いつも当店をご利用いただき、誠にありがとうございます。
STAFF J太郎です。
先ずは来週のイベント紹介を。
“代官山蚤の市”
2021.11.9 (火) /10 (水)
OPEN 9:00 ― CLOSE 16:00
一年ぶりの開催となります代官山蚤の市。
今年もSTRAYSHEEPは参加いたします。
イベントの詳細につきましてはDAIKANYAMA T-SITEのホームページに記載されておりますのでそちらも是非。
(商品につきましてはインスタグラムにて後日ご紹介いたします。)
さてさて英国フェア開催中の有楽町店。
今回はいつもと違ったアイテムを。
“ VINTAGE SUEDE VEST ”
レザーアイテムの中でも秋冬らしいアイテム“スエード”
その中でも数が少ないスエードベスト。
以前の入荷も好評でしたこちらのアイテムが追加で入荷しました。
物によってはヴィンテージらしいこちらのブランドのも。
そんな中でもオススメはこちら。
BRITISH “BESPOKE” SUEDE VEST
数の少ないスエードベストでまさかのビスポーク品。
もちろんサイズはビスポークした前所有者のサイズではありますが、高めにしてあるポケットの位置など所々に注文服ならではのこだわりが見えます。
ベスト続きになりますが、
Barbour
BARBOURから変わり種のシューティングベスト。
有楽町店としては珍しいアイテムですが、この手のアイテムはヴィンテージらしいアイテムでもありファッションとしても楽しめるアイテムと思います。
パーカーやニットに合わせても良し、コートの上に羽織ったレイヤードも面白いと思います。
続いても英国ヴィンテージらしいアイテム。
“OLD GRENFELL ITEM”
英国ブランド“グレンフェル”の旧タグの物が2店入荷しました。
1890年創業されたコートメーカーGRENFELL(グレンフェル)。
グレンフェルといえば防水加工を施した「グレンフェルクロス」。
そもそもグレンフェルの起源は、酪農業を営んでいたトーマス・ヘイソンスウェイト氏が織布工場を設立したことに始まる。
織布工場から始まっていることから生地造りに関して定評があります。
グレンフェルクロスは非常に高い密度で織られたコットン素材で、独特のハリコシがあり耐久性ならびに防水/透湿機能を持った生地です。
そんな生地を贅沢に使ったアイテムが2着入荷しましたのでぜひ店頭でお試しくださいませ。
今回は英国ヴィンテージの中でもちょっと違うアイテムのご紹介。
英国物もバリエーションがありますので、興味のある方はぜひ。