いつも当店をご利用頂き誠にありがとうございます。
STAFF 尾方です。
まず最初に私事ではありますが、最近あった嬉しい出来事を。
基本的に私は週一のペースでブログを担当していますが、
先日、当店でご購入して下さったお客様が私の書いたブログをご覧になられ、「いつも楽しく読んでます」と嬉しいお声を頂き、ブログのスタイリングを参考にして下さりました。
そういったお声を頂けると一生懸命ブログを書いていて良かったなと思いました。
今後もそういったお声を頂けるようなブログを作っていきたいです。
ここから本題で、今回も例のごとく映画から。
「 イージーライダー」
制作年 1969年
監督 デニス・ホッパー
こちらは洋服好きな方でしたらご覧になられた事があるのではないでしょうか。
本当にざっくり言うと、「自由」を体現する彼らがバイクに乗って旅をして、ラストは…
というくらいがちょうどいいかと。
個人的には只只、衣装とバイクと音楽がかっこいいTHE 70's 映画という感想でした。
私もこの映画の主人公のようにバイクに乗ってアメリカを駆け回ってみたいものです。
そんな70'sにちなんだアイテムのご紹介。
North Beach Leather
70'sレザーの代名詞とも言えるブランド。
STRAYSHEEPのヨーロッパな雰囲気とは違うアメリカの70'sレザーはかなり新鮮だと思います。
70’sレザーは以前にご紹介しました“EAST WEST”も有名ですが、North Beach Leatherも様々なアーティストに使用された名ブランド。
70年代レザーブランドは他にも様々なブランドがありますが、
自分自身で実際に触れ比べてみて、素人目にはなりますが明らかに革質が他のレザーブランドと違うように思います。
今回はメンズ1着、レディース2着です。
先ずはメンズから。
なんといっても独特のハンドペインティング。
恐らく前所有者のオーダーかと思いますが袖と背中にでかでかと。
あくまで個人的ですが味付けすると言うよりは70年代ファッションに振り切った方がかっこいいように思います。
続いてレディースを2着。
こちらもレザー編み込みで仕立てられた物。
こちらは化繊の裏地付きなので非常に着用しやすいと思います。
女性が着用しますとこんな感じで。
こちらはムートン。
最近よくB-3型のムートンジャケットを着ていらっしゃる方をお見かけします。
軍由来のものと違い、やはりファッションに振り切ったジャケットはシンプルにかっこいいです。
ボリューム感のある襟が印象的ですが、女性が着ると70's感はかなり中和され都会的に着て頂きやすいかと。
ちょっと人と違うムートンジャケットをお探しの方はおすすめ致します。
ここまでが70'sレザー。
次からは当店らしいヨーロッパ古着に戻ります。
最近店頭でも探されている方が非常に多く見受けられるフランス軍フライトジャケット。
現在店頭には幅広くサイズがご用意がございますのでオススメを2着。
どちらも民間品ではなく軍物になります。
こちらは一見するとよく見ると思いますが、裏地にライナーが付属する個体。
見てきた感覚にはなりますがライナー付きの固体はは多くはないように感じます。
長いシーズン着ていただけると思うのでおすすめです。
こちらは欠損しがちなボアが付属する個体。
こちらは私(185cm 60kg)で丁度よさそうなサイズ感。
そして最後。
ドイツ軍?のレザーフライトジャケット。
こちらは個人的に好きな古着らしさがあるアイテムだと感じたからです。
軍仕様の物は灰色がかったものが殆どですが、こちらはブラック。
そして何よりサイズが大きい。
私の体格でも身幅、袖が余るので殆どの方がオーバーサイズになるかと。
サイズが合いそうな方はおすすめ致します。
個人的にこのジャケットの好きなところは首と手首のリブの仕様です。
アディダスのATPジャージのような、絶妙にいなたい感じが愛くるしいです。
普段あまりオーバーサイズのご提案はしないのですがこちらに関しては規格外なサイズ感。
ですのでキャップを合わせて、ちょっとルーズにシティボーイテイストにスタイリングしてコーヒー片手にスケートボードなんか乗って欲しいです。
以上、おすすめレザージャケットでした。
今回は自分が好きなレザーアイテムを詰め込んだので、当店らしいご紹介の仕方かと言われればそうでは無いと思います。
普段ヨーロッパヴィンテージを好んで着られている方に、STRAYSHEEPにはこんな面白いアイテムもあるんだ位に思って頂ければ幸いです。