いつも当店をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
STAFF北島です。
なんだか今年の東京の冬は暖かくて過ごしやすい日が多いですね。
来年だったら、この時期あまりご紹介しないですが、今年はまだまだこれからも活躍してくれるアイテムが色々と入りましたので、ご紹介していきます。
VARIOUS
WAXED JACKET
様々にワックスジャケットが入荷しております。
バブアー中心に英国を代表する機能的な素晴らしいアウターです。
色々なデザインがございますので、是非お気に入りの1着を見つけていただければと思います。
人気のインターナショナルや
4つポケビデイル、
1クラウンのソルウェイ、
ライナー付きなどなど、、
店頭に出しきれない程、多数ご用意しております。
そんな中で早速おすすめを。
70's
Barbour
SPEY JACKET
MADE IN ENGLAND
SIZE L
お探しの方も多いスペシャルな1着です。
1クラウンのバブアースペイ。
球数少ないスペイの中でも1クラウンはかなり希少かと思います。
更にこのコンディションは奇跡に近いです。
オイルもしっかりと残り、ダメージの無いグッドコンディション。
年代を考えても、よくここまで綺麗な状態で残っていたなって思います。
スペイといえばな両胸フラップポケットに
今気分なショート丈。
フィッシングジャケットらしいDリングや
内側の水抜き用のドレインホールなんかが魅力的なディテールです。
肩は馴染みの良い一枚袖で
チンストラップ付きなのが嬉しいですね。
そしてフード付きなのが最高です。
本来別売りの外付けフードなので、当時の所有者がセットで着ていて、それがそのまま残ってうちの店にやってきたという何ともロマンありますね。
1クラウンだけの特徴としては、同色のキャップ付きのスナップボタン。
馴染みが良く、この年代にしかない素晴らしいディテール。
メーカーはクオリティ高い英国のNEWEY社製。
このメーカーのボタンもこの年代ならではですね。
そしてフロントジッパーはYKKリングジップでエンドもかっこいいです。
この後の年代には付かないスペシャルな仕様かと思います。
それではスタイリング。
SWEATER...OLD WOOL MOCK NECK SWEATER
PANTS...〜50's WOOL TROUSERS
SHOES...OLD CROCKETT&JONES WESTFIELD
エンジのインナーとシンプルなウールパンツに合わせてシンプルに。
サイズは僕でちょいゆったり位のサイズ感。
ただでさえ、球数少ないモデルですが、このサイズ感は本当に出てこないです。
L表記ですが、実寸はM程かなと思います。
やっぱりミニマルなデザインに、たっぷりとした身幅で短丈なのがかっこいいですね。
フードはすっぽり被れる良いサイズ感。
ダブルジッパーなので、チンスト立てて、レイヤードを楽しむのも個人的にはおすすめ。
ワイドパンツとの相性も良いですね。
コンディション良く、古い年代のスペシャルな1着です。
是非店頭にてお試し下さいませ。
お次はこちら。
1987
Barbour
BURGHLEY
MADE IN ENGLAND
SIZE 40
バブアーのバーレー。
トレンチと並んで、迫力あるロング丈が魅力的なモデルです。
あんまり数出ないモデルの1つかと思います。
こちらもかなりグッドコンディションのネイビーカラー。
たっぷりとしたロング丈に上の位置で終わる前立て。
バックの長いベントなんかもこのモデルならでは。
歩いた際のシルエットが素晴らしいんですよねぇ。
肩は馴染みの良い一枚袖ラグランで
両腰フラップポケットのみのシンプルなデザイン。
チンストラップ付きで
フロントダブルジッパーと、着方も色々と楽しんでもらえるモデルです。
ジッパー脇のポケットなんかもちょっとした物入れるのに丁度良い、気の利いたディテール。
そして乗馬モデルならではな、バタつきを抑えるストラップ付き。
使うか使わないかで言ったら、使わないけど、あると嬉しい、そして機能的なディテールに惹かれるのは男の性ですね笑
それではスタイリング。
