE IN SCOTLAND 

SIZE 42

 

プリングルのラムウール、ジップアップセーター。

言わずと知れた有名なクオリティ高いメーカーの1着。

ジップアップは珍しいと思います。

 

軽量で暖かなラムウール100%で使い勝手の良いネイビーカラー。
f:id:straysheep_yurakucho:20241213191830j:image

 

リブ切り替えのネックにジップアップとどこかスポーティーな印象です。
f:id:straysheep_yurakucho:20241213191848j:image

 

肩はサドルショルダーで、肩馴染みも非常に良いです。
f:id:straysheep_yurakucho:20241213191826j:image

 

袖、裾はリブ切り替え。
f:id:straysheep_yurakucho:20241213191855j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20241213191837j:image

 

ジッパーがCLIX製なのもさすがクオリティ高いですね。
f:id:straysheep_yurakucho:20241213191844j:image

 

軽い羽織にも、インナーにもおすすめの1着です。

サイズの合う方は是非。

 

今回は強烈なスペシャル中心に色々とご紹介しましたが、他にも色々紹介しきれない素晴らしいヴィンテージをご用意しておりますので、

f:id:straysheep_yurakucho:20241213194935j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20241213194939j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20241213194917j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20241213194910j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20241213194903j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20241213194928j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20241213194914j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20241213194907j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20241213194921j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20241213194924j:image
f:id:straysheep_yurakucho:20241213194931j:image

 

週末もSTRAY SHEEP有楽町店をどうぞ宜しくお願い致します!