いつも当店をご利用頂き、誠にありがとうございます。
STAFF村松です。
昨日、一昨日と沢山のご来店ありがとうございました。
本格的にグッと気温も下がってきて、そろそろ本格的な寒さになってきましたね。
今日出勤する時最寄りまでの途中の公園には霜が降りてました、、、
さて、今回はこちら
コットン、ウールギャバなどの比較的ライトに羽織って頂きやすいアイテムのご紹介です。
東京の冬くらいでしたら、人によってはウールコートだとオーバースペックに感じる方もちらほらいらっしゃる気がします
あとは、電車等を頻繁に乗られる方でしたらより身軽な方が使いやすいかと思います。
そんな方々におすすめなアイテムです。
早速見ていきましょう!
まずはこちら
OLD
Burberry's
C100
BALMACAAN COAT
MADE IN ENGLAND
SIZE 54REG
バーバリーのバルマカーンコート。
こちらはコットン100%の玉虫カラー
玉虫カラーと言っても緑というよりはオリーブやカーキと言ったカラーリング。
控えめな光沢感で合わせもしやすいかと思います。
襟もしっかりと立てられる仕様です。
襟立てて上部のボタン2つくらいを留めてAラインっぽく着ていただくのもおすすめです
こちらはお探しの方も多いであろう、一枚袖。
玉虫一枚袖。
素晴らしい条件ですね!
裾先にはしっかりとストラップも付き。
ボタン留めのスラッシュポケット。
そしてこちらは希少なデタッチャブルのウールライナー付き。
布端のパイピングなど丁寧な仕事ですね。
センターベントで
タグ裏にサイズ表示のタグが付くので80年代より前のアイテムかと思います。
コットンギャバでライナー付きなので、ロングシーズンお使い頂けるのも魅力的ですよね。
お次は同じくバーバリーでこちら
OLD
Burberry's
COMMUTERⅡ
BALMACAAN COAT
MADE IN ENGLAND
SIZE 42REG
バーバリーのコミューターⅡ。
当時のレインウェアとして作られていたアイテムですね。
これで雨の中で歩いたら、1発で風邪ひきそうですが、、、笑
コットンとテリレンと言う記事でコットン100%には無いシャリ感と軽量さが魅力ですね
テリレンとはポリエステル系の合成繊維の商標で、摩耗しにくく、耐久性が高い生地です。
襟は他のバーバリーの物に比べてやや小ぶりで
こちらも襟を立ててお召しいただけます。
そして何より肩馴染みの良い一枚袖。
ライニングがバーバリーらしいノブァチェックではなく、タッタソールなのも乙なポイントですね。
こちらのスタイリングは
JACKET...HARRIS TWEED JACKET
KNIT...PEREGRINE TURTLE NECK SWETER
PANT...50's Le Favori CORDUROY PANTS
SHOES...Heinrich Dinkelacker WING-TIP SHOES
ハリスツイードにコーデュロイのカントリークラッシックなスタイリングに合わせて。
サイズはスタッフ高嶋で少し大きめです。
1番上に着るコートなので、多少大きめでも中に着込めるので、その辺はサイズの許容範囲は他のアイテムに比べて大きいかと思います。
無地のベージュカラーなのでハリスツイードのガンクラブチェックとも難なく合いますね。
そして、肩馴染みの良い一枚袖、肩の主張が一切ありませんね。
お次はバーバリーとも双璧をなすこちらのブランドで
OLD
Aquasqutum
C100
BALMACAAN COAT
MADE IN ENGLAND
SIZE 40REG
アクアスキュータムのバルマカーンコート。
恐らくはミラノのNEGLIA le diable社別注の1着かと思います。
数があまり出ないネイビーカラーと合わせもしやすいのも良いですよね!