SWEATER...OLD ANN LLEWELYN ESQ WOOL TURTLE NECK SWEATER
PANTS...1981 BELGIAN ARMY CARGO PANTS
SHOES...OLD BROOKS BROTHERS CORDOVAN LOAFERS Made by Alden
クリスマスカラーのニットとパンツに合わせて、落ち着いたネイビーカラーのバーレーが上品なルックスに。
現行には無い、このたっぷりと迫力のあるシルエットがやっぱりかっこいいですね。
個人的にはチンスト留めて着るのが好きです。
開けてラフに羽織ってもかっこいいですね。
サイズはSTAFF高嶋でジャストサイズ。
バーレーは元々乗馬用という事もあり、手袋つける想定なのか、やや袖が短めの作りなので、普段着用サイズよりも、1〜2サイズアップがおすすめです。
お探しの方は是非店頭にてお試し下さいませ。
お次はこちら。
50's
BELSTAFF
TRIALMASTER
MADE IN ENGLAND
希少なチェッカーフラッグタグの付く古い年代のトライアルマスターが2着揃って入荷です。
現存数が圧倒的に少ない個体かと思います。
スペシャルですね。
バブアーで言うところの白タグの年代です。
今年100周年という事もあって、今ファッションシーンでも熱いブランドかと思います。
トライアルマスターはマックイーンはじめ、数々の著名人が着用している事でも有名で、言わずと知れた名作かと思います。
それではディテール見ていきます。
何度もオイルを重ねて、経年変化が生んだ素晴らしい雰囲気。
もはやレザーの様なラギットな表情がかっこいいです。
このモデルと言えばな、フロント4つポケットがやっぱり良いですね。
後年に比べて左胸の斜めのポケットが縦長なのが、この年代ならでは。
そしてこの年代ならではな、ショルダーとエルボーパッチ無し。
後年のトライアルマスターには付きますが、こちらはシンプルで街着として着やすい希少な初期タイプです。
襟裏はオーソドックスにコーデュロイ切り替え。
欠損しがちなウエストベルトがしっかりとつきます。
フロントジッパーはコの字留めのLIGHTNING。
古くてイギリスらしいジッパーです。
シンプルにかっこいいですね。
右胸のジッパーもLIGHTNING製。
脇下のベンチレーションはメッシュになっている本格仕様。
バブアーインターナショナルとはまた異なる素晴らしいディテールですね。
袖口はスナップボタンで2段階調節可能です。
スナップボタンはクオリティ高いNEWEY社製。
後年にも付きますが、このブルーチェックの裏地も雰囲気抜群です。
この内ポケットはこの年代ならではですかね。
スナップボタン留めのフラップ付きと手の込んだ仕様。
それではスタイリング。
SWEATER...OLD Duncan Cameron WOOL×CASHMERE TURTLE NECK SWEATER
PANTS...OLD DON RODD BLACK WATCH WOOL TROUSERS
SHOES...2019 BRITISH ARMY GEORGE BOOTS
無骨で男らしいトライアルマスターを主役にややドレス寄りのアイテムで纏めたスタイル。
サイズは僕でややゆったり。
普段使いしやすいレングスで、引き締まったブラックカラーがかっこいいですね。
個人的にはこんな着方が好きです。
トップ開けて、襟裏コーデュロイをアクセントに、インナーとのレイヤードを楽しんでもらいたいです。
現代のファッションブランド的な立ち位置では無く、真摯にバイクウェアと本気で向き合っていた時代の英国製ベルスタッフ。
オーラや雰囲気は別格です。
是非店頭にて、見て触れてみて下さい。
お次はベルスタッフ繋がりでこんなのを。
70's
Britton by Belstaff
NORFOLK JACKET
MADE IN ENGLAND
ベルスタッフのカントリーライン的な立ち位置のBrittonより、かなり珍しい1着が入荷です。
オイルドでノーフォーク型と素晴らしい1着ですね。
実はオーナー世田が着用している当モデル。
結構店頭でも世田さんが着ているノーフォーク型欲しいという声いただいてましたが、遂に入荷しました!
正直世田が着用しているの以外、見た事なかったので、かなり珍しいモデルかと思います。
それではディテールを見ていきます。
程よくフェードして良い雰囲気のワックスコットンで、カラーはバブアーで言うところのラスティック。
渋くて良い色合いですね。
ノーフォークらしいショルダーベルトに
欠損しがちなウエストベルトもしっかりと付属します。
カントリーな空気感漂う、素晴らしいルックス。
両腰フラップポケットで
バックにはスナップ留めのベント。
スナップボタンはオリジナルの刻印入りで、
この年代のバブアーとも同じYKKのリングジップでベル型とのダブルジッパー仕様。
ジップ脇にもポケット付き。
チンストラップもしっかりと付きます。
この渋い色合いの裏地のチェックも素晴らしいですね。
内ポケットもストラップ付きの手の込んだ仕様。
それではスタイリング。
SWEATER...OLD Lifeboat GUERNSEY SWEATER
PANTS...40's COTTON TROUSERS
SHOES...OLD CROCKETT&JONES SEMI-BROGUE SHOES
シンプルなスタイルに、デザイン性高いジャケットがよく映えますね。
サイズはSTAFF高嶋でややゆったりとした着用感。
いやぁ本当に素晴らしいルックス。
めちゃくちゃかっこいいです。
あんまり開けては着ないデザインですが、インナーにはウールセーターでしっかりと保温すれば、今時期も活躍してくれそうです。
この時期の主役に大変おすすめな珍しいジャケットです。
お次はこちら。
1988
Barbour
BEAUFORT
MADE IN ENGLAND
SIZE 40
バブアーのビューフォート。
定番モデルですが、個人的に地味に最近気になるモデル。
ビデイルに次いで短い着丈で、扱いやすいのが個人的に一周回って良いなぁって思いました。
変わり種ばっかりで、案外定番持ってない方、もしくは初めてのバブアーにもおすすめです。
非常にコンディションの良い、セージカラーのワックスコットン。
ハンドウォーマーポケットとフラップポケットの計4つポケット。
容量もしっかりとあり、咄嗟に手を入れたくなるハンドウォーマーポケットが個人的に好きです。
肩は馴染みの良い一枚袖で、シルエットが綺麗なだけでなく、中に色々と着込んでも、もたつかないのが、ラグランならではかと思います。
チンストラップ付きなのも良いですね。
そして何と言ってもハンティング由来のゲームポケットも良いですね。
本来獲物を入れる為ですが、今だったらちょっとした荷物入れるのに重宝しそうです。
扱いやすいレングスで色々なスタイルに合わせやすい、おすすめの1着です。
お次はこちらをご紹介。
VARIOUS
VINTAGE KNIT
ニット類もかなりの数、纏まって入荷しております。
先程までご紹介したワックスジャケットのインナーには勿論、その他様々なアウターに合わせて欲しいニット達です。
時には縁の下の力持ち、時には主役に、活躍の幅の広いアイテムかと思います。
中でもイチオシのこちらのシリーズ。
今年はタートルネック、頑張って集めてきました。
個人的にも秋冬のインナーの8割はタートルネックってくらい大好きなアイテム。
素材が良かったり、色が綺麗だったり、兎に角現地で自分が素直に着たいなって思える物で厳選してきました。
既に何着か売れてしまいましたが、まだまだ良いの残ってるので、おすすめをご紹介していきます。
まずはこちら。
OLD
Duncan Cameron