また、触った感触はコットンポリかと思ってしまうくらい、シャリ缶のある生地です。
アクアスらしい丸みを帯びた襟に
一枚袖ではありませんが、恐らくはまつり縫いと肩の主張はあまり無いかと思います。
シンプルなウェルトポケットのみのミニマルなデザインで
深めに入るセンターベント。
そしてこちらは、珍しい無双仕立てで軽やかにお召し頂けるのも魅力的です。
贅沢な生地使いですね。
内ポケットにはしっかりと手間のかかる両玉縁。
こちらのスタイリングは
KNIT...50's ALLEN SOLLY WOOL SWEATER
SHIRT...RAF COLLARLESS SHIRT
PANT...1966 BRITISH ARMY GURKHA PANTS
SHOES...BROOKS BROTHERS ×ALDEN CORDOVAN LOAFERS
暖かみのあるローゲージのセーターとのスタイリング。
肩の主張があまり無いので、ローゲージのセーターを着ても大丈夫そうですね、、
サイズはスタッフ村松で少し大きめです。
インナーにはカラーレスシャツで少し落ち着いた雰囲気で、、
ブラックほど重たい印象にならないのがネイビーカラーのいいところですね。
お次はこちらで
OLD
Denis
BALMACAAN COAT
MADE IN SPAIN
SIZE 54
スペインのDenis社のバルマカーンコート。
ブランド詳細は調べても詳しくは出てきませんでした、、、
恐らくはコットンポリのシャリ感のある生地で
バルマカーンらしいミニマルでシンプルなデザイン。
肩馴染みの良い一枚袖に
こちらまで無双仕立て。
新品で買ったらそれなりにお値段しそうですね。
裾広がりの程よくAラインのシルエットなのも良いですね。
ポケットはスリットにパッチポケットのバーバリーのようなデザイン。
こちらのスタイリングは
JACKET...50's LE DIABLE ROUGE BLACK MOLESKIN JACKET
PANT...1963 BELGIAN ARMY CARGO PANTS
SHOES...Heinrich Dinkelacker WING-TIP SHOES
普段の高嶋が好んでしそうなスタイリング。
ベージュとも相性の良いグリーンカラーのベルギー軍のカーゴパンツで。
着用した際のシルエットも非常に綺麗ですね。
サイズはスタッフ高嶋でやや大きめ。
ただ、表記にある54程サイズは大きく無いかと思います。
最後は片方は既にインスタには掲載いたしましたがこちら
50's
ROYAL NAVY
×
AQUAROCK
DOUBLE BREASTED COAT
MADE IN ENGLAND
SIZE FITS LIKE UK38/No.5
イギリス海軍の将校よりも偉い役職の人たちが着用されていたとされるアクアロックのコート。
年代らしいずっしりと重量感のあるウールギャバ。
重みはあるけれど、ギャバジンらしいしなやかな質感でドレープ感も非常に美しいです。
ディテールを見ていくと
やや小ぶりのラペルで
襟裏にはしっかりと補強ステッチが入り
チンストラップもしっかりと付属します。
また、チンストラップを使わない時には裾の部分に収納できるのも機能的でいいですよね。
袖の取り付けはセットインで
背面のウエスト部分にはベルトが付き身幅の調節が可能です。
内ポケットもしっかりと両玉縁。
こちらのスタイリングは
KNIT...ANN LLEWELYN ESQ WOOL TURTLE NECK SWEATER
PANT...1951 BRITISH ARMY WOOL TROUSERS
SHOES...J.M.WESTON STRAIGHT-TIP SHOES
品の漂うコートなので、上品なスタイルで、、
こちらで着用しているのはFITS LIKE UK38のものです。
サイズはスタッフ村松で程よいサイズ感ですね。
勿論、ボタンを閉めて着用するのもいいですが、個人的になラフに開けて着る感じが好きです。
ネイビーとレッドのコントラストが良いアクセントですね。
バックスタイルも非常に綺麗です。
ウエストに絞りが効くため、ドカッとした身幅にならずメリハリのあるシルエットが美しいです。
是非、店頭にてお試しくださいませ。
他にも
コットンギャバ以外にもウールコートであったり、
ツイードジャケット
週末の入荷であったオイルドジャケットもまだまだ店頭にご用意がございますので、オンシーズンでお使い頂けるこの機会に是非!
それでは、明日からまた皆様のご来店お待ちしております。