MERINO WOOL×CASHMERE
TURTLE NECK SWEATER
EUROPE MADE
SIZE L
兎に角肌触り最高な1着。
メリノウールとカシミア混紡素材で、ブルーグレーの様な良い色合い。
ネックの高さと形も綺麗でインナー使いしやすいです。
袖口と
裾はリブ切り替えで、オーソドックスなスタイル。
先程のトライアルマスターのスタイリングで使用していました。
サイズは僕でゆったり着用できるサイズ感。
落ち着いた色合いなので、様々なアウターとの相性も良いかと思います。
兎に角、柔らかく肌触りいいので、ウール特有のチクチクが苦手な方でも、これは着用してもらえるかと思います。
是非店頭にてお試し下さい。
お次はこちら。
1989
FRENCH MILITARY
WOOL
TURTLE NECK SWEATER
MADE IN FRANCE
SIZE 100
初見のフランス軍タートル。
これ見つけた時は結構テンション上がりました。
こんなの数集められたら最高だなぁ、、
ネイビーウールで、程よい厚みのミドルゲージ。
この絶妙なネックの高さが素晴らしいです。
折り返して二重になっているので、へたらず綺麗に立ち上がってくれます。
袖口と裾口が変わってますね。
そもそもこの1着しか見た事ないので、オリジナルか分かりませんが、通常のリブ編みに切り替えではなく、折り返した様なデザイン。
しかも手縫いで上げられています。
リブじゃないのが意外性ありますし、程よくルーズな感じが良いですね。
ちょっと見えづらいですが、水曜日に上げたBlogで高嶋が着用していた物。
すっきりとしたシルエットで、インナー使いしやすい1着。
フランス軍っていうのが嬉しいですね。
おすすめです。
お次はこちら。
OLD
PIERRE CARDIN
WOOL
TURTLE NECK SWEATER
MADE IN FRANCE
SIZE 90
ちょい古なピエールカルダン。
恐らく80'sかなと思います。
ブラックベースに白糸による編み柄が良いデザインです。
シックなモノトーンカラーが良いですね。
袖口、裾口、ネックはブラック単色のリブ切り替え。
ネックの高さも程よく、ロールした時の高さが絶妙です。
こちらも水曜日のblogで着用していました。
ちょっとルーズなサイズ感で、ラグランのコートと合わせるのが良さそうです。
落ち着いた色合いなので、色々なスタイルに取り入れやすい1着かと思います。
お次はこちら。
OLD
Corgi
MERINO WOOL
TURTLE NECK SWEATER
MADE IN GT.BRITAIN
SIZE M
Corgiのメリノウールタートルネックセーター。
1893年サウスウェールズ創業の老舗ニットウェアメーカー。
今でもなお、職人によるハンドメイドにこだわる、ロイヤルワラントも所有する、クオリティ高いメーカーです。
繊維が細く、ソフトで滑らかなピュアメリノウール素材を使用した1着。
繊維が細いので、あまりチクチクしないのが良いですね。
ライトブルーとホワイトのメランジで、柔らかな色合いが素晴らしいです。
ネック、袖、裾はリブ切り替え。
ネックのロールが美しく、非常に形が綺麗です。
こちらは先週のblogで着用していました。
柔らかな色合いでダークトーンのインナーに使い勝手良さそうです。
サイズはSTAFF高嶋でジャストサイズ。
このニットはチクチクしなくて良いと、ご機嫌の高嶋でした笑
クオリティ高いタートルネックを是非!
OLD
ANN LLEWELYN ESQ
WOOL TURTLE NECK
SWEATER
MADE IN ITALY
SIZE XXL
イタリア製のウールタートルネック。
これは兎に角色が綺麗です。
発色の良いレッドカラーでピュアウール。
インナー使いしやすいハイゲージ。
オーソドックスなスタイルで、袖、裾、ネックはリブ切り替え。
こちらも中々良いネックの高さです。
バーレーのスタイルで着用していました。
サイズはSTAFF高嶋でゆとりあるサイズ感。
ダークトーンの多い今時期に、発色の良いレッドカラーは明るい印象になって良いですね。
おすすめの1着です。
タートルじゃないですが、こちらもお気に入りなのでご紹介。
OLD
WOOL
MOCK NECK SWEATER
EUROPE MADE
ヨーロッパメイドのモックネックセーター。
これなりかっこいいです。
ミドルゲージのウール素材で秋冬使いやすいエンジカラー。
色合いが綺麗です。
タートルやクルーネックとはまた違った良さのあるモックネック。
この絶妙なネックの高さがインナーに着ても存在感あって良いですよね。
袖と裾はリブ切り替えで、
面白いのはポケット付き。
セーターでポケット付きってありそうで、あんまり見ないと思います。
可愛らしいポケットが良いアクセントになってくれます。
こちらのスタイリングで着用していました。
バブアーのセージカラーとは相性抜群。
サイズは僕でゆったり着用できるサイズ。
一枚でこの位ゆるっと着てもかっこいいです。
上品な色合いに可愛らしいポケットが魅力的な1着。
おすすめです。
他にも人気のこの辺りもたっぷりとご用意しております。
トラディショナルなアイテムですね。
ガンジーセーターはかなりの数ご用意しております。
珍しい柄入りや、良い色合いの物も豊富に。
バブアーとの相性の良いニットですので、バブアーと合わせて、是非こちらも!
最後に革靴ご紹介していきます。
OLD
BROOKS BROTHERS
CORDOVAN LOAFERS
Made by Alden
MADE IN USA
SIZE 7 1/2D
ブルックス別注のオールデン製、コードバンローファー。
素晴らしいダブルネームの名作です。
現行だともう手に入らない一足かと思います。
フランスで見つけたアメリカ物っていうのも、ロマンあって良いですね。
これは地味に嬉しかった、、
革のダイヤモンドと呼ばれ、使い込めば使い込むほど色気を増す、コードバン。
カラーはブラックで、この鈍い皺の入り方がかっこいいですね。
デザインはシンプルなコインローファーで様々なスタイルに取り入れやすいかと思います。
そして別注モデルといえばな、アンライニング。
一枚革で非常に履き心地良く、革靴苦手な方にも大変おすすめ。
こちらのスタイリングで着用していました。
ミリタリートラッドな装いによくハマってくれそうです。
軍パンとの相性は最高ですね。
これからまだまだ経年変化もお楽しみいただからかと思いますので、サイズの合う方は是非店頭にてお試し下さいませ。
お次はこちら。
OLD
Heinrich Dinkelacker
WING-TIP SHOES
MADE IN HUNGARY
SIZE 7
ハインリッヒディンケラッカーのウィングチップシューズが2足纏まって入荷しました。
靴のロールスロイスとも称される、ドイツの高級革靴メーカーの2足。
どちらも同じデザインで同じサイズです。
汎用性高いブラックカラーで、アッパーの革質は柔らかくて最高です。
やっぱりこのトリプルステッチが他のメーカーには無い、唯一無二のデザイン。
ディンケらしい重厚感あるルックスが魅力的です。
是非様々なスタイルに合わせて、取り入れて欲しい2足です。
ラストはこちら。
OLD
Church's
WELLS
MADE IN ENGLAND
SIZE 60F
チャーチのチェルシーブーツ。
古くは無いですが、今時期履きたくなる一足。
ブラックカラーのポリッシュドバインダーカーフに
ストームウェルトと、わりと悪天候でも活躍してくれそうです。
丸みを帯びたトゥがかしこまりすぎず、程よいバランスかと思います。
様々な天候で活躍してくれる使い勝手良い一足。
おすすめです。
すいません、だいぶ駆け足となりましたがこの辺で、、
他にもご紹介しきれない程、色々と入荷しておりますので
週末もSTRAY SHEEP有楽町店をどうぞ宜しくお願い致します!